話題を呼んだ東国原知事の国政進出の野望。しかし、いまや四面楚歌。謙虚さをなくした政治家に大衆は冷たかったというところでしょうか。宮崎県民の立場から批判をまとめたもので、いちばん分かりやすいと思った毎日新聞の記事を記録しておきましょう。
*********
東国原知事:転身断念 初々しさが「変貌」 しらける県民
2009年7月15日 23時10分 更新:7月15日 23時33分 毎日新聞
. . . 本文を読む
状況がよくわかりませんが、量刑の決定について考えさせられる判決です。
**********
98円の消しゴム万引き…懲役2年 岐阜の70歳に判決(朝日新聞) - goo ニュース
2009年7月14日23時41分
長男に手紙を書くのに使おうと98円の消しゴムを万引きしたとして、常習累犯窃盗罪に問われた岐阜市に住む無職の被告の女(70)に対し、岐阜地裁は14日、懲役2年(求刑懲役 . . . 本文を読む
さすがアメリカ、軍隊まで禁煙ですか。
**********
2009.07.13 Web posted at: 21:22 JST Updated - CNN
米国防総省、軍兵士の「たばこ禁止」を検討 長期的視野で
ワシントン(CNN) 米国防総省が退役軍人省と協力した研究結果により、健康上の問題が懸念されるとして、米軍兵士の「たばこ禁止」を検討している。兵士の喫煙率は一般市民より高 . . . 本文を読む
デブは、新型インフルエンザにも弱いのだとか。
**********
太りすぎで新型インフル、重症の恐れか(読売新聞) - goo ニュース
2009年7月12日(日)19:04
米疾病対策センター(CDC)は、太りすぎの人が新型インフルエンザにかかると、症状が重くなる恐れがあると発表した。
CDCの判断の基になったのは、米ミシガン大学の報告。5月下旬から6月中旬までの間に、新型インフ . . . 本文を読む
酒は好きですが、酔っ払いは大嫌い!こんな暴挙の数々を行うのですから。
**********
酔って暴力急増 鉄道トラブルの58% 長引く不況で鬱憤たまる?(産経新聞) - goo ニュース
2009年7月11日(土)08:05
駅や街中で酔っぱらいが暴れるトラブルが増えている。鉄道会社団体のまとめでは、駅や列車内で暴力行為をした乗客の58%は酒を飲んでいた。東京都内では、酔って地域警察官 . . . 本文を読む
欧米で無視される傾向の多い新疆ウイグル自治区問題。その理由を分かりやすくまとめてくれた記事を産経が書いてくれました。紹介しましょう。
**********
ウイグル暴動 欧米反応、チベットと差 イスラム圏、象徴的な指導者不在(産経新聞) - goo ニュース
2009年7月10日(金)08:05
【ワシントン=山本秀也】ウイグル暴動をめぐる欧米諸国の反応が、同じく中国当局の強権支配を受け . . . 本文を読む
ムムム、これが本当の「仁義なき戦い」?
**********
元配下に脅され…暴力団組長、警察駆け込む(読売新聞) - goo ニュース
2009年7月9日(木)20:13
所属する暴力団の組長(56)を刃物で脅したとして、岡山県警組織犯罪対策2課と玉野署は9日、同県玉野市山田、指定暴力団山口組系組幹部の 八藤 ( はっとう ) 克二容疑者(51)を暴力行為と銃刀法違反の疑いで逮捕した。 . . . 本文を読む
北極海の氷がこれほど減っていたとは・・・。
**********
4年間で北極の氷67センチ薄く=海水温上昇で悪循環と警告-NASA(時事通信) - goo ニュース
2009年7月8日(水)16:04
【ワシントン7日時事】米航空宇宙局(NASA)は7日、観測衛星「ICESat」のデータを分析した結果、北極の海氷の厚さが2004年から08年までの4年間に、約67センチ薄くなったことが分 . . . 本文を読む
日本人選手もがんばっていますが、やっぱり貫禄が違います。「ボス」が頭角を現してきました。
**********
アームストロング、0差2位浮上 (Nikkan Sports)
<ツール・ド・フランス:UCIヒストリカルレース>◇7日◇第4S=チームタイムトライアル◇モンペリエ◇39キロ
アスタナが46分29秒で優勝した。2位に18秒遅れでガーミン・スリップストーム、3位に40秒遅れで . . . 本文を読む
驚きの動画を記録しておきましょう。
東大4年生が6年4ヶ月かけて20万個のレゴで作り上げた40分の1の戦艦大和!これが信じられないほどリアル。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6690810
戦艦大和ファンもそうでない方も一見の価値あり。驚嘆してください。 . . . 本文を読む
これなら、ステージ優勝も夢ではありません!
**********
新城 長丁場で本領!日本人史上最高5位(スポーツニッポン) - goo ニュース
2009年7月6日(月)06:00
世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスは5日、モナコ―ブリニョール(187キロ)の第2ステージを行い、新城幸也(ブイグテレコム)が大会史上で日本選手のステージ最高順位となる5位に入った。マーク . . . 本文を読む
各都道府県でこんなに差があってよいものでしょうか。
**********
公立小中高、敷地内全面禁煙は66% 都道府県で差(朝日新聞) - goo ニュース
2009年7月4日17時0分
公共の場の禁煙が進むなか、全国の公立小中学校・高校の少なくとも約2万4千校が、敷地内を全面禁煙にしていることが小児科医グループの調べでわかった。全3万6千校の約66%にあたる。05年の文部科学省調査と比 . . . 本文を読む
7月1日から罰則が強化されたのに、自転車乗りのマナーがまったくよくなりません。これはどうなっているのでしょう。
**********
「自転車で傘、携帯」ダメ!
三鷹駅近く、署員ら呼びかけ
傘を差しながらや、携帯電話を使用しながらの自転車運転に5万円以下の罰金という罰則が強化された1日、武蔵野署員や地域交通安全活動推進委員らがJR三鷹駅近くの武蔵野市中町の駐輪場前や「文化会館通り」で、 . . . 本文を読む
いま18歳に戻れたら、死んでもタバコだけは吸いません。
**********
若い喫煙者 生活習慣病リスク大 青森保健大教授が調査 (河北新報)
若い喫煙者は同年代の非喫煙者よりも生活習慣病を防ぐとされるホルモン「アディポネクチン」の血中濃度が低く、糖尿病の指標となるグリコヘモグロビン(HbA1c)の血中濃度は高いという研究結果を、青森県立保健大の渡部一郎教授(リハビリテーション医学)らが . . . 本文を読む
ロシア政府は、思い切ったことをやるものです。
**********
ロシアでギャンブル禁止令、カジノ一斉に閉鎖(読売新聞) - goo ニュース
2009年7月1日(水)20:46
【モスクワ=緒方賢一】ロシアで1日、賭博禁止令が施行され、ソ連崩壊後に広がったカジノが一斉に閉鎖された。
賭け事を原因とする犯罪増加に歯止めをかけるのが狙い。今後は大都市から遠く離れた特別区でのみ賭博が認 . . . 本文を読む