goo blog サービス終了のお知らせ 

STORY OF INSURANCE

保険って?
生命保険・損害保険・第3分野の保険
この保険はどこから入るといいんだろう?

空中浮揚...マリックさんのお弟子さんに、してもらった事あります。

2011-04-29 18:06:26 | Weblog
私の身体が宙に浮いた...らしいです。

7年位前に”マリックさんの弟子” のマジシャンに、空中浮揚させて?もらいました。

私は椅子に座ったままでした。
目線の位置が少し高くなったかな?と思った瞬間に、観客から大きな拍手が・・・

どうやら私の身体は無事?に空中に浮いたよう・・でした。


どうしてはっきりしないのかと言うと、
私の感覚では、椅子が少しずつせり上がっただけなのです。
ちょうど美容院で美容師さんが、椅子の高さを調節する時のように...。


そうなんです。

”空中浮揚”のタネアカシをすると
椅子の座席部分が2重になっていて、美容師さん役の誰かが椅子をせり上げているのです。

2重になって私のおしりにくっついている部分は、
金属でできていて /*座ったとき冷たかった*/ 丈夫で薄い板のようなもの
だったと思います。
その板の面積は、私の小さな?おしりより一回り小さいものでした。

椅子の背もたれが支柱の役割をしていて、座席は上下自由に動くのです。


だから私としては、前に何度も美容室で経験したことのある出来事で、
始めは観客からの拍手の意味が分かりませんでした。


観客が拍手をしながら驚いた顔で私を見ているのを、反対に私が見て
慌てて私はそれらしい /* やったね  */ アクションをおこしました。


すべて終わったとき、マリックさんのお弟子さんは私の耳元で小さな声で
「ねたは内緒にね・・・」と言っていましたが、あれからもうずいぶん経ったから
時効ですよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できるだけ電気は使わない...ように。

2011-04-24 11:22:55 | Weblog
身の回りを見渡してみると、快適・・便利・・は電気があってこそ
成り立っていることが分かります。


古代に発見された ”電気”が、多くの科学者たちの手によって私達の家庭まで届けられたのです...。
/*科学者たちにも、現代の快適な暮らしまでは想像できていなかったかも?*/


でも今回の原発事故で、私たちは生活を見直す時期が来たのかも知れません。
 
快適・・便利・・は捨てて、できることなら自力で...しかも人力?で、何とか?


私がすぐに考え付いたのは、掃除でした。
電気掃除機はもう使っていません。
フローリングの場所は紙のモップと雑巾がけ、カーペットや布張りの椅子などは
粘着テープのコロコロ(?)を使って済ませています。
これが何と  掃除機を使っていた時よりずっときれいに仕上がっているのです。

仕事以外で使う時のパソコンやテレビは、画面の明るさをおとし電気量をセーブします。
使っていない時、観ていない時は、電源を落とします。

炊飯器も、保温の機能は使いません。

これからやって来る夏に備えては、うちわを使う予定です。
/*北国なのでそれほど辛くないはず*/

・・・などなど...これ以外にも  ひらめいたら実行していきます。


被災地の暴走族も、解散してボランティアに徹すると言います。

みんなで少しずつ、何かを変えませんか 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディーズのスーちゃん

2011-04-23 16:13:19 | 新情報
昨日のテレビニュースで、”元キャンディーズ”のスーちゃんが急死した事を
知りました。

とても驚きました。
とても悲しいです。 


キャンディーズの懐かしい画像が、頻繁にテレビで映し出されています。
懐かしい歌や振り付けを観ると、自分もふと当時に戻ったような錯覚に陥ります。


『普通の女の子に戻りたい』と言って引退したキャンディーズでしたが、
女優として戻ってきたスーちゃんは、”普通の女の子”にはなれませんでした。

そして55歳と言う若さで亡くなってしまった今、”普通のおばあちゃん”にもなることができませんでした。

ひょっとしたら...?
”普通のおばあちゃん”にもなりたくなかったのカナ?



とても可愛かったすーちゃんのご冥福をお祈りします。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲の尾上親方は、まだ?飲酒運転...ですか?

2011-04-20 15:18:16 | 新情報
尾上親方が酒気帯び運転で、警視庁に摘発されたそうです。


運転者に対する処罰

酒酔い運転・・・ 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金(違反点数35点)
酒気帯び運転・・・ 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金 (違反点数13点~25点)


運転者以外の周囲の責任についての処罰

[車両提供者は運転者と同じ処罰]
運転者が酒酔い運転・・・ 5年以下の懲役又は100万円以下の罰金
運転者が酒気帯び運転・・・ 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金


[酒類の提供・車両の同乗者]
運転者が酒酔い運転・・・ 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
運転者が酒気帯び運転・・・ 2年以下の懲役又は30万円以下の罰金



アルコールの影響により、正常な運転が困難な状態で運転して人を死傷させた者は、
危険運転致死傷罪の適用を受け、最長20年の懲役を科せられます。



これでも?
「ほんの少しだけなら...慣れた道だし...。」

まだ?飲酒運転しますか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイナシンドローム

2011-04-16 23:06:21 | 映画
6年前、胆のう摘出手術をうけました。

程度でいえば、それほど大手術には入らないはずのそんな手術でさえ
考えられる最悪の事態の説明を、くどいくらい /*失礼!*/ 説明されました。


原発事故の最悪の事態は...?


かなり古い映画ですが、機会があったら観てください。

”チャイナシンドローム” ...どこかで ... とても怖い映画です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする