夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

新社会人の9割は、たばこを吸わない

2011年05月24日 08時00分40秒 | 離煙ニュース: 国内編

いやあ、離煙運動をしていた甲斐があったというものです。若者たちの離煙志向がはっきりと形になりました。

**********

上司も恋人もノンスモーカー希望!? イマドキ新社会人の喫煙事情(マイコミジャーナル) - goo ニュース

2011年5月19日(木)22:30

タバコ=カッコいいという図式はもはや過去のことなのかもしれない。ジョンソン・エンド・ジョンソン コンシューマー カンパニーが2011年春に新社会人になる全国の20~25歳の男女516名を対象に行ったインターネット調査から、イマドキ新社会人の喫煙事情が明らかになった。

調査結果によると、新社会人の喫煙経験は「現在習慣的に喫煙している」(7.0%)、「習慣ではないが喫煙する時もある」(4.7%)をあわせて11.7%にとどまった。また、喫煙者に今後禁煙するつもりがあるか尋ねたところ、「近いうちに禁煙しようと思っている」(40.0%)、「いつかは禁煙しようと思っている」(40.0%)をあわせ、80.0%が将来的に禁煙を考えていることが分かる結果となった。

上司は喫煙者と非喫煙者のどちらがいいか質問したところ、「ノンスモーカー」(67.0%)が「スモーカー」(3.3%)を大きく引き離した。男女別では女性の73.6%がノンスモーカーの上司を支持している。また、恋人についても同様の質問をすると、「ノンスモーカーがいい」(71.9%)「できればノンスモーカーがいい」(21.1%)の計93.0%の新社会人が恋人はノンスモーカーがいいと考えていることが窺える。

タバコをすっている職場の男性と女性のイメージについて、2007年5月の調査と比較すると、男性については「ストレスが多い」「自分勝手」「だらしない」「意志が弱い」などのマイナスイメージが大幅に増え、「仕事が出来る」「頼りになる」「知的な感じ」というプラスイメージが減少している。女性については男性より厳しい結果となり、「ストレスが多い」「教養がない・品がない」「意志が弱い」「異性にもてない」「仕事が出来ない」といったマイナスイメージの増加が顕著に現れた。

**********

新社会人の離煙者が88%以上というのは、驚き。でも、これが当然の時代の流れです。身体に悪い習慣を身につける必要などまったくないのですから。

こうなれば、スモーカーが嫌われるのは当然。たばこ臭い息を吐き出して、新卒者を叱る上司がいたら、もうそれだけで上司失格の烙印を押されかねません。

若者の離煙パワーで、年寄りのスモーカーが減って、日本人の喫煙率が下がることを大いに期待しましょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政府発表文は、1日で訂正され... | トップ | 自転車は、車道を走れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

離煙ニュース: 国内編」カテゴリの最新記事