去年の今頃の光景
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
畑は任せな 私が守る
田んぼなら任せな 仲間で守る
田舎の花散歩
花壇を眺めながらの散歩が楽しめる
かつて流行した花にも出合える
田舎は 虫との出合いも多い
虫 と聞いただけでバックオーライする人もいますが
虫は人間に襲い掛かりませんので かわいがりましょうよ
バックハー14ベトナム86
南北に細長いベトナム北部のラオカイ省
ここからバスで約2時間の所にバックハー県があります
花モン族やザオ族などの少数民族が集まる街です
日曜市で賑わう街として知れ渡っています
バックハーの中心街は レトロ調
自動車が少なく 道路の中心を歩いても安全のよう
民族衣装の女性も貴婦人に映る
母親の民族衣装は目立つ色彩
年齢の想像が難しい
男性も肩掛けバックを下げ オシャレ
雑踏の中で眠る勇気
齧ることを忘れたので 可愛がられるのでしょう
馬を引くのは女性が多く 格好よく映る
街に住む民族は 裕福そう
農村民族とは 格差があるのでしょう
パチリ 貴州省 中国一の低所得省
ふるさと
北斗市村山・市渡小学校裏手にある民間信仰「三吉神社」
わが家から歩いて5分ほどにあり 子供時代は遊び場のひとつでした
当時は相撲の神様と教えられ 子供相撲も行われていました
今は信者の手入れが行き届いた花の名所になっています
春先は クロッカス キクザキイチゲ スイセンなどが咲きます
今時期は 以下の写真で紹介する花々が 神社の敷地を着飾っています
行雲流水 働きバチ
野菜栽培用ビニールハウスのトマト 花が咲き始めました
おいしいトマトの実は 受粉如何によって 良し悪しが決まりるそう
受粉は人工が多くかかる作業であり 人出不足の農家にとっては悩みでした
しかし 最近は救世主が現れました
外来種 マルハナバチさんです
このハチが働いてくれないと 農家は頭を抱えます
このハチ 人間を襲わないとは言うものの 脅かしたと受け取るとヒトハリ刺すそう
刺されると ぼっくり腫れます
犬さんと同じで 働く人は油断できないよう
ハチは回収されますが 逃げた場合も冬の寒さで死ぬと言われてますが まれに生き延びるハチもいるよう
農家はハチさまさまですが 心配は日本バチとの交配変化だそう
ともあれ 働きバチのお陰でトマトは実を着けます
ハチ様に感謝 忘れられないなあ
私の一筆 163
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌