こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

認定2回目

2018年08月30日 | 雑談

この日は失業認定2回目の日。

朝からハロワに行って、書類を提出して十数分待ってから手続き終了。
帰りにスーパーに寄ったりして帰宅。

いい加減、就職しなければ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融機関からの別宅の草むしり

2018年08月27日 | お出かけ

朝イチから住宅ローンの手続きで、ローン借りてる金融機関へ。
10年の固定金利期間が終わるので、色々あるのよね。
30分くらいで手続き終了。。。
というか、書類に押印・署名するために、あともう1日足を運ばないといけないんだけどね。

それから、母親を連れて別宅の草むしりに行った。

途中でスーパーに寄って、昼飯とか買い物していった。
到着して見たら、猛暑続きだった所為かあまり酷い状態では無かった。
早速、庭の雑草をむしり始めた。
1/3 くらい毟ったところで限界が来た、、、というか12時だったので昼食タイム。
弁当食ってる時に姉到着。

昼食を終わらせて続きの作業。
暑さがヤバイ・・・。
途中、スポーツドリンクで水分補給しながら大体の草むしり終了。
母親達は泊まるというので晩ご飯を買いに行くと言うことで、その間にシャワーを浴びて一息ついた。
遅くなっても何なので18時半に出た。
出たと同時にポツポツ雨が降り出してきた。
高速を走ってる時が一番激しい降りだったかも知れない。
出てから家に着くまで、ずっと空がピカピカ光ってたな。。。

家に帰ってから、ちょっと大変だった。
風呂の用意→晩飯→入浴→洗濯→洗濯物を干す→風呂掃除
ってやったんだけど、洗濯物を干してる最中に汗だく。
たぶん昼間の草むしりの時に体温が上がってたのが原因だと思う。
ちょっとしたことで凄い汗が出てきた。
と言うか風呂に入ったのに。。。

仕方なく、風呂掃除のついでに再度シャワーを浴びた。
おかげで、久しぶりの肉体労働で凄く眠かったのに、寝るのが遅くなった。

あぁ、筋肉痛がコワい・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝手にスーパーカップコラボ

2018年08月18日 | 食べ物関連

カップラーメンのスーパーカップと、アイスのエッセルスーパーカップ。


コラボしたらどうなんだろう?
と言うことでやってみた。

以前、醤油味のカップラーメンを作る時に、熱湯の代わりに沸騰させた牛乳で作るとカルボナーラになるって言うのを試したことがあって、それが結構おいしかったので、コレをやる事に関してはそんなに抵抗はなかった。

で、早速やってみたんだけど、アイスの場合甘いからねぇ。。。
分量が判らなかったので全部入れちゃったけど、2/3 くらい入れるのが丁度良いかも知れない。
カルボナーラと言うより、コーンポタージュみたいになった。
当然、汁まで飲み干したけど、甘過ぎだったなぁ。

またやるかって言うと、もうやらない。
カプメンもアイスも、それぞれで食べた方がおいしいよね(白目)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロワと免許更新

2018年08月17日 | 雑談

混むのがイヤだったので、朝イチでハロワへ。
教育給付金受給の手続きをしに行った。

また時間がかかるんだろうなぁ・・・。って思ってたんだけど、あっという間に終了。
一旦家に帰って、飯食ったりくつろいでから免許センターへ。

新たに免許取得する人は8時半からの受付なんだけど、更新は13時からの受付。
なので、余裕を持って11時過ぎに出発。
余裕を持ったのに、高速に乗る手前の渋滞と免許センター付近で道に迷った所為で受付開始10分前に到着。
それにしても、免許センターの近くは長閑な田園風景だったな。

建物に入って、何をとち狂ったか期限が来ての免許更新の人が並ぶ列に行ってしまった。
免許更新と言っても、学科免除の種類追加の場合新規と同じ所の窓口なんだよね。
収入印紙買って貼って貰った後、受付の列に並んだ。
書類にはんこ貰って視力検査。
教室に移動した後、色々説明を受けた。
この日は人数が少なかったみたい。

免許交付用の代金分の証紙を購入して、免許と引き換える台紙に貼って貰い必要事項を記入して教室に戻って指定の時間まで待機。
指定の時間になったら、免許証の写真を撮影。
また、時間まで待機。
人数が少なかった所為か、15時半過ぎには免許交付。
帰りも長閑な田園風景の中を走り、高速を使って帰ってきた。

よくよく考えたら、以前は下道で行ってたんだよなぁ。
何であんなこと出来たんだろう?
この日だけで、100km 以上走った。
どんだけ遠いんだよ!!免許センター。

コレで、晴れて大型自動車も運転できる様になりましたとさ。
めでたしめでたし。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型自動車卒業検定

2018年08月16日 | 雑談

第2段階の見極めを貰って、この日は卒業検定。
この検定で合格すれば晴れて卒業。

9時から受付開始なので、8時半くらいに到着してロビーでボーッと待ってた。
時間になって他の受験者と一緒に会議室に呼ばれて、検定の注意事項やコースの説明を受けた。
今回は、大型車は俺含め2人。あとは中型車1人だった。

まずは大型車から試験。
修了検定と違うのは、路上での試験なので教官が教習所の外に教習車を止めてそれに乗り込む。
俺の順番は2番目だったので、最初は後ろの席に座った。
2人の受験者を乗せて、教官が検定のスタート地点まで移動。
スタート地点で教官と受験者1と運転交代。

100mほど慣らし走行した後、普通の道、狭い道、2車線の道 等々走ったあと路端停止で終了。
そこで、俺と交代。

ちょっと走った後国道の側道にでて、普通の道路、狭い道路、2車線の道路を走行。
2車線の道路を走ってる時、目の前を 30km/h でちんたら走る軽自動車があった。
因みにその道路は 50km/h の道路ね。
まぁ、普段ならイラっとくるんだけど、今回の場合はコイツのおかげでスピード出さなくて済んだ。
2車線道路から側道にそれて、片側1車線の国道に行き、教習所の方に行く道路を曲がって、
教習所前で路端停止して終了。

1人目の人と交代して教習所内に移動。
1人目が 縦列駐車 → 車両感覚 をやって終了。
そこで俺に交代して、一旦教習所コースの外周を回ってから 方向転換 → 車両感覚 をやって
車庫に教習車を片付けて終了。
終わってすぐに教官から「じゃんけんして」と言われて、1人目の人とじゃんけん。俺の勝ち。
「乗る?」と言われて、1人目と俺は「?」の状態。
どうやら中型車の後ろどっちが乗る?って事だったらしい。
ロビーでタダ待ってるだけって言うのも暇そうだったので俺が乗ることに。

時間まで適当に過ごし、大型の時みたいに教習所の外に中型の教習車を止めて受験者が乗り込む。
この受験者、普段強化クラッチの車でも運転してるのか?ってくらい、クラッチとアクセルの操作が雑。
彼には半クラッチという概念が無いのだろうな。。。ブレーキもカクンっって感じだったし。
おかげで首が痛かった。
大型車もそうだけど、後ろの席って横向きに設置されてるんだよね。
それで車が前後に激しく動くから、横ヘドバン状態だった。
1人しか居ないので路上からそのまま教習所に戻って、所内の課題をやって終了。

ロビーに戻ってしばらくして結果発表。
全員合格。
・・・あぁそうなんだ。って言う気持ちはなくも無かったけど、とりあえず合格できて良かった。
いろいろ説明を受けたり給付金受給に必要な書類をもらって終了。

コレでやっと教習所通いが終わった。

スマホでやる予約は、2週間先くらいまで予約が取れなくてどうしようと思ってたけど、
キャンセル待ちする様にしたらすぐ取れた。
教習してる時にも、もう1台の教習車が稼働してない時があって、そんな状況でも
予約システム上は埋まった状態だったので、あの教習所に行ってる人は
積極的にキャンセル待ちした方が良いんじゃ無いかと思った。

最初の目標は15日に免許取得だったんだけど、2日遅れで済みそう。
今更だけど、12日に1時限キャンセル待ちして乗ってれば、13日に見極めまで行って、
14日の卒業検定を受けられたかも知れない。
そうすれば目標通り、15日には免許更新できたなぁ。。。とか思った。
まぁ、いいや。

教習所を卒業したら「やらなきゃ」って思ってたので、帰り途中で給油しに行った。
免許センター遠いから、ガソリン満タンにしていかないとね(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2段階 見極め

2018年08月15日 | 雑談

コノ時限をそつなくこなせば第2段階終了で、卒業検定を受けられる。

まずは路上に出て普通に走るんだけど、今まで走ってたコースと違って短め。
残り時間がまだだいぶある内に教習所に戻って、教習所内で行う課題の縦列駐車と方向転換と車両感覚をやった。
何とか見極めを貰った。

ロビーに戻り、翌日の卒業検定に申し込みをして帰ってきた。

朝イチの教習だったので帰りは早かったんだけど、疲れたのと翌日への緊張で何もする気が起きなかった。
卒検、合格できるかなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンガ本を衝動買い

2018年08月14日 | 雑談

アニメでやってた「あそびあそばせ」と言う作品。
面白かったので原作買おうかなぁ?でも全巻揃えると4000円もするのかぁ・・・。
と悩んでたんだけど、ついつい買ってしまった。

原作読んで思ったけど、アニメはほぼ原作に忠実に作られてるんだな。

原作の何処までアニメ化されてるかは知らないけど、この話はどうなるんだろう?
と言う楽しみはあるね。

あぁ、あとおまけのステッカーいらない(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンセル待ち3日目

2018年08月13日 | 雑談

計画的にキャンセル待ち。。。
と言いたいところだけど、ちょっと失敗だったかな・・・。
前日キャンセル待ちして1時間でも乗っていれば、2段階見極めまで行ったかも知れない。

この日は、朝からキャンセル待ちしてみたんだけど、修了検定があったので1台はそれで使われてた。
ただ、修了検定の受付をしていた人の話を聞いていたら、検定を受ける人が1人しかいなかった。
と言うことは、午前中いっぱい掛かると言うことは無いので、午前中に乗れる期待が持てる。
そして期待通り、午前中に2時限分乗ることが出来た。

午前中の教習は4時限あるんだけど、修了検定が早めに終わったので、最初の2時限分の時間で終了。
教習車が空いたので乗車が可能になった。
大型車でキャンセル待ちしている人が他に居なかったので、2時限連続で乗車できた。
教習車の空き状況的にもう1時限分乗れそうだったけど止めた。

2段階は全部で9時限あって、残りはあと1時限のみ。コレが終わったら卒業検定を受けられる。
卒業検定は火曜・木曜・日曜で検定の受付というのが検定前日の13時までとなっている。

2時限までしか連続で乗車できないから、今日の場合、午前の3,4時限目に乗車しているため午後にならないと乗車できない。
最後の乗車が午後になると翌日火曜日の卒業検定は申し込めなくなるので、見極めから卒業検定まで2日間もあいてしまう。
やっぱり卒業検定の前日に乗車したいと思ったので、元々15日の朝イチに取れてた予約を最後の教習として木曜日に卒検受ける予定にした。
はてさてうまくいくか・・・。

教習が終わっての帰り道。
突然の豪雨に遭って、前日の洗車が。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車するには丁度良い日

2018年08月12日 | 車関連

空がくもってたので思い立って洗車した。

晴れてるよりくもってる方が洗車に向いてるから今のうちって事でやった。
本来なら気温がそんなに高くない朝にやるんだけど、起きたのが10時過ぎだった・・・。

昼過ぎてから洗車開始。
まずは車内。
すべてのドアを開け放って、コンプレッサーの空気でホコリを吹き飛ばした。

次にボディ。
ボディ触るとザラザラするくらい汚れてた。
いつもの様に高圧洗浄機でホコリを流して、シャンプーで洗ってそれを洗い流す。
水分を拭き取った後、コンプレッサーでパーツの隙間の水分を飛ばしてそれを拭き上げて終了。
気温はそんなでも無かったけど、湿度があった所為で汗だくだった。

それにしても、ウォータースポットが消えなくてどうしたものか・・・。
ポリッシャー使って削らないとダメかなぁ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はちゃんと予約したヤツ

2018年08月11日 | 雑談

前日キャンセル待ちしてる時に予約状況確認をしたら、たまたまこの日の2時限分が空いていたので速攻予約した。

この日の内容は、路上教習だった。
とにかく速いとを言われたので、狭い道路・横断歩道・右左折・追い越しの時は気をつけた。
あと、2車線道路での車線変更を行った。

残り3時限。
上記の点を気にしながらやってみよう。

予約以外にキャンセル待ちしようかと思ったけど止めた。
次の予約までの間に、1回キャンセル待ちしよう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンセル待ち2日目

2018年08月10日 | 雑談

この日も朝からキャンセル待ち。

前日、3時限取れたのはやっぱり奇跡だったみたい。
4時限目になってやっと1時限だけ乗れた。
待ってる間、1階ロビーの椅子に座りながら教習所内を走る他人の教習の様子を眺めてた。

第二段階ってずっと路上なのかと思ってたけど、所内でやる課題もあるのね。。。
今回やったのは、縦列駐車と方向転換。
とにかくコノ2点を重点的に練習して終了。

縦列駐車は、指定位置で一旦停止をさせたら、後輪の2軸目が縦列する場所の先頭と同じ位置になったらステアリングを目一杯左に回す。
そのままバックして縦列駐車する位置に斜めにして行くんだけど、その時車体の右端が縦列する位置の左後ろ角と重なる位置で一旦停止。
その状態でステアリングを真っ直ぐにして、後輪が縁石ギリギリになるまでバック。
そこからステアリングを目一杯右に回して車体が真っ直ぐになるまで更にバックする。
ステアリングを真っ直ぐにして、ニュートラル→パーキングブレーキ→「終わりました」で完了。

方向転換は、縦列で突っ込む方向の縁石から60~70cm話した状態で停車させて、
バックしながらステアリングを回して、後輪の1軸目が角を良い感じに通る様にしてなるべく真ん中に来る様にバックさせる。
そのまま来た方向に行くのでオーバーハングでポールに当たらない様に気をつける。
入れたら、ニュートラル→パーキングブレーキ→「終わりました」→ギアを入れる→パーキングブレーキ解除→ウィンカーを出して出発。

後はポールが立っているところにバックして、車体後端とポールの距離が50cm以内になる様に停車させる。
コレも卒検の課題なんだけど、距離が離れてるとちょっとした減点になるけど、ポールにぶつけると1発終了なのでそれだけ気をつける。

コレで後5時限。
もう少しキャンセル待ちして早く終わる様にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンセル待ち1日目

2018年08月09日 | 雑談

教習所の予約システムに頼ってたら、いつまで経っても卒業できない気がして、
20年以上前に普通自動車の免許を取得した時のことを思い出して、
朝行ってキャンセル待ちすることにした。

9時から1時限目の教習が始まるので、8時半くらいに到着する様に教習所に行った。
キャンセル待ちの名簿に教習番号と名前と希望の時限を書いて、時間が来て乗れる様なら呼ばれて教習って流れ。
名簿に記入した後、ロビーのソファーに座ってスマホでラジコでも聴くか、、、とヘッドホンを装着しようとしてたら名前を呼ばれた。
いきなり1限目から乗れるとは思わなかった・・・。
ちなみに名簿に同時に記載できるのは1時限分なので、乗車手続きして貰った後キャンセル待ち名簿に記入。

初めての路上教習。
「じゃあ、外に出ましょう」と言うことで有無も言わせず教習所の外へ。
基本的に教習で走るコースは広めの幹線道路が多め。
教習所内と違って、一般車両ばかりだから凄く緊張した。
曲がる時は、曲がる方向だけで無く逆側のオーバーハングを確認しながらゆっくり曲がる。
ドアミラーをぶつけることが多いので、街路樹や標識灯にぶつけない様に気をつける。
最後に路端停止して、教習所に戻って車庫入れして終了。

路上2時限目。連続で乗ることが出来た。
前の時間と同様、乗車手続きして貰った後キャンセル待ち名簿に記入。
前回と同様広い道路は走行。
路上1時限目にやった内容を意識しながらやった。
幅がギリギリのところでドアミラーが当たりそうな時は、止まってでも確認する。
教習所に戻ってきた時、所内のコースがゴタついてたので最後の最後で教官と運転を代わって終了。

連続で乗れるのが2時間。
なので、1時限空けなくてはいけないため、近くの駅までちょっと早めの昼食に行った。
食べ終わっても時間が空いたので、ショッピングモールで時間を潰してから教習所に戻ると
すぐに名前を呼ばれた。結局この日キャンセル待ちで3時限消化できた。
予約システムだと全然予約取れないからダメ元で来たんだけど、結構いけるもんだな。

路上3時限目。
前の2時限で指摘された内容を意識しつつ、狭い道路を通るコースを走行。
ここで最も気にしなければいけないのがミラーをぶつけないこと。
そのためには充分速度を落として走行する。
あと、駐車車両をやり過ごす時にも充分減速。

この教習が4時限目で、4時限目のあと昼休みになるんだけど路上だったので時間が過ぎてるの判らなかった。
教習所に入ってすぐの所に停車して終了。
この日の教習も終了。

しばらくは朝イチで教習所に行ってキャンセル待ちしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのフィルム貼り替え

2018年08月08日 | コンピュータ関連

またか、、、って感じだけど。

最近、くもって見える様になったのと反応が悪くなってきたので換える事にした。
フィルムタイプにしてたけど、時間が経つにつれて反応が悪くなるなら、、、
と言うことで、ガラスタイプのフィルムにした。
何処のメーカーか知らないヤツ。


Amazon で買ったんだけど、ここのレビューはアテにならないのでスペックを比較した。
アレは何とかならないのかねぇ・・・。
ちなみに、評価のタイトルと本文の先頭に「a」または「A」と書かれてるヤツはウソ評価。
後、本文読んでると、このクリアフィルムの評価なのに「ブルーを購入したけど」云々と
書かれているものがあって、明らかにウソと判る。
そういうの排除してくれよ、Amazon。

それはさておき、古いフィルムを剥がしてからウェットシートで綺麗にして、
ドライシートで再度綺麗にしてからホコリ取りのシールで仕上げる。
保護シートを付けたままで貼り付け位置を決めて、ガイドステッカーで固定。
保護シートを剥がしてガイドステッカーに合わせて貼り付け。

貼り付け自体は綺麗に出来たんだけどな・・・。
スペックに「防指紋」とか書いてあったくせに、触ると指紋だらけになるし、
なんか、周りしかのり付けされないっぽい。
あと、中央付近のモアレが目立つ。
これも、ダメになるのは時間の問題っぽいな。。。

たぶん、いつになっても理想の保護フィルムは発売されないんだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金の見直しいろいろ

2018年08月07日 | 雑談

ここ数ヶ月、携帯の料金が異様に高い。
どうやら、母親のらくらくスマホを買い換えた当たりからおかしかったらしい。
母親のスマホが、Google Play に対応したので、パケット使用量が増えるかも、
ってことでシェアパックというプランに切り替えたんだけど、そこに問題があったらしい。

どうなってんねん、っつうこってドコモショップに行って調べて貰った。
Myドコモショップに登録してる店はいつも混んでて話にならないので、
スマホを購入した、家から少し離れたドコモショップに行った。

シェアパックは、主回線のパケットを子回線と共有するってサービスで、
俺のスマホのパケットを母親のらくらくスマホのパケットと共有する事にした。
らくらくスマホを購入した時、今までのパケットプランを切り替えるのが翌月からになるので、
その月だけは、俺のスマホだけでシェアパックを使って、母親のらくらくスマホはひとまず安いパケットの契約と言うことになった。

そういう説明を受けてたんだけど、どうやら、らくらくスマホのシェアパックへの組替えがされて無くて、
2,3ヶ月の間、別々のパケットプランのままになってて、月々約3000円高い金額を払ってたらしい。
パケットのプランを、最近出来た可変のシェアパックに変更して貰った後、らくらくスマホをシェアパックの子回線として登録して貰った。

ダメ元で余計に払った分のお金について、今回はこちらの落ち度では無いので戻ってこないか交渉した。
まぁ、無理なら別に良いですって事で。
そしたら、次回以降の利用料金からその分を引きますって事で戻ってくることになった。
言ってみるもんだな・・・。
一通り手続きが終わってから、Myドコモショップの登録をこの店に変更して貰った。
よくよく考えたら、今まで登録してたショップは客が多くて待たされること多いし、
機種変するにも予約しなきゃいけない上に、予約が数日後で無いと取れないとか
まともに何かして貰ったためしがないんでね。
因みに、今使ってる Xperia も母親のらくらくスマホもこのショップで購入した。

午後から、住宅ローンの相談をしに信金に行った。
ローンの固定期間が終了するので、それについてどうするか話をしてきた。
金利が上がっちゃうのは仕方ない。
どうしても下げたいなら、他の金融機関で借り換えするしか無いんだけど、
それをしようにも、今は無職なのでできない。とりあえずは変動金利で信金を継続。
就職したら他の銀行に借り換える事にした。
それにしても、信金は色々と手続きが大変だわ。なんでいちいち店舗に出向かないといけないのか・・・。
必要な書類を郵送とかでも良さそうなものなんだけどね。。。

とりあえずちょっと落ち着いたな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型自動車修了検定

2018年08月05日 | 雑談

第1段階の見極めを貰って、この日は修了検定。
この検定で合格すれば路上の第2段階。

9時から受付開始なので、8時半くらいに到着してロビーでボーッと待ってた。
時間になって他の受験者と一緒に会議室に呼ばれて、検定の注意事項やコースの説明を受けた。
今回は、大型車は俺1人。あと3人は中型車だった。

説明を受けた後、発着点にある小屋まで移動。
普通車の検定もあって、その発車が終わってからとなるためしばらく小屋で待った。
みんな捌けて発着点に大型トラック到着。
早速乗り込み、名前とか言った後に発車前準備(ミラー・座席調節とか)して発車。
コースは、教官が都度指示してくれるので覚える必要は無かった。
ただただ大ポカをやらかさない様に気をつけて走って滞りなく終了。

検定って、次の人が後ろの席に座って同乗するんだけど、
俺の番の時は、中型で最初に乗る人が同乗した。
俺はと言うと車種が違うからと言うことで同乗はせず、ロビーで待機となった。
一人20分前後と考えて、検定だけで1時間。交代だとか終わってからの片付けだとか
採点だとか色々あって待つこと2時間弱。
全員合格ですと言うことで、用紙に必要事項を書き込んだ後、体と視力検査。
体の検査と言っても、手をグーパーして屈伸してちゃんと動くか確認。
視力検査は c の空いてる方向を言う例のヤツと深視力と色識別。
その後、受付に呼ばれて仮免許の説明を受けて終了。
12時から路上の予約が取れる様になると言うことで、家に帰ってからスマホで予約を取ろうとしたら・・・。

8月中旬以降で無いと空いてない。。。
次の教習まで1週間以上も空くのかよ。
こんな事だったら合宿にすれば良かったと激しく後悔。
とりあえず取れる分は全部取ったけど、どうにかならないのかねぇ・・・。

ホントどうしようかなぁ・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする