昨日今日連休にて昨日は渓へ

流された大木に座って休憩
こんなでっかい木が流されてくるって…水って恐ろしい
昨日の渓は薄曇り時々晴れで、暑すぎずここ最近にしては釣りやすいコンディション
4時起きで先週に続き遠征
アマゴのエリア、イワナのエリア、どこに入るか迷ってしまって入渓時間は8時前、遅くなってしまった
結局入ったのはアマゴエリア

昨日イチの魚は9寸超えイワナ
尺いったか⁉と小躍りしたが2㎝足りなかった

この流れも水が減ってはいるがまだ随分マシ
魚の反応も良いとは言わないが思った以上に反応を得られ十分楽しい
暑さと減水の夏渓流はシビアになりがちだがラッキーだ



今日は新しいアイテムを持ち込んだ
それは水中メガネ(笑)
暑かったらクールダウンがてら泳いで流れや淵の中を覗いてみようと思って
しかし今日は薄曇りで全身水に浸かると冷たさを感じるほどだったので一回だけにとどめる
水中では泳ぐイイサイスのアマゴの姿を確認

アマゴエリアから入り、イワナエリアまで釣り歩いた
イワナの方がよく釣れるのではないかと予想していたが、アマゴ率の方が高かった

イワナエリアでは尺イワナを釣るのが目標だったが、残念ながらそれは叶わず
大場所ではことごとくスカを喰らう
減水の影響か、叩かれているのかどちらだろう

14時ストップフィッシング
退渓し林道を歩き、崖上に視線をやるとカモシカがこちらを見ていた
今年は熊出没のニュースを例年以上に見聞きするが、まだ見かけていない
この日は約7キロ歩き帰宅は19時
ドアtoドアで約15時間のお出掛け
帰りの車中では足が攣って悶絶した
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます