団地小説短編集を歩く

団地小説短編集の舞台を歩きながら団地や地域の魅力をお伝えします。

連載小説AKB 70 第59話 明石海峡安全日記 輸送艦おおすみ通過

2020-03-06 06:00:35 | 日記
   

明  渋い緑色のガット船が通過する。

健  次は青緑のガット船だ。

   

舞子 次は緑青かしら。同じ緑でもみんなそれぞれにこだわりがあるのね。

明  堂々の緑色のガット船、船団だ。

   

舞子 東から輸送艦しもきたです。

明  いや、艦番号4001は輸送艦おおすみだ。

   連載小説AKB 33 第32話明石海峡安全日記 輸送艦しもきた 海往く英国新幹線(2018.6.29)をご覧ください。

  

健  おおすみはおおすみ型輸送艦の1番艦で2番艦がしもきた3番艦がくにさきだ。3番艦までしかないが。

明  おおすみは平成10年の就役以来、トルコ西部地震、東ティモールPKO,イラク復興支援、スマトラ島地震地震と世界中

   を走り回って活躍した。

   

健  堂々の軍艦旗だ。しかし、しもきたの時もそうだったが後ろの扉が半分開いている。太陽光を入れて節電中か。

舞子 そういえば借上高速輸送艦はくおうがダイヤモンドプリンセス支援のために横浜に急行したわ。

     連載小説AKB 61 第54話 借上高速輸送艦はくおう(2019.11.8)をご覧ください。

明  陰性が認められた乗客の下船終わったので隔離用には、使われなかった。出動した自衛隊の防疫部隊の宿舎になったのかも

   しれない。

  

健  ダイヤモンドプリンセスの船内で14日間の隔離をすると言ったときは、アメリカの特派員も、フランスの特派員も、それ

   しか方法が無い。最善の選択だと言っていたが、日が経つにつれて、世界中に中継されて世界中のさらし者になってしまっ

   た。 

舞子 船内から700人近くの感染者が出て大失敗の見本の様に言われているけれども、隔離が始まった2月5日以降の感染者は

   そんなに多くないみたい。多くの人が自覚をもって14日間耐えた。

明  4000人近い人を安全快適に隔離する施設など、世界中探しても無い。大型クルーズ船は感染症に関しては、救命ボート

   が足りなかったタイタニック号、非常脱出装置が無かったスペースシャトルと同じなのだ。

健  だから我々は連載小説AKB 69 第58話 明石海峡安全日記 にっぽん丸と日本丸(2020.2.21)で提案した。賭博場付

   きホテルを作るのではなくて隔離機能を持った病院付きホテルを作る。通常は病院のあるホテルとして営業して有事の時

   はクルーズ船が横付けしてそのまま隔離できる。博覧会予定地の夢洲は埋立地の島で定住者はいない。

舞子 健康長寿博覧会のレガシーとしてはこれ以上のものはないわね。山下埠頭にも作れば横浜も名誉挽回になる。

明  しかし前にも言ったが、舞洲は砂上の楼閣どころか泥上の楼閣になる。日本の技術を結集し基礎工事をしなければならな

   い。

  

健  おおすみは借上ではなくて海上自衛隊の輸送艦だから艦橋の前後に機関砲がついている。白いコック帽のようなのが機関

   砲だ。

舞子 いろいろと行事やイベントも中止になってしまった。特に東京と大阪が特に中止や延期に熱心ね。

明  東京はオリンピックがある。このままの状態だとほぼ中止だ。無観客試合という方法もある。ちょうど国立競技場の椅子は

   観客がいるようなトリックアートだ。しかし選手が怖がって日本に来ない。それに新型肺炎はイタリヤやイラク、世界中で

   拡散中だ。日本の努力ではどうにもならない。ロンドンの市長候補が代理開催を選挙公約にしたが、もはやロンドンが安

   全な保証はない。小池知事としてはなんとしてでもオリンピックの開催知事になりたい。なりふり構わずパラリンピックの

   テスト大会も外国人選手なし観客なしの無観客試合だ。

舞子 オリンピックが中止になればおそらく責任を取ったことにして知事選には立候補しないわ。オリンピックがなくなれば残る

   のは地震だけ。米軍が侵攻が迫っている沖縄に死を覚悟で赴任した島田叡知事のような気持ちはさらさらない。

健  大阪都構想なんて維新の会の議員の失業対策のための看板。何のメリットもないことはよくわかっている。そこで賭博場の

   上りを配分すると言って、その賭博場建設を受け入れやすくするために博覧会を持ち出して、しかし伝染病の時代のリスク

   は、賭博場で儲ける話や博覧会で人を集める話や維新の会の思いつきのすべてを根本ひっくり返してしまう。新型コロナビ

   ールスは都構想の脅威なんだ。

舞子 賭博場に横浜が名乗りを上げたとたん、7社来ていた賭博業者は1社になってしまった。早い目に諦めることね。 

明  北海道が全道の小中学校の休校を決めた。感染状況からしかたがない。

健  次に川口市が休校を決めた。スポーツジムで感染者が出てお客さん600人が要経過観察となり4人の先生が含まれてい

   たらしい。

舞子 そして大阪市が全市の小中学校の休校を決めた。患者が増えれば都構想への影響を及ぼすから。

明  なんと安倍さんが全国の小中高の休校を要請した。SF小説じみてきた。

健  もしかしたらアメリカから重大な機密情報が来たのかもしれない。

明  真っ先に全国境を封鎖した北朝鮮が何か知っていて情報が入ったのかもしれない。

舞子 まさか裏に占い師がいたなんてことはないでしょうね。

  

明  おおすみが回頭する。なんと美しい後姿だ。

  

健  ますます空母ぽい。

舞子 そういえばアメリカやオーストラリアやいろいろな国から自国民を引き取るために救援機が来た。武漢なみね。

健  政府は初からアメリカに引取りを要請していたがアメリカが拒否したそうだ。イギリス船籍でアメリカの旅行会社。

   たまたま日本人乗客が多いのでこんなことになってしまった。船ごと引取てもらてもいいぐらいだ。

明  韓国からも大統領専用機が来た。張り合うのが好きだ。感染者の数も堂々の世界2位だ。

舞子 しかし帰ったのは一部らしい。日本に来たのがばれるのが恐ろしくて帰れなかったみたい。

健  アメリカやオーストラリアでは帰国後2週間の隔離期間がある。機内での感染を恐れて船に残ったアメリカ人もいた。そし

   て帰国者の中に陰性と嘘をついて飛行機に乗った人がいた。

舞子 日本では陰性で下船した人はそのまま公共交通機関を利用して家に帰った。マスコミも全社疑問をもっていたと思うが、プ

   ライバシーや差別の批判を恐れて横並びで沈黙していた。岩田医師がユーチューブで船内の隔離が不十分であると告発

   した。

明  週刊誌ネタしか質問できない野党は、感染初期の大切な時期に業務妨害ともいえる桜を見る会の追求をしていたがやっと、

   ユーチューブネタで新型肺炎の質問をしたが岩田医師は事実誤認やいろいろで逆にバッシングを受けて告発のユーチューブ

   を削除してまった。

健  政府の対応には問題があることは確かだ。国内感染のほとんどは中国人観光客が原因と思われる。速やかに中国全土から

   の入国を禁止しなかったのは明らかにミスだ。北海道は最大の被害者だ。

舞子 やっぱりクルーズ船の下船者の中から発病者が出てしまったけどクルーズ船に乗る人は社会性も協調性もある人、感染防止

   に協力してくれるわ。武漢から救出されて、ウイルス検査を拒否して勝手に家に帰ったような人はいないと思うわ。

  

明  おおすみが緑のガット船、船団に追いついた。

舞子 習近平さんの来日や中国人観光客を心配したのだと思うけど、習近平さんの国賓来日は与党でも反対が多いし、招くべき

   ではないし、全国人民代表大会を開かずには来れないし、来日中にクーデターでも起こればだれが引取てくれるの。

明  隠し財産も移転済み、亡命先は確保済みとも言われている。

舞子 でも楽しみにしていたコンサートを中止にさせられて習近平が来ればみんな怒るわ。

健  今の状況は日本政府は中国から中止の言葉を引き出そうとしているし、中国政府は日本から言わせてメンツを守ろうと神経

   戦らしい。

明  神経戦と言えば宮家とKの神経戦もいい加減にして欲しい。宮家からきっぱり断れば済む話だ。 

健  そういえば昔、マスコミは揃って全国人民代表大会を、日本の国会に当たると言っていたが、NHKは今は何も付けないし

   朝日の報道ステーションは中国最大の政治イベントと言っている。毎日系は昔のままだが少しは変わってきたのか。

明  そういえば相模原障害者殺傷事件で検察は更生の可能性は全くないとして被告に死刑を求刑した。聞き方によれば被告

   が障害者を殺した理由と同じように聞こえる。

舞子 裁判所が死刑判決をすると被告の言い分を認めたことになってしまう。悩ましい問題ね。  

   

健  まりん・あわじがおおすみの後方を通過する。

明  おおすみが1号浮標を通過して左舷側が見る。まるで軽空母だ。

  

舞子 バージ船型のコンテナ船が通過します。船名はおうぎです。おめでたい扇かしら。

  

健  押し船はエメラルド1だ。小さな押船だが船橋は6階建てだ。

  

明  後姿が渋い。

   

舞子 東から見かけないフェリーです。

  

健  おれんじえひめだ。大阪と愛媛県の東予市を結ぶフェリーだ。夜中に通ることが多いが季節的には昼間の便もあるようだ。

   全室個室でサイクリング車を室内まで持ち込める新造フェリーだ。

   

明  巨大船規制にかからないぎりぎりの199メートルの船体はじつにスマートだ。本日の任務はこれで完了だ。


          船のデーター

       おおすみ

         輸送艦           基準排水トン  8900トン          海上自衛隊

         全長  178m       最大速力  22ノット

       エメラルド1

         押 船           総トン数  145トン             青木マリーン

         全長  30.5m

       おおぎ

         バージ船          重量トン  5400トン             青木マリーン

         全長  94m        コンテナ  20フィート換算  320個

       おれんじえひめ

         フェリーボート(客船)     総トン数  14759トン          四国開発フェリー

         全長  199m       最高/航海速力  22.7/19ノット

         乗客  519人  乗用車  45台  トラック  175台


       UR賃貸10の団地と10話の物語

       「団地小説短編集」500円+税

     明石市松が丘2丁目3-7 松が丘ビル2階

        ザ・ダイソー明舞店 西隣

        明舞書店で好評発売中。

       


       「団地小説短編集」が電子書籍になりました。

      22世紀アート版 KINDIE版 アマゾンで発売中。


       「団地小説短編集」がTシャツになりました。

       元気になる小説の元気になるTシャツ!UR賃貸営業の必須アイテム?

       


最新の画像もっと見る