
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
行雲流水
「福寿草密集地・市小スキー場」匠の森公園⑧
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北海道北斗市村山 匠の森公園情報
開花情報などの写真記録を発信しますので 参考にして元気保持山歩に役立てて下さい
説明は簡略です
国道227号からきじひき高原道路に入ってまもなくに福寿草密集地があります
4月7日に入学式が行われる北斗市立市渡小学校を眺めながら福寿草は咲いています
冬は小学校のスキー授業に利用されています
スキー場を守るため 小学校父母の「おやじの会」が笹や草の刈払い整備を長年継続しています
福寿草・・・大家族でも一人ぽっちでも快適な春を謳歌できる場所です
快適とはいえ 場所によっては不運もあります
開花できず降参
可哀そうですが 世の常「不運」
咲く花は 春を呼ぶ
背丈が伸び 老化開始
春のあいさつ言葉だった「福寿草」ですが 今は見飽きて話題になりません
でも 立ち止まって観ると 密集地の花は魅せますよ
福寿草応援団が見守っています