釣りから帰宅した後は速やかに家の用事に取り掛かる段取り。
とりあえず朝飯食って、娘を幼稚園に送っていって、アレコレ。
それが終わればGWに買うたガーデンテーブルセットのペンキ塗り&組み立て。
ガーデンテーブルセットは以前から欲しいと思ってたもので、当初は間伐材を仕入れゴツめの重量感あるログ風セットを自作もしくは製作依頼で・・・と思っていたが、思いのほか困難&面倒&コスト高ということが分かったので妥協に妥協を重ねてホームセンターで見つけた組み立て式に。
コレ、当初考えていたコストの1/3を切るぐらいの値段でその安さに負けた。
というわけで組み立て前に防腐塗料を塗る。
しかしこれも面倒。
こんなことで面倒臭さを感じるようでは一からなんてとても製作できないな(笑)
そして同時進行で、山行き後ザックに入れたまま放置されてたテントを天日干し。
更に泥まみれになっていた山靴を軽く水洗い&陰干し。
更に、どんどん成長して止まない雑草引きをもこなす。
それが一通り終わって乾かしてから組み立て。


諸々4時間を要して完成!
多少貧弱で耐久性がなさそうな感じは受けるが実際安いのだから仕方あるまい。
それでも値段以上の満足感はあるような気がする(今のところ)。
さて、近々この上でたこ焼きでも焼くか♪
とりあえず朝飯食って、娘を幼稚園に送っていって、アレコレ。
それが終わればGWに買うたガーデンテーブルセットのペンキ塗り&組み立て。
ガーデンテーブルセットは以前から欲しいと思ってたもので、当初は間伐材を仕入れゴツめの重量感あるログ風セットを自作もしくは製作依頼で・・・と思っていたが、思いのほか困難&面倒&コスト高ということが分かったので妥協に妥協を重ねてホームセンターで見つけた組み立て式に。
コレ、当初考えていたコストの1/3を切るぐらいの値段でその安さに負けた。
というわけで組み立て前に防腐塗料を塗る。
しかしこれも面倒。
こんなことで面倒臭さを感じるようでは一からなんてとても製作できないな(笑)
そして同時進行で、山行き後ザックに入れたまま放置されてたテントを天日干し。
更に泥まみれになっていた山靴を軽く水洗い&陰干し。
更に、どんどん成長して止まない雑草引きをもこなす。
それが一通り終わって乾かしてから組み立て。




諸々4時間を要して完成!
多少貧弱で耐久性がなさそうな感じは受けるが実際安いのだから仕方あるまい。
それでも値段以上の満足感はあるような気がする(今のところ)。
さて、近々この上でたこ焼きでも焼くか♪