飛行機おたくの日々ログ

愛車のVFRくんのツーリングと整備記録、パソコンネタ、鉄ネタ、飛行機ネタ、海外ネタ、ゲームなど、個人的な日記です。

2024北海道ツー(12) 中標津の夜

2024年08月12日 22時12分00秒 | バイク
2024北海道ツーリングです。
今日は4日目。
今日は、朝イチに北見のSL広場で蒸気機関車見物をしてきて、美幌から国道334号制覇2回目、続けて羅臼から国道335号制覇2回目をしてきました。
基本の計画はそれだけだったんで、野付半島見物と開陽台を覗いてきて、予約してあったホテルに来ました。

中標津でお泊りするのは二回目ですが、日帰り温泉のついたホテルとここぐらいしかヒットしないんですよね。
 
今日の走行は少なかったんで、まだ15時台です。
よく見るとホテルチェックインは16時となっているんで少し待ちです。
 
ちょうどお隣がローソンです。

おおお、このローソンは日本一なんですね。

日本一東にあるローソンだとか。
 
まぁ、ホテルの横がローソンなのは助かりますね。

VFRくんはホテルの真ん前に停めてますが、まだほかのお泊り客は来ていない感じ。
 
受付カウンターを覗いてみますが、、、

簡易的なつくりですね。
コインランドリーはあるかな?
今日は霧雨の中を結構はしったんで湿っぽくなっちゃってますし。

ダイニングですね。
朝食もいただけそうです。

としていたら受付のおばちゃんが現れました。
チェックインは16時ですが、条件付きで受け付けますと。
『室内は最後に消臭スプレーしているんでまだ湿っぽいと思いますが、それでよければ』だそうです。
全く問題ないです。
『私が湿っぽいんで!』っていってチェックインさせてもらいました。

簡単なつくりのホテルです。
でも、さすが北海道、いろんなところが広い感じです。

お部屋です。
ツインだったんですね。
広くて幸せ~

明るくていい感じです。

今日はペルセウス座流星群の日です。
このお天気では無理ですね。

前に中標津に泊まった時もペルセウス座流星群の日。
この時も靄でだめでしたよね。



ロングツーリングしている日なんですが、早じまいすると時間が余ります。
とはいえやりたいことがいっぱいなんで進めます。
 
まずはシャワーを。
で、そのままコインランドリーでお洗濯です。
 
ロビーではコーヒーがいただけるようですね。
このお天気は靄じゃなくて雨だよな~
霧雨を超えてます。

今日は知床まで晴れてたんですが、羅臼に抜けるときから霧雨状態でした。
ずーっとドライ仕様で走ってましたが、レインに切り替えてもよかったんですよね。
 
さて、お洗濯をしている間に酒盛りを始めましょう。

いつもの酒盛りメニューです。
 
酔っぱらいながらお洗濯、乾燥を済ませました。
私より後にチェックインされた方々、もっとも私はフライングでチェックインしてますから私が一番なんですが、私のあとはコインランドリーのお洗濯渋滞ができていました。
皆さんに先んじてお洗濯完了させましたから、お荷物がツーリング開始と同じ状態に戻せました。
 
ということでペルセウス座流星群は期待せず、早めのお休みです。
 
Zzzzz
 
 
2024北海道ツーリング5日目になりました。
中標津、すなわち我が家から一番遠いばしょまで来てます。
なんで、今日から復路開始ってことですね。
 
さて朝ごはんです。

簡単なビュッフェですが、なかなかおいしいものをいただけました。

アホなんでビュッフェだと食べ過ぎます。
まぁ、ロングツーリングしているとランチはいただきませんからちょうどよいかと。
 
では、2024北海道ツーリング、復路の5日目を始めましょうか。

そこそこ濡れてますし、ライダーさんたちも結構いましたね。

そりゃ、コインランドリー渋滞が起きるはずですわ。


では行きましょう。
 
7:35 94,085 中標津
 
 
続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024北海道ツー(11) 野付半島と開陽台

2024年08月12日 22時11分00秒 | バイク
2024北海道ツーリングです。
今日は4日目。

今日は、知床をまわって中標津でお泊りが基本計画です。
朝イチ、北見のSL広場で蒸気機関車見物をしてきて、美幌から国道334号制覇2回目、続けて羅臼から国道335号制覇2回目をしてきました。
後は中標津に予約しているホテルにお泊りするだけ。
かなり余裕があるので、まだ行ったことのない野付半島、時間があれば開陽台も行きましょうね。
日本の国道、459本の完全制覇はこの7月にコンプしているんですが、初北海道の時は札幌でVFRくんがトラブって修理預けし、レンタルしたZeffer1100で制覇した国道がありました。
なんでVFRくんで走り直ししていないR335の2回目制覇が必要だったんですよね。

国道335号制覇2回目、ゴールの標津のR244合流交差点です。

そこに見える三角地帯がR335ゴール。
無事にR335をVFRくんで走り切りました。
これで、459国道完全制覇の真のコンプリートと言っていいでしょう。

右のR244に行くと12kmの直線区間になっているはずです。

思ったより時間がかかりましたけどね。
11:55 93,933 R335標津
 
さて、久しぶりに標津に来ました。
今年こそ武田に行きましょう。
初北海道の時、同じようにR335制覇を終えたときにちょうどお昼になりました。
で道端の看板で『うにいくら丼』の看板を見つけて『ここでランチ』って意気込んだんですが、その時は定休日でありつけませんでした。
その後、何度か通ったんですが寄る機会がなかった『武田』です。
時間に余裕があってちょうどお昼時。
今日こそは!です。

待ち行列?って一瞬みえましたが、大丈夫、開店してますし行列ではなさそうです。

長年寄ろうと思い続けていて、結局これなかった武田です。

カウンター席がありました。
問題ありません。

メニューを。

いくら丼はありますが、うにいくら丼はなさそうです。
なら、この標津鮭三大漬け丼にしてみましょうか。

多少のお時間がかかるようです。
その間にお天気チェック。

う~ん、あれだけ湿ったところを走っても雲一つありません。
やはり釧路湿原の靄ですね。
きました。

長年、夢見た武田のどんぶりです。

いいですね~

7年越しで武田に初お目見えした私ですが、おとうと君は初北海道では私と同じでしたが、以降の北海道でよく寄っていたようです。

おいしかったです。

では、午後のランを始めましょうかね。
 
そうそう、さっきのR335ゴールから次のキリ番まで7kmでした。
武田は数キロなんで、出発するとすぐにキリ番ですね。
野付半島を目指しますが、キリ番はそこまではいかず手前でしょうね。
 
ということでキリ番です。

19万4千キロキリ番です。

今回の北海道ツーリングで千キロ単位3回目のキリ番儀式ですね。

野付半島の入口交差点のすぐ手前でした。

微妙に標津市街地はこえちゃいましたね。

海沿い、お天気が良ければ国後島がみえてるんでしょうね。

こっちは湿原手前の原っぱです。

VFRくんも記念に撮っておきましょう。

もう一枚。
12:50 94,000 R244標津
では野付半島観光に。

この先を海側に曲がっていくようです。

さっきのキリ番地点からまだメータは進んでないですね。
行きましょう。
とりあえず観光目的です。

止まれるところは止まって観光です。

最初のパーキング。

パチパチしておきましょうね。

なかなか面白いですね。
幅50mもない両側が海の馬の背みたいな道が続きます。







では次のポイントに。
よくわかりませんが、二つ目のパーキングだと思います。

ここはどちらかというと内海側を向いてます。

干潟になってるんですかね?

ここでもパチリ。

野付半島はまだまだ続きますね。


一気に先端まで来ました。

フツーに鹿がいます。

奥にもいっぱい、群れになってます。
 
で、ここが野付半島の先端。

地図的にはもう少し先があるようですが、VFRくんはここまで。

地図ショットを撮っておきましょう。

もう少しいけるといいんですけどね。


 
 
13:15 94,019 野付半島
 
半島自体は20km弱でしたね。

もう一度鹿の群れを撮ってもどりましょう。
 
 
戻る途中、というか先端に近いところに道の駅っぽいところです。

一応野付半島に来ましたから証拠写真を確保します。



この石碑を撮るのに少し待ちました。
遠目にとるので石碑から離れたところでスマホを構えているんですが、徒歩で石碑に近づくヤカラにどんどん先を越され、やっと空きました。

道の駅かな?

ネイチャーセンター、ってみたいです。
ということで野付半島に行ってきました。
まだお昼過ぎの早い時間帯です。
ホテルに行っても早すぎます。
お天気はイマサンなんですが、開陽台を覗いてきましょうか。

標津まで戻ってR272に入ります。

国道起点なんで、よくわかってます。


おにぎりが近くにあること、終点表示版があることなど、まだ覚えてました。
では開陽台に行ってみましょう。
R272を戻って開陽台ルートにのりました。

まーっすぐな道です。

うしろも真っ直ぐですが、見栄えは前の方がいいよね~
なんで、ここで記念写真。


少し進みます。
この暴風雪ガードが見えてくるとその先は開陽台。

もう少しパチパチしましょう。
かっこいいVFRくんの右側が写るように。


さて、開陽台の直前です。
まーっすぐな道の一番見栄えのいいところ。

もちろんVFRくんが主役です。
 
ということで開陽台に登ってきましたが、、、

記念写真をとりますが、、、
ガスってます。
何も見えません。

見えないことはわかってますが、爪痕を残すために展望台に上ります。

駐車場も霞んでくるぐらいの靄です。

。。。爪痕は残せたかな?

地球が丸く見える、、、ためにはお天気が良くないとね。

展望台にも上ります。
展望はひらけていませんけどね。

ホンマにガスです。


堪能しました、とはいえませんが、爪痕ぐらいは残しました。
どうせあしたは摩周湖までいきますから、もう一度開陽台チャレンジはできるかと。
14:15 94,069 開陽台
本日はここで終了。
今回のツーリングで唯一予約していた中標津のホテルに向かいましょう。
 
その前に。

もう一度まーっ直ぐな道です。

何枚か撮ります。

このアングルの写真は、総統パソコンの壁紙になってます。



。。。
通過車両を待てずに撮っちゃいました。

もう一枚。

もう一枚ところか何枚でも。



さて、本日はおしまいです。
ガソリンをいれてホテルにチェックインしましょう。

ホテルの横がスタンドでした。

まぁ、今日は短距離しか走ってませんね。
14:40 94,085 eneos中標津
286.3km 14.4L →  19.8km/L
ホテルです。


結構シンプルな感じですね。
チェックイン時刻にはかなり早いですけど、入れてくれるなら入りましょうか。

標津---R243-D950---野付半島---D950-R243-R272-D775---開陽台---D150---中標津

92km、2時間45分



本日、2024.08.12の走行距離は283kmでした。短かったですね~

続く

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024北海道ツー(10) 国道335号制覇2回目

2024年08月12日 22時10分00秒 | バイク
2024北海道ツーリングです。
今日は4日目。
 
今日は、知床をまわって中標津でお泊りが基本計画です。
時間的に余裕がある日なので、まだ行ったことのない野付半島、時間があれば開陽台も行っておくつもりです。
 
朝イチ、北見のSL広場へいって蒸気機関車の見物をしてきて、美幌から国道334号制覇2回目をしてきました。

羅臼の交差点は、国道334号と335号の起点です。

既に走破した国道335号ですが、走ったのは初北海道の時でVFRくんがトラブって借り出したZeffer1100です。
459国道の完全制覇はできてますが、VFRくんで走っていないところを走り直ししています。
おとうとくんにケチをつけられるんでね。

ということで、国道334号制覇にそのまま続いて国道335号制覇にはいります。

この交差点が両方の起点です。
 
では行きましょう。
 
10:55 93,951 R334-335羅臼
 
 
国道335号自体は非常に短い国道です。
30分ぐらいで走り切れちゃうかも。
 
ゆっくり行きましょうね。
昨年の北海道ツーリング以降に配備された国道ステッカーを買いに行きます。

すぐですね。
ではあらためてスタートの儀式を。

起点交差点を振り返ります。
ここからすぐに海沿い。
道の駅もあります。

この道の駅、家族で北海道旅行した時には止まったんですけど、以降は寄ってませんね。
 
 
さて、国道ステッカーの販売店はここかと思って止まりました。

セイコーマートさん。

ステッカーの新規販売店はR335でセイコーマート、とだけ覚えてたんで、最初にあったところに飛び込みましたが、ここじゃないようです。
 
 
数分ですが、もう少し進んだところにもう一つセイコーマートさんがありました。

国道ステッカーの販売店のセイコーマートさんはこっちでしたね。

在庫もしているようです。

無事に国道ステッカーを捕獲しました。
 
としますと、あとは国道335号の2回目制覇をやり切るだけです。
お天気アプリで見ても道東に雲は出ていません。
でも、そこそこの霧雨で来てるものが湿った感じになってきました。

走るのに飽きたんで止まります。
ここからなら国後島がみえるはずですが、このお天気じゃ見えませんね。

国道沿いの休憩用パーキングです。

休憩用というより撮影スポットのパーキングですか。

走破二回目ですが、おにぎりを確保です。

パトカーが通過していきましたが、二度見されました。
怪しくはないと思うんですけどね。


ゴールまではもうちょっと。
 
 
ということで、もやの中というより霧雨の中、国道335制覇の2回目を終了です。

ちょうど国道244号とぶつかる三叉路がゴールです。

この国道244号は少し行くと12kmの直線区間ですけどね。

ゴール写真、国道335号の終点表示もあります。


来た道、羅臼方向です。


国道335号の二回目走破完了です。
 
10:55 93,993 R244-335標津
 


羅臼---国道335号制覇二回目---標津

42km、1時間

30分で走れるかと思いましたが、1時間かかりました。
これでVFRくんで走りなおさなきゃいけない国道は走り直し完了しました。
 
では、念願の武田に行きましょう。
初北海道の時に入ろうと思って定休日で断念、以降、なんだかんだで行きそびれています。
ここからはすぐ。
でもキリ番まであと7kmでしたね。
武田とキリ番、どっちが先かな?
 
とにかく行きましょう。
 
続く
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024北海道ツー(09) 国道334号制覇2回目

2024年08月12日 22時09分00秒 | バイク
2024北海道ツーリングです。
今日は4日目。
 
今日は、知床をまわって中標津でお泊りが基本計画です。
時間的に余裕がありますから、まだ行ったことのない野付半島、時間があれば開陽台も行っておきましょうかね。
 
朝イチ、北見のSL広場へいって蒸気機関車の見物をしてきて、本日の課題、国道334号制覇のために美幌にきました。
起点交差点の手前が二段おにぎりになっています。知ってますけど。
反対側も二段おにぎりになっていたはず。

ここから知床半島までいって横断して、羅臼がゴールですね。
初北海道のときにR334制覇はしているんですが、VFRくんの律儀な三万キロの壁トラブルでZeffer1100での走破でした。
なんで、ちゃんとVFRくんで走り直しですね。
せっかくなんで、二段おにぎりをアップで。

来た方向です。
R39が旭川、R240が釧路の西、R243は厚床まで続いてますね。

ではでは始めましょうか。

右折してスタートですが、この先、斜里、ウトロ、知床ですよね。
『小清水』って書いてありますけど斜里の手前の地名かな?

では、2回目の国道334号制覇を始めましょう。



8:30 93,831 R334美幌



まずは、国道制覇スタートの儀式です。

スタート直後に止まって起点交差点を振り返ります。
この交差点を振り返るのも2回目ですね。

では2回目ランに行きましょうか。


せっかくの観光国道制覇です。
パチパチしていきましょうね。


とりあえず斜里岳を撮ろうかと。

さすが北海道、農業機器もアメリカ並みの大きなものを使ってますね。

せっかくなんでVFRくんの記念写真も撮っておきます。
 
ありました、牧草ロール。

うちの坊ちゃん方を北海道旅行に連れて行ったとき、インパクトがあったようで、これが大好きです。
下の坊ちゃんは今は商社で家畜飼料をあつかってるんで、こんな写真に食いついてくれるでしょう。

さて、VFRくんも併せて撮っておきます。






 
国道334号も小清水あたりまできて斜里に近くなってきました。
で、まーっすぐな道が見えてきましたね。
この辺から斜里岳の麓まで、まーっすぐな道が望めます。
ちょうど下り、上りになってるんで見栄えがしますね。

もちろんVFRくんも。





斜里岳ですが上の方に雲がかかってて、残念ながらクリアじゃないです。

ただ、畑の緑があって、電線等の邪魔者がない場所を把握してますので、そこでパチリとしてます。

ちゃんと電線が左側にあるところです。



もう少しまーっすぐな道が続きますね。
R334は左に寄れるはずですが。
 
 
R334がR244側に寄れて行きますが、ここにも大好物の牧草ロールがありました。

こっちには収穫済みの牧草ロール。
VFRくんも入れて撮っておきましょう。




R244にでました。
ここから知床に真っ直ぐ向かいます。

後ろもまっすぐ。

右折していきますが、この角のコンビニさん、去年休憩につかいました。
 
そのまま知床街道です。『知床街道』って勝手に命名してますけど。
とりあえず動画フォローですかね。
<<<動画準備中
 
寄り道です。
観光です。

ここに来たらいつも寄ります。
オシンコシンの滝です。

案内地図です。

ありましたね。
パーキングからすぐの場所にあるんで寄りやすいんですよね。

せっかくなんでパチパチします。











さすがに今日は観光客が多いですね。
さて、羅臼に向かっていきましょう。
 
霧雨になりましたが動画が使えるかな?
<<<動画準備中
 
天気予報、お天気レーダーで雲はかかっていませんが、霧雨です。

羅臼岳の駐車場です。

霧雨どころか、結構な大雨に感じます。

レイン仕様が必要なお天気ですが、すでに濡れちゃったんで手遅れだわ〜
 
 
早々に降りてきました。

国道334号のゴールは目前です。

あの先の交差点がR334ゴール、R335起点です。

で、ゴールです。

国道334号制覇2回目の完了です。

この交差点。

ここから国道335号となります。

 
10:55 93,951 R334-335羅臼

美幌R334---国道334号制覇二回目---羅臼

120km、2時間25分

VFRくんで再走破しなきゃいけないのはあとはR335だけです。

さっさと走破しましょうね。

続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024北海道ツー(08) 北見のSL見て知床へ

2024年08月12日 22時08分00秒 | バイク
2024北海道ツーリングです。
今日は4日目。
昨日早朝に予定通り北海道に上陸してそのまま深夜ランで300km近く走って札幌で仮眠しました。
で、札幌市街地観光、オロロンライン国道231号の2回目走破をして、その後北見まで走ってでお泊りでした。
 
マイブーム、ホテルのエレベータ内写真です。

昨年も北見でこのホテルに泊まりました。
今年は多少お高かったですが、当日に取れるホテルなんですよね。

エレベータ内案内によると、コインランドリーは外みたいですね。
今回は学生さんたちの合宿がはいっていたみたいです。

今日のお天気は良好のようです。

そんなに早朝ではないはずですが、人の気配はありませんね~

では、本日のツーリングを始めましょうか。

VFRくん、健在です。

今日は、知床をまわって中標津のお泊りが基本計画です。
時間的に余裕がありますから、まだ行ったことのない野付半島、時間があれば開陽台も行っておきましょうかね。
そうそう、北見にはSL広場がありましたね。
まだ行ったことがないんで行ってみましょうか。
 
7:20 93,802 北見
 
北見のSL広場は二か所あるようです。
まずはお近くの広場に行ってみましょう。

なんだ、すぐ近くですね。
これは行かなきゃ。
 
 
すぐでした。

SL広場は思ってたより小さなところでしたが、よさげな蒸気機関車がいますね。

C58です。
C57貴婦人の次の機体ですね。
 

たぶん、C57より動輪が大きくなっているんでしょう。







乗れませんが、十分堪能できます。
 
次はD51です。

いいですね、北のデゴイチ。
雪よけ板がついてますね。

へぇ~、横枠とかが白線になっててシャキッとしたイメージになりますね。



D機関車ですから動輪は4つ。


 





綺麗に展示されてます。
 
さて、なんかもう一つあります。

入れ替え用のディーゼルかな。



デゴイチをもう一度。

はぁ~、堪能しました。
小さな公園に展示されているだけでしたが、いい感じです。
 
ここで散歩のおばちゃんと会話です。
『どこから?』
『え~大阪?それはまた遠くからですね。』
『知床ですか?お天気はいい感じですが根室側は霧がでてるんじゃないかな』
『気を付けて走ってください』
だそうです。
ありがとうございます。
 
さて、もう一つ公園をまわります。
もう一機、蒸気機関車がいるようで。

いました。

D50だそうです。
今一つなじみがないモデルなんですが。


 

公園内に入れなかったんで遠目でしたが、いい感じです。

北見で3台のSLを堪能させてもらいました。
なかなかきれいでいいですね。
 
 
さて、朝の観光が終わりましたから本日のツーリングに移りましょう。
今日の朝イチは国道334号制覇の2回目からです。
もちろんR334制覇は終わっているんですが、初北海道のVFRくんトラブルでVFRくんじゃなくzeffer1100で走ったんで取り直しです。
 
美幌から知床に向かって走ります。
何度も走ってますから、裏道も熟知してます。
北見駅の南側から県道を使って美幌の起点に向かいます。

そうそう、ここの二段おにぎりは確保せねば。
案内板はR39,R240しか書いてませんが、R243も網走からきて釧路に抜けます。




 
で、R334起点交差点まできました。


 
さぁ、国道334号の走り直しですね。
 
 
8:30 93,831 R334美幌

北見---R39-D122-R39---美幌R334

29km、1時間10分


続く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする