毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

砂浜を走る

2020-03-31 20:29:32 | お出掛け
人生で初めてクルマで海の砂浜を走った。
感激だ。

そして今晩は温泉地にて宿泊。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく忙しい

2020-03-31 08:24:17 | 日々思ったこと
タイトルの通り。
昨日は予定していた仕事がてんこ盛りある中次から次から別な仕事が入り押して押して帰る時間がかなり遅くなって目と頭と気が疲れた。
そんな感じで思うように仕事がはけない中でも会議はあって、その内容が全然入ってこない。
困った。

そして今日は3月最終日。
2019年度下期最終日、はたまた2019年度最終日、なのでやらなければならないことも多い。
そんな今日だけど前から予定していた休み。
なので昨日頑張った。

さあ気分転換。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭先の花

2020-03-29 21:07:51 | 日々思ったこと



この前のポカポカ休みの日にオリンパスTG-6で撮影。
写真を撮った数日前からムスカリが咲き出し花壇が春らしくなってきてた。
と、思ったが昨日今日はまた寒くなった。
しかしこの時期これくらいなのが普通でこの前が暖かすぎたのだろう。
そして今日もクソ忙しい。
気の利くアシスタントが欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽が沈んだ後

2020-03-28 20:32:18 | お出掛け
この前の連休初日の夕暮れ、
ラグビーボール持って広場で遊んで、
陽が沈み空色が変わるまで待って写真を撮った。

街明かりがつき出すこの時間帯の色具合が好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに里山でゆっくり

2020-03-27 21:05:23 | 里山
連休明けの今日はわかっていたが顔が引きつるほどの忙しさ。
なので予定していた仕事がキャンセルになりそうだという話を聞いて内心「よかった、これでゆとりができる・・・」と思ったもののキャンセルにならずかえってスケジュールがタイトになってしまって余計苦しむ。
更に突然社内で呼び出しがかかり「なんでこんな時に・・・」と思いながら時間作って話を聞いてびっくり仰天。
心配事が増えた。

そんな今日の日記は一昨日のお話し。
自転車乗りから帰ったらすぐに上の子を送りにクルマで外出。
そしてその5時間後にまたお迎えに行かなければならなかったのでその間は下の子とお出掛け、送ったその足で京都に向かった。

京都はまず蹴上の桜をチェック、咲き具合を見て花見をしようと思ったのだ。
けどまだ咲き始め、駐車料金払って行くほどでないなと判断しスルー。
ところで流石に桜の時期になりつつあるからか、はたまた暖かくなってきたからか、それともコロナ自粛ムードが薄れてきたからか桜はまだ咲きはじめなのに結構な人出。
こりゃ満開になる頃はいつもの人出になりそうな気配、ちょっと心配。
そして次に向かったのだが清水寺。
この前の金閣銀閣を巡った京都観光時は雨降りで行かなかったので再訪しようかと。
しかしここもこの前よりも人出が増えてて駐車場も混み出していたのでヤメた。
それと清水寺界隈は駐車料金が高い!ちょっと散歩しに行くのには躊躇われる金額だ(と、言うても千円ほどですが)。
そんな感じで京都観光は諦めてどこ行くか考えて行ったのが里山。
まだ桜も咲いてないのは承知の上だが、ここんとこ足が遠のいていたので行ってみようかなと。

そんなことで昼飯をマクドナルドで買って、里山で食べるプランに。


(左)その里山ではツクシなんかがにょきにょき出てて春を感じる。
(中)久しぶりに来る東屋。 子供がちっこい時は時々来てたな~。
(右)桜もあるけどまだ蕾み硬い感じ。

そしてこの東屋で買ってきたマクドナルドのランチ食べてほっこり♪
けど、吹き抜ける風は冷たく寒かったw


(左)この神社も好き。
(右)一本桜も見る。 こちらもまだ蕾み小さく開花はもう少し先って感じ。
満開になったらまた来よう。

そして昨年か一昨年かに来たときは土砂崩れで通行止めになってた林道を走りこれまた久しぶりの見晴らし台に行く。

バンザイのやらせ写真w


びっくりしたのがこちら。
北方面を見てたら山並みの向こうに真っ白な山を見つける。
あれは白山だ!
ここから見えるなんて今まで知らなかった!
この日は霞も薄く遠望きいたので気付くことができたのかもしれない。

そんなこんなをしてたらあっという間に上の子を迎えに行く時間が近づいてきてたので里山を下りる。


(左)そしたら子供が棚田の中にある広場に羊を見つける。
(中)その隣にはなぜかダチョウまでいたw
(右)スカッと気持ちよく晴れた里山を見てイイ気分。

ホントにあっという間に時間が過ぎた。
けどこういう過ごし方もいいな♪
桜が楽しみだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は海!

2020-03-26 22:05:44 | お出掛け
連休にて今日も休み。
その今日は長い春休みの子供連れて春のお出かけ♪
この前の越前海岸に続き日本海方面、今日は舞鶴そして天橋立まで足を延ばしてきた。

ここを目的地とする前は花見や山遊びも考えたのだけど、桜はまだ早い、山はまだ冬枯れで景色が寂しいということで海なのだ。
今の海は荒れて寒々しい季節を越して穏やかで気持ちイイ♪
夏に海は行かないけど、海は春がいいんじゃないかという結論。

そんなことで天橋立を目的地とし、昼飯を食うところをあらかじめ舞鶴と決め朝9時過ぎ出発。
ナビでは名神~京都縦貫を通るルートを案内するが、コスト重視で一般道で湖西~小浜経由で舞鶴へ向かった。

いきなりだが舞鶴にて。
自宅から天橋立まで170キロほどあってスケジュールもタイトなので往路は舞鶴までGSと買い物以外寄り道せず直行。

海上保安庁の船を見かける。
昨日に続き天気は最高、ポカポカ陽気というか舞鶴では昼時点で既に21度で暑さを感じだすほどの気温。


(左)第一の目的地がココ『舞鶴とれとれセンター』
ここで海の幸を食うのだ。
(右)まずは店内を見て回る。
市場スタイルで海産物が売っていて、見てると並んでいる魚などを捌いてくれてそこで食べられるようだ。
そしてご飯・味噌汁・漬物の「ご飯セット」もある。
私はこのスタイルが好きなのでご飯セットをまず買い、お店でおかずにする魚を物色。


(左)イカはマストでこのケンサキイカを一杯。
(右)この中からスズキを一匹(写真は私が買った後に撮影)。


(左)捌いてもらったのがコレ → スズキとケンサキイカ共にコリコリした歯ごたえあって美味い!
(右)そして人生初挑戦の『イサザの踊り食い』 → 噛むものなのか飲み込むものなのかよくわからんが思ったほど違和感なく美味しくいただきました。


(左)貝と蛸の串焼き → これまた歯ごたえがすごく、甘ダレが絶妙で美味い!
(右)使っていた本物だろうか?デカイ錨。


今日は海も穏やか♪


(左)今日の目的地天橋立着。
(右)とりあえず歩いてみた。


わかってはいたが天橋立を歩いてみてもただ単に浜を歩いているというだけw
松並木を端から端まで歩くと2.6キロもあるとのことだったので、そんな時間もないことから1/3程歩いて挫折。
そしてやっぱり天橋立は上から見ないとだめでしょ、ということで展望台に行こうかと思ったが残念ながらそんな時間もなかったのでゆっくり帰ることにした。


帰り道は所々でクルマを止め景色見たりしながら。


舞鶴で海上自衛隊の艦船を見かけたので見える所を見つけて撮影。


自衛隊の船は初めて見たがこの船はデカかった。
調べてみると一般の人が敷地内に入れるような機会があるみたいだけど週末だけみたいなので私はなかなかいけないな。
でも一度行ってみたい。

イイ天気の中イイお出掛けだった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴の休日は自転車乗りでスタート

2020-03-25 20:08:20 | ROAD
やっとこさ休み。
そんな今日は朝から快晴で外遊び日和。
しかし子供の行事の送り迎えをしなければならず自分時間は限られていたので今週末で終わりを迎える「スカーレット」を見てすぐに自転車乗りに。

今朝は冷えて気温はまだ一桁で寒さを感じたけど日差しタップリ暖かでジャケット着てちょうどイイ感じ。
ホント気持ちよく晴れててもっと走りたかったところだけどそうもいかず時短コースでパパっと1時間と少し36キロ走って帰宅。


本日の走行距離 36.19KM
AVE SPD 28.6KM/H
AVE CDC 72PM
AVE HR 149BPM
MAX HR 167PM
ENERGY 808KCAL
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も忙しい

2020-03-23 21:52:04 | 日々思ったこと
3連休明けの今日は落ち着いて仕事ができるかと思っていたが、
そんなことなく更に忙しい。
朝から電話攻撃が凄まじく、それに来訪とメールであっという間に14時になってたのには驚いた。

そんなことで日記ネタが全くない。
写真はこの前の休日の夕方にさんぽに出掛けた時のもの。

休みはまだか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日が長くなった

2020-03-22 21:14:43 | 日々思ったこと
金土日曜日の忙しい3連休が終わった。
自分的には金曜日の時点で日曜日のような感覚だったので次の休みまであと2日も働かなければならないのかと思うととんでもなく長くかんじる。
月曜日が休日の3連休とは違った感じだ。

ところで日も長くなった。
昨日今日はとても暖かだったこともあって余計に日が長く感じる。

写真はこの前の休日の夕方にさんぽに出掛けた時のもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤとオイル交換

2020-03-21 21:06:15 | 日々思ったこと
世間は3連休の中日だが私は仕事。
昨日は風が強くその風も冷たさを感じたが、今日は朝から夕方まで気持ちよく晴れて暖かく穏やかでお出掛け日和って感じで残念だ。
その風の強い昨日から花粉症がひどくなりはじめた。
困った季節だ。

ところで先日クルマも春の準備をした。
オイル交換のメッセージが2月上旬から出ていたのでそれと合わせてタイヤを夏タイヤに入れ替えた。
この冬スタッドレスタイヤで雪の上を走ったのは西穂行った時だけか?
とにかく暖かな冬になってしまって悲しいぐらいにしか役に立たなかったけど、これなしでは西穂も行けなかったからやっぱり必要だ。
そしてオイル交換は5000km毎にメッセージが出るようにしているが、交換するのはいつもそれを1000km以上越してからw
今回もいつの間にか1800km程走ってた。

まあそんなこんなで春の準備がひとつ終わった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする