本日久しぶりの日曜休み
そんな日は海上自衛隊 舞鶴地方隊一般公開の日だったので家族で行ってきた

今日乗艦できたのは護衛艦『あたご』
数日前の天気予報では雨だったが、その雨は昨日で終わり今日はスッキリとはいかないが天気回復
自宅を9時過ぎに出て昼頃舞鶴赤レンガパーク駐車場着
まずそこで思ったのが歩いている人が少ないこと
以前来た時は見学に来ている人がたくさん駐車場から歩いているのだが、今日は少ない
何故だろう?今回は昨日今日の二日間開催だからかな?と思ったが入門して気付く
停泊している船が二艦しかない…
これのせいかも?

『あたご』を艦首から




(左)20ミリ機関砲 砲身数6本で発射速度は4500発/分だそうだ
プライムドラマで見た『沈黙の艦隊』でも印象的な場面で出て来るもので
ミサイルで迎撃できずに接近したミサイルや航空機を撃ち落とすための最終近接防御武器
(右)SSM-1B対艦ミサイル
海面スレスレを飛んで敵のレーダーをかいくぐり、ミサイル自身に搭載されるレーダーで敵を捜索探知して命中するそうだ
これってミサイルは常に装填されているものなのだろうか?

『あたご』艦尾

そしてこちらは停泊していたもう一艦、護衛艦『あがの』
それにしても東西に長い港に二艦しかないと、港がスカスカで寂しい
ということで今日は見どころ少なめで残念
そして見学を終えた後は赤レンガ倉庫を散策



ここで昼飯「海軍カレー」を食うか悩んだが、海鮮物が食いたくて我慢
代わりにクレープを食べてしまう



次に『舞鶴とれとれセンター』へ行き生牡蠣を食べ
昼飯はまた別なところへ行って「ぶり丼」を食う



その後『五老スカイタワー』というところに行ってみた
舞鶴湾と舞鶴市街、先に行った海上自衛隊北吸係留所も一望できる展望の良いところだったが、天気が悪いのが惜しい…
久しぶりの日曜のお出掛けは疲れた