最初は...去年の12月でした。
年末の大掃除でカーテンを外しているときに、周りがグルグルと
/*まるでお酒に酔った時のように*/廻ったのです。


上を向くことで、首の後ろ側の血管の流れが悪くなったみたいでした、が、
でもそれからというもの、向いている方向に関係なく
目まいがするのです。
目まいがしているのは、ほんのわずかな時間ですが
それがおさまった後の気分が良いはずはありません。
目まいがしそうになった時には、目の前の何かをじっと見つめます。
こうするとそれほど酷くならないうちに、目まいはおさまります。
お酒に酔ってグルグルと景色が廻りそうなときに、目をつぶると最悪です。
それを思い出してあみ出した
自分流の業です
...
様子を見て病院に行こうかと思いましたが、色々調べてみると
私の年代の女性に一番多い不調が、”目まい”だということが分かりました。
そのほとんどが命に係るものではなく、長くて3か月で症状はおさまるということでした。
そんなこんな/*どんな?*/を繰り返しているうちに、
日中の目まいはおさまり、夜ベットに入った時と朝起きる時だけその症状がありました。
特に、左側を向いているとダメなようでした。
それが・・・
最近はどんな時にも、目まいが起きません。
最初に目まいが始まってから2か月半、調べたとおり症状はおさまっています。
雪の中でもお散歩して
首や肩を揉みほぐし
繊維質のものを多く食べ
アルコールは/*できるだけ*/
グラス1杯に抑えました。
どれがよかったのか?たまたま治る時期だったのか?こんなことを話しても
また起こるのか?それは分かりませんが、
とにかく最近の気分は、爽快です。
年末の大掃除でカーテンを外しているときに、周りがグルグルと
/*まるでお酒に酔った時のように*/廻ったのです。



上を向くことで、首の後ろ側の血管の流れが悪くなったみたいでした、が、
でもそれからというもの、向いている方向に関係なく
目まいがするのです。
目まいがしているのは、ほんのわずかな時間ですが
それがおさまった後の気分が良いはずはありません。

目まいがしそうになった時には、目の前の何かをじっと見つめます。
こうするとそれほど酷くならないうちに、目まいはおさまります。
お酒に酔ってグルグルと景色が廻りそうなときに、目をつぶると最悪です。
それを思い出してあみ出した


様子を見て病院に行こうかと思いましたが、色々調べてみると
私の年代の女性に一番多い不調が、”目まい”だということが分かりました。
そのほとんどが命に係るものではなく、長くて3か月で症状はおさまるということでした。
そんなこんな/*どんな?*/を繰り返しているうちに、
日中の目まいはおさまり、夜ベットに入った時と朝起きる時だけその症状がありました。
特に、左側を向いているとダメなようでした。
それが・・・
最近はどんな時にも、目まいが起きません。

最初に目まいが始まってから2か月半、調べたとおり症状はおさまっています。
雪の中でもお散歩して



アルコールは/*できるだけ*/

どれがよかったのか?たまたま治る時期だったのか?こんなことを話しても
また起こるのか?それは分かりませんが、
とにかく最近の気分は、爽快です。
