オモロー! 「夢をかなえるゾウ」  【マインドマップ】

このブログで本の紹介をすることを自分の小さな課題と決めた。

紹介するからには読んでいないと記事は書けない。だから本をどんどん読むことになる。最近はまっているのが「二宮金次郎読書法」である。いつでもどんな時でも本を読む。通勤する駅から学校までの道で「歩き読み」することが一番の発想の力となっている。歩きながら本を読んでいると、不思議とアイデアが生まれる。学校に着くまでに課題の答えが出てしまっているから、ニヤニヤしながら門をくぐることが多い。

自分をビデオで撮影したらどう見ても「変な人」だと思う。

たいがい最後の横断歩道で答えが出る。これまた不思議なイノッチ法則です。


さて、「夢をかなえるゾウ」やけど、我がクラスの子どもたちの中で4名が読破しているのや。大人向けの本やで!きばっているやろ!うちらのクラス!
ほんまにおもろい本やから、9月に読み聞かせしたろ思っとる。電車の中で爆笑しそうになったくらいや!

しかもな、人生の成功法則について分かりやう書いてまんねん。
それをマインドマップにまとめるとこうなんねん。

夢をかなえるゾウの名前はガネーシャいうんねん。
なぜか関西弁のゾウなんやけど、わけのわからん行動をしながらも読む人を成功に導くはずや!

ぜひ読んでみてや!!!

(わざと関西弁風に書いてみましたが、私は関東人なので、文法上の間違いがありましたら、ぜひコメントで直してくださいませ。)

夢をかなえるゾウ
水野敬也
飛鳥新社

このアイテムの詳細を見る


ブログランキングにチャレンジ中です。応援のクリックをお願いしま~す!
にほんブログ村 教育ブログへにほんブログ村 教育ブログ 教育論・教育問題へにほんブログ村 教育ブログ 小学校教育へ
コメント ( 0 ) | Trackback (  )
« 前向きに考え... 奇跡のリンゴ... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。