私は日頃の行いがいいようだ(?)
今日は休みで、暖かく風もない最高の天気!
朝からMTB乗るつもりで仕事の日と同じ時間に起き、家事手伝いのアクションをしてから10時には出掛けた。
まず、アップも兼ねて起伏もない湖周道路を走る。風もなく爽快である
毎度同じような写真で芸がないけど、定点撮影
風も波もなく釣り日和でもある。写真右端にはBasserがアルミボートを浮かべ釣りをしている。釣れるのかな?
さて、今日は今年初めての500M程のお山に上ることにしている。
気合を入れて、出来るだけ押さないように
したい。
里山に入り余りの気持ちよさに気分はウキウキ!空は高く気持ちよい!
何か「春」を感じさせる物はないかな~(=ツクシ)と、畦道をウロウロ探してみたりする。まだ無かった。。。

途中、畑仕事を休憩しているおばあさんに会い、世間話をする。この里山の興味深い話も聞くことが出来た。収穫、収穫。
そして、そのおばあさんにキンカンの実を頂いた。
このまま食べられると言うので、その場で食したが甘くもなく酸っぱくもなくみかんの皮を食べているような感じだった。
こんな物なんだろうか??
その後ひたすら上り、ピークにたどり着いて景色を堪能しながら休憩し、お楽しみの下りへ。
ピークでGPSの写真撮るの忘れてました
ピークでは標高511Mぐらいだったかな?
思い出して下り途中で撮ってみました。
今日の表示 左上:最高速度 左下:標高 右上:移動時間 右下:休み時間
移動時間より休み時間の方が長いです。ツクシ探しと、おばあさんとのお喋りに時間使ってしまってます。
ちなみにこの時間、走行中に操作してたら誤ってリセット掛けてしまってます。

杉林の中を下ります。
帰り道琵琶湖大橋上から比良山を撮る。雪、大分溶けたようです。

今日は2時間程の予定で出掛けましたが、3時間チョット使ってしまいました。
家に帰ってからは、お掃除をさせて頂きました
フォローも入れます。
そうそう、これの帰りbasserの方ならご存じの下野まさきプロを見かけました。
GSで車にガソリン入れてはりました。琵琶湖ならではの光景です。
今日は休みで、暖かく風もない最高の天気!
朝からMTB乗るつもりで仕事の日と同じ時間に起き、家事手伝いのアクションをしてから10時には出掛けた。
まず、アップも兼ねて起伏もない湖周道路を走る。風もなく爽快である



風も波もなく釣り日和でもある。写真右端にはBasserがアルミボートを浮かべ釣りをしている。釣れるのかな?
さて、今日は今年初めての500M程のお山に上ることにしている。
気合を入れて、出来るだけ押さないように

里山に入り余りの気持ちよさに気分はウキウキ!空は高く気持ちよい!
何か「春」を感じさせる物はないかな~(=ツクシ)と、畦道をウロウロ探してみたりする。まだ無かった。。。


途中、畑仕事を休憩しているおばあさんに会い、世間話をする。この里山の興味深い話も聞くことが出来た。収穫、収穫。
そして、そのおばあさんにキンカンの実を頂いた。
このまま食べられると言うので、その場で食したが甘くもなく酸っぱくもなくみかんの皮を食べているような感じだった。
こんな物なんだろうか??
その後ひたすら上り、ピークにたどり着いて景色を堪能しながら休憩し、お楽しみの下りへ。
ピークでGPSの写真撮るの忘れてました

思い出して下り途中で撮ってみました。
今日の表示 左上:最高速度 左下:標高 右上:移動時間 右下:休み時間
移動時間より休み時間の方が長いです。ツクシ探しと、おばあさんとのお喋りに時間使ってしまってます。
ちなみにこの時間、走行中に操作してたら誤ってリセット掛けてしまってます。


杉林の中を下ります。
帰り道琵琶湖大橋上から比良山を撮る。雪、大分溶けたようです。

今日は2時間程の予定で出掛けましたが、3時間チョット使ってしまいました。
家に帰ってからは、お掃除をさせて頂きました

そうそう、これの帰りbasserの方ならご存じの下野まさきプロを見かけました。
GSで車にガソリン入れてはりました。琵琶湖ならではの光景です。