昨日の日記
午前の自転車乗りから帰った後は温泉活動でもするかと考えていた
しかし昨日は暖かく、天気も良い
これは風呂に浸かっているのはもったいないなと思い予定変更
体を動かしたかったので外での活動に切り替えた
そこで行ったのが八幡山

ただ単に歩くのもつまらない、そういう時にこの山はちょうどイイ
まだ僅かに残る紅葉を見ながら麓から歩いた


正面に見える八幡山、右の展望台、そして左の展望台へ行って一回りする


竹林エリアがあるのだが、ここがなかなか雰囲気良い

琵琶湖と比良山系を望む


周回コースを約1時間20分、3.58キロを歩く
614キロカロリーを消費
上りでは息も切れるし汗も掻いた、よい運動
そして続きで長命寺へ



息も切れ切れ808段の階段を往復




ここは西日が当たる時間帯の雰囲気が好きなので、その時間帯を狙って行った
お参りも合わせて約40分、1.8キロを歩く
327キロカロリーを消費
おかげで今日は腿が軽く筋肉痛