裏ブログ(映画と本と音楽にあふれた英語塾)の「気になる英語表現:台湾系二世、一躍NBAスターに」において、先週の土曜日に取り上げたニューヨーク・ニックスのジェレミー・リン選手の報道において、アジア人を蔑視する発言があった模様です。記録しておきましょう。
**********
アジア蔑視、揺れる米スポーツ界 NBA台湾系スター選手に「Chink」(産経新聞) - goo ニュース
2012年2月22日(水)08:00
■人気テレビ局 編集担当者解雇
【ニューヨーク=松浦肇】米スポーツ界がアジア系への差別問題で揺れている。米スポーツ番組がプロバスケットボールNBAの台湾系スター選手に差 別的な表現を用いたのがきっかけで、人権団体が非難声明を出し、編集担当者が解雇される事態となった。「人種のるつぼ」と呼ばれる米国でも、軍隊や学校で はアジア系に対するいじめが頻発しており、人種差別が根強い世相が浮き彫りになった。
「Chink in the Armor(よろいをまとった中国野郎)」。17日夜、米国で人気のスポーツ専門局ESPNが、こんなショッキングな見出しを用いて、ニューヨークのチーム、ニックスのジェレミー・リン選手をインターネット上で紹介した。
リン選手は名門ハーバード大学出身の23歳。ポイントガードと呼ばれる司令塔的なポジションで、最近にわかに頭角を現したのだが、リン選手が台湾人移民の家族で育ったため、アジア系米国人の間では、「台湾の誇り」と人気が急上昇していた。
移民の国、米国では、アフリカ系のオバマ大統領をはじめ、マイノリティーの社会的台頭が著しい。だが、体格差が左右するスポーツ界で、アジア系は、ヒスパニック系、アフリカ系の後塵(こうじん)を拝してきた。
だからこそ、ESPNはリン選手にスポットライトを当てたのだが、リン選手に対して用いた「チンク」という言葉は直接的には「隙間」という意味で も、中国系移民に使った場合、日本人が「ジャップ」と呼称されるに等しい侮辱的な表現となる。ESPNは翌日に謝罪したが、ESPNはテレビ放送でもアナ ウンサーが同様の差別用語を発言しており、米人権団体のアジア系米国人弁護教育基金(AALDEF)は、「謝罪だけでは済まない」と法的措置を示唆してい た。
ESPNは19日、差別的な表現を用いたとして編集担当者を解雇する処分を発表。リン選手は米メディアに「彼らは謝罪した。私はもう気にしていない」とコメントした。
19日に戦時中の日系人に対する強制収容70年を迎えた米国社会では、アジア系移民に対する差別がいまだ残っている。陸軍では、ニューヨーク市チャイナタウン出身の2等兵が昨年10月に派遣先のアフガニスタンで、同僚の兵士から人種差別的ないじめを受けたのを苦に自殺した。同僚兵士らはすでに起訴されたが、海兵隊でも昨年4月に中国系の兵士がいじめを理由に自殺している。
米司法省と教育省が10代の学生を調査した統計(2009年実施)によると、31%の白人、34%のヒスパニック、38%のアフリカ系が「学校でいじめを受けたことがある」と答えたのに対して、アジア系学生の場合は54%に達するという。
**********
まあ、これが現実。19世紀にアメリカで問題になった「黄禍(yellow peril)」意識は、いまも完全に払拭されたわけではありません。まして、中国がこれだけ強大な国になってくると、アメリカ社会に内在するひずみが表面化するのです。
日本人も同じこと。アメリカで活躍するためには、こうした偏見と戦わなければなりません。くれぐれも勘違いしないように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます