GW中にもD&Dをします。今度は私がGMです。とてもじゃないがルールを把握してるとは言いがたい状況ですが、手を上げてしまったからにはしなきゃなりません。シナリオは市販のものをします。「鬼哭き穴に潜む罠」というシナリオ、1lv用シナリオですが、GMも1lv想定らしく、非常に親切・コト細かく説明文が書いてあります。しかしここまで細かいと自分で融通を利かせるということが難しい気がします。私だけでしょうか。
当初1日で終わらせるつもりだったのですが、中身のボリュームを見てると3回くらいに分けてもいい気がします。そのくらい戦闘が多いです。トータル10回以上あります、他所のプレイリポート読んでも導入部で1日使ってたりと、決して軽いシナリオではないです。つかコレめんどくせーわ。D&DのGMなんんてやるもんじゃないと、実行する前から思ってしまうほどに。でもそんなこと言ってると、長い間GMを続けてきた友人2名ほどから怒られそうな気がします。「俺の苦労が分かったか」「たまにはPLさせろ」などなど。いやー本当にご苦労様でしたよ。<まだ終わってない。
あー不安だ、上手くできるだろうか。ルール読んでも読んでも、あとからあとから中身がこぼれてさっぱり覚えられない。目は文章を追っているけど内容が頭に入ってこない。かろうじてシナリオは全部読みました。私は思考がPL寄りらしく、どうやって突破させるか、ヒントを与えるかという方向に考えてしまいます。世の中にはPLをギタギタにやっつけることにやりがいを感じるタイプのGMもいるそうですが、私とは合わないでしょう。GMの裁量はシナリオ中無限なのですから、よほど意地悪か、ムキになるかしなければ、そもそもPLと勝負をするような場面にはならないと思います。
当初1日で終わらせるつもりだったのですが、中身のボリュームを見てると3回くらいに分けてもいい気がします。そのくらい戦闘が多いです。トータル10回以上あります、他所のプレイリポート読んでも導入部で1日使ってたりと、決して軽いシナリオではないです。つかコレめんどくせーわ。D&DのGMなんんてやるもんじゃないと、実行する前から思ってしまうほどに。でもそんなこと言ってると、長い間GMを続けてきた友人2名ほどから怒られそうな気がします。「俺の苦労が分かったか」「たまにはPLさせろ」などなど。いやー本当にご苦労様でしたよ。<まだ終わってない。
あー不安だ、上手くできるだろうか。ルール読んでも読んでも、あとからあとから中身がこぼれてさっぱり覚えられない。目は文章を追っているけど内容が頭に入ってこない。かろうじてシナリオは全部読みました。私は思考がPL寄りらしく、どうやって突破させるか、ヒントを与えるかという方向に考えてしまいます。世の中にはPLをギタギタにやっつけることにやりがいを感じるタイプのGMもいるそうですが、私とは合わないでしょう。GMの裁量はシナリオ中無限なのですから、よほど意地悪か、ムキになるかしなければ、そもそもPLと勝負をするような場面にはならないと思います。