goo blog サービス終了のお知らせ 

Masakuni 笑顔ブログ

いろいろスポット紹介。
今日も笑顔満開に!

FC2にご縁をいただき引越しいたします

2025-07-21 16:26:07 | 

訪問ありがとうございます
いつも感謝いたします

goo blog が2025年11月18日でサービス終了のお知らせが・・・
終了日までは使用させて頂きますが、長年使用させて頂き感謝いたします。
ありがとうございます。

それに伴い、今回 FC2にご縁をいただき
引越しすることにしました

不定期の更新ですが、今後ともよろしくお願いいたします
ありがとうございます。

Masakuni 笑顔ブログ
https://3erebu9dwwwa.blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジのバラ・・・・・

2025-07-15 16:07:37 | 

オレンジのバラを見つけて購入しました
とっても優しそうな色合いに心ひかれました

嫌味のないオレンジは元気にられそうな感じがします
バラにもいろんな種類があります

どれだけの品種があるのでしょうか
調べてみたら、1万を超えた品種があるようです(長居植物園 植物図鑑ホームより)

今回は撮影用だったので、イメージを考慮した雰囲気を楽しみました

オレンジの花言葉:絆、多幸、信頼、魅惑、熱望、無邪気

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花の・・・

2025-06-03 17:57:33 | 

紫陽花のきれいな季節
あちらこちら.でとってもきれいに咲いてます

小さな花の集まりが迫力ある魅力的な花になってます
紫陽花は咲いてから、段々と色を変える特性から「七変化」別名をあるようです

土壌が酸性の場合は青色で、アルカリ性・中性の場合はピンク色になるのは
面白いですね。

日本は酸性土壌が多いので最初は赤い紫陽花が、青くなってしまうことが多いようです。
と考えた時に白い紫陽花はどうなるのでしょうか?
  
花言葉:移り気、浮気、辛抱強さ、無常
      (色によっても違う花言葉もあるそうですが、総称した花言葉)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツキ(皐月)・・・

2025-05-13 16:02:22 | 

ツツジは花は過ぎて青葉のきれい季節になりました
今の時期は、サツキがとってもきれいに咲いています

サツキはツツジより、小さめの花で、一斉に咲かずにバラバラと咲いています
葉も、ツツジと比べるとその半分くらいの大きさです。

花言葉:節制、節約、貞淑、幸福、協力を得られる
      サツキは江戸時代のツツジブームをきっかけに誕生したそうですが・・・

廃棄ガスやほこりのある道路わきでも、きれいな花を咲かせています
厳しい環境にも強いのはいいですね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

躑躅(ツツジ)・・・

2025-05-01 21:42:31 | 

ツツジがとってもきれいに咲き誇る季節で楽しませてくれます
超裂な赤や朱赤、白が目を引きます

ツツジの文字はとっても難しい・・・
なかなか覚えられない・・・

覚えてもすぐ忘れてしまう・・・
困ったものです・・・

「てきちょく」とも読むみたいですね
日本語の躊躇(ちゅうちょ)の立ち止まる、ためらうなどの意味が・・・

ツツジには有害物質を含んでいるためにヒツジがためらい立ち止まる
「躑」とお(る)「躅」ふ(む)の意味が含まれているそうです

※ツツジとサツキのWEBサイトを引用させて頂きました
ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜華水みらいセンター・・・

2025-04-08 17:25:18 | 

竜華水みらいセンターの桜が満開でとってもきれいです
あっと言う間に満開になった感じです

でも1雨降れば散ってしまうでしょう。
少しでも長く楽しみたいですが・・・

竜華水みらいセンターは最先端技術を駆使して作られた
完全地下式で、下水処理場にはみえません。

南側には「竜華せせらぎ緑道」が整備されています

処理場施設の上部空間にはスポーツクラブ、スポーツパーク、他
有効利用されています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内の植物たち・・・

2025-01-20 11:00:03 | 

室内で鑑賞しながら育てている植物です

クロトンは数年も可愛い花を咲かせてくれました
年中室内で育てています

夏場は熱帯的なイメージがあり
冬場には室内が暖かく感じられます

シャコバサボテンは十年以上もの長い間、今も花を咲かせてくれます
冬場に赤紫に花がとっても魅力的です

オリズルランも十年以上も増え続けています
鶴のような形のツルが伸びて根が付きやすく、増やそうと思えばいくらでも
増やすことが出来ます

がじゅまるの木は頂き物ですが元気に育っています
ベゴニアやカランコエ、その他もあります

室内に植物があると、とってもなごみますよ。

 

 

コメント (71)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初日の出

2025-01-01 16:31:20 | 

生駒山(奈良県生駒市と大阪府東大阪市)の
山並み山上からの日の出が最高にきれいでした

朝6時40分、東の空が茜色に輝き始めた日の出前

日の出は7時20分に太陽が現れました
その瞬間街並みが明るく輝きなじめました

東の空

南の空

西の空

北の空

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの飾り・・・

2024-12-19 20:00:55 | 大阪の街

街はクリスマスソングが流れてクリスマスの飾り付けが・・・
今年残り少なくなりました

毎年のことながらあわただしさは同じようですが
歩く足取りは早くなります

今年も色々なことが多すぎて・・・
出来てないことも盛りだくさんです

でも懸命に取り組んだことには、自分をほめてあげたい
これからも「明朗第一」で取り組んで行きます

今年も訪問頂いた方々に感謝いたします
これからもよろしくお願いします。

ありがとうございます

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の美しい風景が・・・

2024-12-02 22:55:03 | 

急に寒く寒くなったり、暖かくなったりしてますが、
紅葉も大分落ち葉が多くなりました

今は黄色の色に染まった樹木がとってもきれい
雨風があったこともあり見頃もピークを過ぎた感じです

でも、まだまだ美しい紅葉が楽しめます
青空に紅葉が映えてとっても美しく癒されました

もう少し美しい毎日を楽しませてほしいですが・・・
短かった秋の美しい風景が冬の装いに変わりそうです

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする