goo blog サービス終了のお知らせ 

STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

ワインのよくある(わたしには)お話...

2012-12-28 16:31:44 | 日常
ここまでくると、
あとは大晦日やお正月の事を考えてはいませんか?
12月28・29・30日は多くの場合、忘れられた悲しい日なのです。
/*私の誕生日は30日です*/

ちょっと早めのお誕生日のプレゼントをいただきました。
ソムリエがチョイスしたというワイン3本(白ワイン2本と、見慣れないボトルの赤ワインが1本)です。

最近の私の夕食はかなり遅く、昨日も22時を過ぎたおそ~い夕食に
早速、プレゼントされた赤ワインを味わってみることにしました。
夕食のメニューは、中トロのやまかけだったので、本来は白ワインが
合うのでしょうが、テレビでソムリエの田崎真也さんが、「マグロのトロなど
油ののったお魚には、赤ワインも良い」と言っていたので、
多分美味しくいただけるはずです。

食卓に夕食メニューのたくさん()のお皿を並べ終え、あとは赤ワインの
栓を抜くだけです。
/*以前もこの状態まできながら、ワインのコルクを抜き損じてしまい
熱々を食べるはずだった手作りパスタが台無しになったことが...*/
でも大丈夫、今回の赤ワインはスクリューキャップです。
・・・それが、
スクリューキャップが、根元から空回りしたのです。
スクリューキャップを
/*でもどーかこんな事で驚かないでください。*/

おなかはぺこぺこ、早く食べたいし飲みたいし...。
かれこれ20分、やっとやっとキャップを開けることができました。
でも大丈夫、今回はパスタではないのです。

・・・それが
やっと開けたキャップの下から、何やらプラスチック状のものがでてきました。
ここで初めて、ワインのボトルに書かれている文字を読んでみると...
エ・エ・ エキストラバージン オリーブオイル.....      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛で、毎日湿布しています...。

2012-12-20 16:35:06 | 日常
私の?大掃除が始まりました。 /*まだの方ごめんなさい * /

壁と天井のすす払い、各部屋のカーテンの洗濯、換気口を念入りに手入れ
小物の整理、台所とお風呂を念入りに、そして...
去年に引き続き2度目の、一人で引き出した冷蔵庫の上下左右、前後ろの
お掃除が済んでいます。 

去年初めて冷蔵庫を一人で動かしてみて、
陰に隠れた場所にあった(積もった?)真っ黒い綿ぼこりに驚き
言葉を失いましたが、今年は予想した程度の汚れですんでいました。
ただ、冷蔵庫真裏にある排気口のような場所には、
ほんのわずかでしたが黒い綿ぼこりがついていました。

多分この換気口が塞がると、電気代も跳ね上がるのでしょう。

衛生面でも経済面を考えても、冷蔵庫を移動しての大掃除は
絶対に絶対にお勧めです。 

ただし冷蔵庫の一人移動は、大掃除の一番最後にするのがいいでしょう。
                  

それでは、まだの方のご健闘を祈っています...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達になっていたら....

2012-12-13 18:03:27 | 家族
彼女の場合はお姉さん...そして私は、
兄でした。

またまた、高校時代の同級生から電話がありました。
今年ほど多くの、それも懐かしい友人と会った年はありません。
でもこの友人とは、他の友とは少し違った因縁があるのです。

彼女とは、去年兄が亡くなるまで入院していた病院のエレベーターの中で
偶然会いました。

彼女の話によると、すぐ上のお姉さんが私の兄と同じ病気で入院しているとの
ことでした。

短い立ち話をして別れ際に、
「これからもここで会うことになりそうだね!
携帯の番号はこの次会ったときね 
と言って別れました。

その後兄の病院へ行くたびに、友人のお姉さんの病室も覗いてみるように
なりました・・・が、
それから間もなく兄の容体は急変し、結局亡くなってしまったため
その後病院で彼女とは会うことはありませんでした。

あれから1年半後の連絡でした。
友人のお姉さんも去年亡くなったそうです。  
それも兄が亡くなった2週間後です。

”偶然”があまりにもたくさんで、驚いてしまいました。

・私の兄も友人のお姉さんもほぼ同じ年齢、
・同じ病気、同じ病院で同じ病棟、
・(兄は離婚歴はあったけれど)二人とも独身、
・数週間後に転院するはずだった病院も同じ
・兄もお姉さんも、スタイルも顔もなかなかでした
・そして...妹同士が同級生(しかも美人

こんなこと考えてみました。
もし兄とそのお姉さんが友達になっていたら...
お互い励ましあって
二人とももう少し、ひょっとしたらすっごくいっぱい
頑張れたかもしれない...な~んて・・・。

でもひょっとしたら
天国でもうとっくにお友達になっていたりして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤ文明2012年人類滅亡説...

2012-12-05 18:12:42 | 日常
最近はあまり騒がれないですね...。

マヤの予言では、2012年12月21日から23日の間に人類が滅亡すると
言われています。

それがもし本当であれば、今はもう秒読み段階です。 
最近あまり話題にならないということは、”人類滅亡説”を
(願望を込めて?)信じていない人が多いという事でしょうか?

2012年人類滅亡説に関してはいろいろな説があるようですが、
その根拠の一つに、マヤ文明で使われていた暦が、
2012年の12月で終わっているということがあるようです。

そこで?私は、来年の暦を手作りしてみることにしました。
これがなかなか良い  のです。

どーか来年も、ちゃんとこの暦を見ることができますよ~に 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする