goo blog サービス終了のお知らせ 

INUYAMA BASKETBALL CLUB

~バスケットを通じて人を育てる~ 

第7回愛西市長杯・12月10、11日・親水公園総合体育館

2011年12月11日 | 2011 U12 Game
 136 犬山 34×18 春日井JBC
 137 犬山 68×20 津島
 138 犬山 39×32 フジ
 139 犬山 37×27 東海

 優勝、おめでとう。しかし、同じミスを何年も続けるのはなぜ?プレーを次につなげて!

愛知県大会・11月23日(水)・稲永SC

2011年11月23日 | 2011 U12 Game
 132 犬山 54×40 フジ
 133 犬山 41×40 豊橋シーガル

 東海大会出場決定です。犬ミニ初の快挙です。やりました。これまで対戦していただいた各チームに感謝します。130試合をこなしてここまでたどりつきました。しかし、反省点はたくさんあります。
 ところで、東海が決まったらみんなに聞こうと思っていたことがあります。一番最初に誰に報告したい?
いろいろな報告したい人がいると思うが、知らせてあげたい、自分の口から報告したい人がいるはず。いなきゃいけない。自分は一人じゃない。自分の打ったシュートの軌跡を見つめ、入れと願っている人。自分たちと同じコートに立って同じプレイをしている人。(心の中で)。ひたすら、頑張れと願っている人。そのほかにもたくさんの思いに後押しをしてもらってここまでたどりついたのです。
 犬ミニを応援してくれるたくさんの人に感謝。そして、みんなに感謝。ありがとう。

Bー1グランプリ2011・11月12,13日・粟野スポーツセンター(福井県敦賀市)

2011年11月13日 | 2011 U12 Game
 127 犬山 60×25 郡山
 128 犬山 50×27 磯部
 129 犬山 66×29 BD敦賀
 130 犬山 43×18 滑川
 131 犬山 41×30 順化

 とてもいい経験をさせて頂きました。気持の見れた2日間でした。今日の気持を忘れないで、県大会にのぞんでほしい。
 今年1番の試合が出来ました。対戦していただいた、各チームに感謝します。

本巣交流会・11月6日・真桑小学校体育館

2011年11月06日 | 2011 U12 Game
 124 犬山 44×39 本巣
 125 犬山 28×26 本巣
 126 犬山 36×19 本巣(3Q)
 
 お世話になりました。B戦も含めて5試合。いい経験が出来ました。きっと次につなげてくれるものと信じたい。しかし、信じられないのはどうして。イメージも次のボールの意識も何もなく、ただボールを追っかけているだけ。バスケは、鬼ごっこじゃない。先を読まなくてはいけない。それがいつになったらわかるの?もう2週間。
 

第13回きらりカップ富山・10月29、30日・富山市総合体育館

2011年10月31日 | 2011 U12 Game
 115 犬山 51×35 輪島ブルーイーグルス
 116 犬山 68×21 ケイジャーズ
 117 犬山 47×27 高山
 118 犬山 51×24 ケイジャーズ
 119 犬山 13×57 新発田
 120 犬山 48×33 奥田

 ありがとうございました。たくさんの貴重な経験をつまさせて頂きました。初めて参加させいただいたきらりカップで、3位という成績を残すことが出来ました。これは財産ですね。そして、3,4Qで2-34という何も出来ないというOFを体験させて頂きました。手も足も出ませんね。コーチとしても貴重な経験をさせて頂きました。ただ、感謝です。

大垣秋季県外交歓会・10月10日・大垣総合体育館

2011年10月10日 | 2011 U12 Game
 106 犬山 40×25 高洲
 107 犬山 53×42 神戸
 108 犬山 41×61 大垣

 たくさんの不思議。バスケが全然わかっていないことがわかりました。パスしたら任せっぱなし。ドライブをしたら、また、同じ所にドライブ。頭も体も使っていません。次の予測はいつするの?もう西尾張が始まるよ。ああそうか・・・

水口スマイルカップ2011・9月23日・甲賀市土山体育館

2011年09月23日 | 2011 U12 Game
 98 犬山 58×22 甲西菩提寺
 99 犬山 33×31 新庄
100 犬山 47×22 桔梗ガッツ

 すごいチームがあるんですね。5年以下で6年と対等以上にやれるチーム。技術もそうだけど、それ以上に判断力が大切だと思うが、どうやったら育つのか。まだまだ甘い。