goo blog サービス終了のお知らせ 

毒を放出!

日々生活のストレスを放出し、スッキリノビノビやっていこう!

このドラマおもろい

2011-10-11 22:48:24 | 日々思ったこと
今の今までやってたNHKの「ラストマネー」というドラマおもろい。
民放のチャラチャラしたドラマはもう一切見ない私だが、NHKのドラマは内容によっては見てる。
そんな中でもこれは面白くて第一話から欠かさず見てる。
来週も面白そうだ。

そしてこの前までこのドラマの後にやってたサラリーマンNEOも面白くって嵌ってた。
シーズン6から見出したのだが、それがこの前終わった。
ちょっと寂しい。

この前友人と話してて意見が一致したのだが、歳をとるにつれ、見るテレビ番組のNHK率がどんどん上がっている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のビワイチ 2回目

2011-10-11 22:32:11 | ROAD
昨日まで世間は3連休だったが、私は仕事でいつも以上に疲れた。
けど今日はこの秋2回目のビワイチに行く。
走ってストレス解消といきたい。
それにしても秋は3連休などの祝日が多く、それとは一切関係のない私はヒッジョーにつまらんし疲れるだけで何もええことない。
ただのヒガミだけど。

さて、今日も7時に出発予定のつもりだったが、いつもの如く遅れて7時半出発。


(左)とりあえず定点撮影。
天気予報は曇り後晴れ、白いガスが出て比良山も見えないような天気。
(右)いきなりですが長浜。
今日は彦根までノンストップで、長浜のコンビにでエネルギー補給。


(左)尾上にて。
気温低めで曇りがちなので水分補給もそれほどいらず道の駅もスルーし湖北へ向かう。
(右)道端には所々にコスモスが咲く。


(左)お約束の賤ヶ岳。
陽が高くなればガスも消えるかと思っていたがそうでもなく、見晴らしは良くない。
(右)今日の目的の一つはこの前装着したMSPサドルのロングライドテスト。
ここまで約70キロ(ぐらいだったか?)を休憩少なめで走ってアソコの痺れは一回もナシ、痺れという点においては間違いなく効果あるようだ。
また跨っている時のケツの落ち着き具合も良好。
しかしシッティングポイントは狭く、と言うか“点”で落ち着くポイントがほぼ決まっているので、サドル上で前後に移動を頻繁にする人には不向きかも。
ところで、今まで使っていたサンマルコに比べて座面が下がったような気がしたのでシートポストを2ミリほど上げてみた。
あと、サドルが細身だからかシートポストにつけたLEDランプが内股に擦れて気になるのでスイッチを押しにくくなるが後々バックステーに移動させた。


賤ヶ岳を下る時の景色好き。


(左)大浦海津線を走る。
更に雲が厚くなり日差し少なめで肌寒くなってきた。
そしてケツ、坐骨部分が急激に痛くなってくる(汗)
(右)ケツが痛いので休憩。
この時11時15分、昼も近づいていることだしケツも痛いし早めの昼飯に向かうとする。


(左)そして今日もこの前行ったカレー屋にピットイン。
(右)大盛りビーフカレーをオーダー。
食い物屋で写真を撮るのはもの凄く気が引ける私だが、客が私一人だったので撮ってみた。
カレーと一緒に福神漬けとラッキョウが出てくるのだが、ラッキョウをバクバク食ってしまう。
漬物大好き。
その昔ラッキョウは食えなかったのにいつの間にか食えるようになってた。


今津でこんな灯台を見つけた。

飯を食うのにリラックスしすぎたか前半に休憩少なめで来たからか飯の後は脚に一気に疲れが来てダレダレ。
スピードが持続できない。
ところでユーラスだが、ペダルを止めた後の失速具合が早いような気がする。
レーシング3の方が惰性でもそこそこ転がっていってたような気がするんだけど・・・気のせいかな。
それともまだアタリが出てないとか?


(左)コスモスきれい。
(右)ケツが痛い、脚の回りに持続性が無いと感じつつも休憩少なめで一気に南下。
14時15分自宅着。

そして晩、風呂に入りしな鏡で自分のケツを映してみたらサドルが当たる部分が黒く鬱血しているように見えた。
まだ痛い。
短い距離じゃ全然問題ないしフィッティングは気に入ったんだけどな・・・慣れの問題と思いたい。

追記。ケツが痛いばかりか今まで痛みなんて全くなかった右足首にまで痛みが出たので今津を過ぎて暫くしてから2ミリ上げてたサドルを元に戻すことにした。
その後、足首の痛みが気になることは無くなった。
ケツの痛みもひょっとしたら2ミリ上げたのが少なからず影響しているのかもしれない。
2ミリの違いが分かる男になったか?(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする