goo blog サービス終了のお知らせ 

STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

チェーンメールなどに注意してください。

2011-03-14 16:39:35 | 新情報
「コスモ石油工場爆発」に関するチェーンメールが確認されています。


<チェーンメール例>

コスモ石油工場勤の方から情報。
外出に注意して、肌を露出しないようにしてください!
コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに
降るので外出の際は傘かカッパなどを持ち歩き、身体が雨に接触しない
ようにして下さい!!
皆さんに知らせてください!!
多くの人に回してください!!


※このようなチェーンメールなどを安易に転送すると、
情報の錯綜を招くと同時に、
インターネットのトラフィックを圧迫し、
重要な情報の伝達に支障をきたす恐れがあるそうです。

今後は、震災に関連した”偽メール”や”偽ウェブサイト”や
「義援金を募る詐欺メールや詐欺サイト」が発生する可能性があります。

くれぐれもご注意ください

今、海外の多くの人々の目は日本(人)に注目しています。

海外メディアによると、この地震に対する日本人の行動を
とても高く評価しているそうです。

このような状況下でも、略奪など起こらない日本人のマナーの良さや冷静さ
に感心し、インターネットの書き込みには、
被災者への気遣いや支援を呼びかける投稿がたくさんあるそうです。 





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北地方太平洋沖地震

2011-03-13 14:27:57 | 新情報
当初マグニチュード8.8と発表されていましたが、今日の時点で訂正が入り
マグニチュード9.0となりました。
世界でも類を見ない巨大地震ということです。



被災された方々へ
不自由なこと、辛いこと、悲しいこと、色々なことに耐え
お身体に気を付けて、どうかがんばってお過ごしください。

私は、私にでも出来ることを探して
少しでもお力になれるよう努力してみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人からの献金問題

2011-03-07 17:17:53 | 新情報
前原誠司外相が、辞任しました。

外国人からの献金を受けたという事です。
また民主党か    と、思いました・・・が。



外国人からの政治献金が、個人の外国人からのものは全くだめ /*帰化していればいい*/で、
企業からの場合は、外国資本50%超であってもOKということを、
初めて知りました。

これは、外国人が政治的な影響を及ぼしてはいけないということから
だそうですが、それなら個人よりも企業の方を厳しくした方が良くないですか


個人情報やプライバシーの保護が常識として考えられるようになってきた今、
政治的な影響を及ぼすとは考えにくい今回の前原さんの違法献金問題
/*昔からの知り合いの焼肉屋さんのおばさんから、5万円を5回*/を、
一体誰がどうやって...重箱の隅を...?  



とにかくその労力と費用と時間、もっと有効に使えないものですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入試投稿事件解決?...と、私の勘

2011-03-04 10:49:37 | 新情報
入試問題が投稿 された事件で、
19歳の予備校生が逮捕されました。

一部では、予備校生の使っていた ”aicezukui” というIDは、
逆から読んで『イクゼCIA』... 
そしてこれは、世間への挑戦なのかも?と、推測されていました。

でも...
どうやら大学合格のための、単なる?ハイテクカンニングだったようです。 


犯行の手口などはまだはっきりとは分かっていませんが、この件のお陰?で、

・スマートフォンなどではシャッター音を消すことができる
・米粒の半分以下の大きさのレンズのカメラがある
・若者は、問題用紙の内容を4分以内に携帯に打ち込むことができる..etc

などが、分かりました。
こんなことが本当にできるの?ということが、
案外簡単に?できるかも知れないと思えてきました。

・・・ということは、 
この予備校生と同じようなことをした生徒がひょっとしたら...?

この予備校生は、/*犯人と呼ぶのは忍びない*/ ”yohoo 知恵袋”という、
不特定多数がアクセスすることのできる場所に投稿したために、
こんなに大事になってしまいました。

でも、もし携帯でやりとりした相手が、頭脳明晰で口の堅い人だったら、
ハイテクカンニングは誰にも知られることがないままに、成功しているかも
知れません。

だから...

私の勘では、 
似たような事をした受験生がひょっとしたら・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験問題投稿者...の質問

2011-02-28 17:44:35 | 新情報
yohoo知恵袋で、こんなの見つけちゃいました。



/*これは、削除対象外?なのかもしれませんが...。*/


京都大学などの入試問題が、試験時間中にインターネット掲示板の
"yohoo知恵袋"に投稿され事が、事件として大きく取り上げられています。


そのページを見てみたくて探してみましたが、それはもう削除された
後でした。/*やっぱりね */

その代り?同一人物と思われる質問を見つけました。

どんな風にして試験開始から10分も経たないうちに、入試問題を掲示板に
投稿したのか?その手段はまだ分かっていませんが、aicezukiという人物の
目的は本当に大学合格だったとは思いずらいですね?

こんなに世間の注目を集めることができる人が、
自分の人生を左右しかねない大学受験を、オーディエンスに頼るような事は
しないでしょう?

・・・したのかな 


真相を早く... 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする