こむ's 雑記帳

日常の事をグダグダ綴った雑記帳 本当のところは備忘録だったりする。。。

ブレスレット修理

2014年08月30日 | 雑談

2012年の12月に買った、ラピスラズリのブレスレット。

買ってから比較的すぐにゴムが切れてしまって以来、財布に入れてた。
じつはね、去年バイクで事故ったとき財布に入れて無くて、それ以来ちゃんと身近に
持つようにしようと気をつけるようにしてるんよ。
普段用と仕事用で財布を使い分けてるから、都度ラピスラズリを移してたんだけど、
面倒になってきたと言うのが一番の理由。
それに本来の姿のブレスレットとして使わないとねって思ったのもある。

今回は、シリコンゴムを買ってきて補修することに。

本当は、玉と同じ青のゴムが良かったんだけど透明のしか売ってなかった。

シリコンゴムにラピスラズリを通して、伸ばし気味に固結びしたあとに更に2重に締めて結び目を
玉の穴に納めて完了。


思ってた以上にちゃんと修理できた。
また、ちゃんと毎日着けるようにしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホ

2014年08月30日 | 家・電気製品関連

今まで使ってたスマホが7月で2年を超えて、スマホ本体の支払いが終わったのと、
夕方くらいになると、バッテリが無くなって電源が落ちるようになったので買い換えた。


今度は、シャープのAQUOS ZETA SF-04F にした。
ここ何十年とドコモの携帯電話を契約してきて、初めての携帯が富士通だったの以外ずっとパナソニックだったけど、
20年くらいぶりに別の会社のにした。
アンドロイドなら中身はあまり変わらないし、パナソニックはもう個人向けにスマホ出さないし・・・。

最初は、ソニーのXperia Z2 SO-03F にしようと思ったけど、人気すぎて入荷待ちが長そうだし、
人気って事は持ってる人多そうだしって事で、スペック比較して遜色ないこっちにした。

ついでに、母親の携帯もらくらくスマートホン3に変更した。今、大竹しのぶがCMやってるヤツね。
今までは、昔俺が使ってたP905iというガラケーを使ってて、結構ボロボロだったしついでだったからね。。。
母親が赤がいいって言うもんだからそうしたんだけど、実物見たら結構綺麗な赤のメタリック。

電話機本体の他に、それぞれのケースと充電器を1台買った。
らくらくスマートホンには、今まで俺のスマホに使ってた充電器を使って貰うことにした。
充電器の出力は1Aでバッテリ容量が2100mAhなので、容量的にはちょうど良い感じなのでね。
一方、AQUOS ZETA はバッテリ容量が3300mAh と大きめのため、今までのだと充電が終わるのに時間がかかる。
それで、出力1.8Aのアダプタを買った。

まぁ、ケースとアダプタは貯まってたポイントを消費したので、この日は支払った金額0円だった。
あと、何だかんだ特約が付いて、月々に加算される機器の代金は、2台合わせても1000円超えないって言うね・・・。

ドコモショップを出てそのままヤマダ電機に行った。
そこで新しいスマホ用に16GBのmicroSDを購入。

家に帰って、母親にスマホの説明。
さすがに年寄り向けなだけあって、早速、電話とメールという基本的な使い方はできるようになったみたい。
設定とかは難しいのでやってあげないといけないけどね・・・。
最初のうちは、
今までの電話も使うの大変なのにスマホなんか使えるのかねぇ・・・。
とか言ってたクセに、実物見たら嬉しそうだったな。

母親のスマホの設定をある程度やってから、自分の方の設定。
あぁ、ホント面倒。
最近になってから、spモードメールがクラウド化されてから、そのメールは参照できるから良いんだけど、
それ以前のローカルにあるメールがクラウドに移行できない所為で、赤外線で1通ずつ移行した。
vmgファイルに保存して、emlファイルに変換するとかツールを使えば多少楽なんだけど、
そのツールが使えないという、、、そっちの方が面倒だったんで赤外線で移行した。
友達とか身内からのメールだけ移行したから、通数はそんなに無かったから良かったけどね・・・。

とりあえず使えるようになったし、後は使いながら徐々にセットアップしていくか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車したん

2014年08月24日 | 車関連

曇り空で気温が高すぎないという、洗車にはもってこいの状況だったのと、
ステアリング弄ったときの削りかすがついて汚れが酷かったので洗車した。

もう少し早い時間からやろうと思ったんだけど、起きたのが遅かったんで10時半くらいから開始。
12時前に終了。
高圧洗浄で埃を飛ばして、シャンプーで洗った後それを洗い流し乾いたタオルで水気を取る。
たったこれだけなのに、結構時間がかかるんだよなぁ。拭き取り2回やってるから。
おかげさまで綺麗になって良いんだけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタンの焼きそばって流行ってんの?

2014年08月24日 | 食べ物関連

以前ペヤングのナポリタン味食べたけど、今度はマルちゃんのナポリタン味焼きそば。


味はやっぱりナポリタンだな。
ナポリタン味の焼きそばって流行ってるのかな?

関係ないけど、新潟のイタリアン食べに行きたくなってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップスターちゃんぽん味

2014年08月23日 | 食べ物関連

スープはちゃんぽんだったけど、麺がカップスターラーメンなんでちょっと変な感じ


リンガーハットと比べるのも何だけど、味が薄いかなぁ・・・。
具も少ないし・・・。
という感じだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アライメント調整と補助ミラー追加

2014年08月23日 | 車関連

ステアリング交換して、スプラインのずれから右に曲がった状態で直進する様になったので、それを直して貰った。
今回はタイヤ館に行ってアライメント調整して貰った。
19000円位したんだけど、コレって結局ステアリング交換するのに60000円くらいかかってるって事だよな・・・。

朝10時から作業で、1時間から1時間半くらいかかりますって事で待ってたんだけど、
結局1時間くらいで作業終了。
結果を聞いたら、ステアリングの交換に関係なくトーがずれていたらしい。
何でも納車されてすぐタイヤ交換したのが原因らしい。。。そんなのも分かるんだな。
それにしても、左右で38'ずれただけでもNGなんだね。
そして、当然のことながらステアリングのセンターはバッチリ。
当たり前のことだけど、真っ直ぐ走るって気持ち良いな。

そして、最近どうもこの車に乗ってから真っ直ぐ駐められない病になってしまってね。。。
って事で、運転席側のドアミラーに下が分かるような補助ミラーを付けた。

コレのおかげで結構真っ直ぐ駐められるようになったな。

ついでに、コレを買ったホームセンターの駐車場がすごい空いていたので、バックカメラのガイドラインを調整した。
カメラ自体が左寄りに取り付けられているため、ガイドラインが意味の無いところにひかれてたんでそれも
真っ直ぐに駐められない原因でもあったんだな。

とにかくコレでバックが楽になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステアリングフレーム再作成

2014年08月21日 | 車関連

アライメント調整の前に、ステアリングをちゃんとしておこうと言うことで奇麗にしようとしたんだけど更に酷くなったな。。。
ホーンスイッチの下の部分を押してもホーンが鳴らなくなってたので、それを解消するために再作成したんだけども・・・。

エアバッグユニットの下のピンを留めるフレームを一度外し、横に穴を開ける。


この穴に金属パテと針金を突っ込んで補強する。
補強はできたしホーンも鳴るようになったけど、なんか汚らしくなった。。。orz

今度余力があったら綺麗に作り直したい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーの自動ロック解除設定

2014年08月17日 | 車関連

以前取り付けた車速感応式ドアロックのオプション機能として、強制的にロックやアンロックできる機能がある。
このオプションケーブルは、+12Vになったとき強制ロック、0Vになったとき強制ロック、
+12Vになったとき強制アンロック、0Vになったとき強制アンロック、という4種類。

取付説明書を読んだときから、、、つまりは取り付けたときからやりたいと思ってた事があって、
エンジンを切ったとき、、、ハイブリッドだからシステムをOFFにしたときにアンロックすると言うこと。
単純に「0Vになったとき強制アンロック」にのれん分けハーネスのイグニッションをつなぐだけ。

・・・だと思ってた。

イグニッションって、システムがONの時に+12VになってOFFにしたとき0Vになるから、
単にそれつなげれば良いと思ってたのに、全然うまくいかない。。。
って数ヶ月考えて、やっと思いついた新事実。
システムOFFにしたら、ACCに接続してる車速感応式ドアロックのユニットにも電源が来ないから動かないよねぇ。

そこで考えたのは、車速感応式ドアロックユニットの電源にコンデンサを挟んで、
システムOFFしたときにちょっとの間電気を供給できるようにすること。
設置前に、家に余ってたコンデンサで試してみたけどうまくいかなかった。
仕方ないので、エーモンの残光ユニットを使うことを思いついたんだけどどこにも売ってない。
残光ユニットって、使い方としてはドアを閉めてからルームランプをじわじわ消灯するってヤツで、
最近の車ってみんな標準でそうだから、後付けでやる必要ないんだよな。そりゃ、どこにも売ってないわな。

ホームセンターやカー用品店をいろいろ回ったけど無かった。
最後に、、、って思って寄ったオートバックスでおもしろいもの発見。
設定した時間、電気と点けておいてくれるという代物。

設定できる時間は、15秒30秒60秒。と言うことでコレを購入。
別にシステムOFFしてからしばらく電源供給してくれれば良いので、コンデンサで無くても良いんだよね。
このタイマーは、タイマーの電源(+-)、トリガーとなる信号(0Vになったときに動作させるきっかけの信号)
対象となる電装品の電源(+-)の5本のケーブルがある。

(-)のケーブルはすべてのれん分けハーネスの(-)に接続。
タイマーの電源(+)はのれん分けハーネスの常時ONのケーブルに接続。
タイマーのトリガー線と車速感応式ドアロックユニットの強制アンロックオプション線はのれん分けハーネスの
イグニッションに接続。
タイマーの電装品の電源(+)と車速感応式ドアロックユニットの電源(+)をACCに接続。

早速試してみたら、タイマーを使ってのキーアンロックに成功。
やったね!!
・・・っと思ったんだけど、タイマーが効いてる間オーディオが消えないっていうね・・・。orz

タイマーの動作としては、アクセサリーで動作してた電装品が電源オフされたタイミングで、
常時電源から決められた時間だけ電源供給してくれる。
それで理由はすぐに分かったよ。。。ACC接続した場所から電気が逆流してるんだな。

じゃあ、配線の間にダイオードを挟んでやれば良いんだ。って事で、早速ダイオードを買ってきて
ACC電源とタイマーの間に配線に挟んでアンロックだけすることを確認。


テストしてて分かったけど、実際走行してロックを掛けた状態で無いとアンロックできない。
試しにエンジンを掛けて手動でロックしてシステムOFFしてもアンロックしない。
たぶんユニット内でステータスを管理してるんだろうな。

まぁとりあえず、コレで今までやろうと思ってたアンロック問題は解決。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミケに行ってきた

2014年08月17日 | お出かけ

並びたくないから遅めに到着するように行ったんだけど、早く着いてしまい結局長い間並ぶことに・・・。

待機列で待ってる間にすっかり焼けた。
そういえば、待ってるときに後ろの方でナンパしてるヤツがいたな。。。
女の子2人組が話してるところに、隙あらば割り込んで話してくるみたいな・・・。
まぁ、そんなことはどうでも良いや。

9時から並び始めて、11時半過ぎにようやく入場できた。
はじめましてブースに行って、それが声優の新刊と総集編をゲット。
その後企業ブースに行って欲しいものをゲット。
今回は、1つを除いて欲しいものを買えたのでなかなか良かった。
それで、12時半には開場を後にした。

ゆりかもめに乗ってる時、友達もコミケにきてる事が分かった。
更にちょうど帰るとこだと言うことも・・・。
そんなわけで、テレコムセンター駅で待ち合わせて一緒に帰った。

帰り途中、ファミレスによって飯くって帰った。
途中、寄り道しつつ友達を車で家に送った後、オーバックスに行ってパーツを買って帰った。

それにしても暑かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トムヤムクンの

2014年08月16日 | 食べ物関連

カップヌードル。

気になってたものの、どこにも売って無くて諦めてたんだけど近所のスーパーでやっと見つけた。

味はすっぱ辛いトムヤムクンになってる。
なんて言うんだろう?あの独特の感じがちゃんとしてる。

ただ、それが無かったら、単に酸辣湯麺だな(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの調子が悪いのは・・・

2014年08月16日 | 雑談

最近、再起動を繰り返すようになってきた。
暑いからかなぁ、、、と何となく思ってたりしてたんだけど頻繁に起こってくるようになったので、
とりあえず掃除してみることにした。


背面を見ると埃だらけ。
旧型のプラズマテレビなので、強制的に排熱するファンが付いてない。
自然放熱式なので、放熱をするための穴が埃で埋まっていると熱がこもる。
その所為で安全装置が働いて再起動してしまっていたようだ。

配線を全部抜き、数分間放置。
放置しないとコンデンサに蓄電されていた電気で感電することもあるんでね。。。
それから、パネルを開けて、パネルの掃除。次に中の掃除。
大体の埃が取れたら元に戻す。

コレでしばらくは様子見だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一応形にはなった・・・

2014年08月14日 | 車関連

エポキシも固まりパーツを取り付けてみたんだけど、一部干渉するところがあって、
フレームをずらして金属パテで埋めてお茶を濁して取付け。
とりあえず見た目それっぽくはなったな。


取り付けて気づいたんだけど、ステアリングのスプラインが合ってない。

写真のステアリングは少し右に傾いてるけど、この状態で真っ直ぐ走る。

まぁ、週末車使いたかったので、とりあえず一旦完了と言うことで・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休み?

2014年08月13日 | 雑談

週末からずっと、母親が別宅に行ってて晩飯が無かったので帰宅してからいろいろ作ってたんだけど、
この日は面倒になったのでココイチに行った。

まさか、母親がお盆休みを取るとは思ってなかったからこっちは大変。
取るなら前もって言って欲しいもんだがな・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレーム作成

2014年08月13日 | 車関連

型を取って金属パテでフレームを作って、それをエポキシで塗り固める


とりあえずそれらしい形にできたので、コレが固まるのを待つか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙に違うんだな・・・

2014年08月11日 | 車関連

純正ステアリングとケンスタイルのステアリングのはなし。
比較してみると細かいところが違う。

まず、エアバッグユニットを取り付ける上部の2カ所の穴。

左がケンスタイルのステアリングで右が純正ステアリング。
写真のサイズが違うから分かり難いんだけど、、、
ケンスタイルの方は[A]の部分が長くて[B]の部分が短い。

あと、フレームの形状。

写真は純正ステアリングのフレーム。
後ろの方に段が付いてるんだけど、ケンスタイルのは赤線で引いた様に真っ直ぐだった。

いろいろ調べたら、インプレッサスポーツ、フォレスター、ガソリンのみXVはこの形状。
XVハイブリッドは写真のようになってるらしい。
コレはアプライドモデルの違いだろうか?
まぁ、形状は違っていても取付には支障が無いみたいだけど・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする