夏本番になって以来庭の木にクマゼミが棲み、朝7時前からうるさいぐらいに鳴いている
朝は窓を開けているのでテレビの音声が聞こえにくくなるくらいの音量で鳴いて、実際うるさいのだが
「夏はこういうものだ、セミが鳴いてこそ夏だ、鳴くのはセミの仕事だ」
と思って追い払うようなことはせず、夏を実感している
ところで、毎朝鳴いているこのセミは同じ個体なのだろうか?
ずっと同じところにとまっているわけでないみたいなので入れ替わっているのか?
また、このセミはどこかから飛んできているのか、それともうちの庭から這い出てくるのかどちらだろう?
ということが気になっている