
小さな写真撮影の旅、千葉・房総の旅記のその4です。
ここでは桟橋の夕方から日没までを掲載。


夕暮れの桟橋の写真は、良くも悪くもかならず人が写っています、、、、入り込んでしまっているということです。
見出しの写真が唯一、意図的に人を入れて撮った写真。この人物の先にも、後方にも人が居たなかで、
どうにか切り取った(撮った)一枚もありますが、、、。

写真のとおり、これでも少ないところを撮った、、、つもり。
夕暮れになるにつれ、人が次々とやって来て、みな綺麗な夕暮れの景色を待っているようで、
人の数が減らない、減らない、、、どんどん増え続けるという具合。



どうにも思うように撮れなくて、
地元や近隣の人らしき、三脚を立ててスタンバっているカメラマンに、訊いてみると、
まず今日はいつもより人が多い。
そしてグループで来ている人たちの多くが、長い時間、桟橋の上に滞在している
とのことだった。

最後の写真では、人物の写っていない、古い電灯が点いている夕暮れの桟橋、、、
こういう感じの写真を、いろいろな方向や角度から撮りたかったのだけど、、、
料金を徴収しているわけでもない誰もの桟橋なので、仕方ないと言えば仕方ないのだが、
自分はすっかり意気消沈というか撮影する気持ちを無くし、
途中からただ夕暮れの桟橋を眺めていた。
ただ、ずっと、ハイテンションというか気持ちアゲアゲでいた1日だったので、
ようやく落ち着いてきて、じっくりと、しっかりと、夕暮れの桟橋の光景を
見つめるように眺めていたことは、
それはそれですごく良かったと思う。
さて、まだまだこの「写旅 ~房総」の旅記は
不定期にアップしていきます。次は桟橋以外の写真を掲載となると思います。
写旅~房総 その3
写旅 ~房総その2
・写旅 ~房総 その1
~~ブログ記事はここまで。
これより下記は、TAKAの活動のご案内となります~
TAKAの最新の総合スケジュールはこちらから。
TAKA 最新スケジュール
※※※ photographer TAKA NOZOMI ※※※
〇TAKA撮影による風景写真集をお店でお買い求めいただけます。
横須賀市上町 南国風カフェ こひさまコーヒー

横須賀市浦賀 カフェレストラン CoolClan URAGA

〇写真展・写真個展などの予定は現時点でございません。
※※※ TAKA 各SNS ※※※
@nozomitaka2
・フェイスブック
TAKA 音楽 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
TAKA 写真 活動用 Facebookページ ←こちらをクリック
つなぐ・ひびく・おんがくプロジェクト Facebookページ
::::::::::::TAKA ONE'S STATION NOZOMI :::::::::::::::::
~blog 断崖に咲く向日葵のように~