goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽち・タマ・me

ペットグッズの製造販売をしています。そこで出会ったわんこ・にゃんこや我が家のペット、私事の悲喜こもごもを綴ります♪

しつこく USJ

2013-01-11 21:47:13 | お出かけ


昨日の写真はスマホで撮影
『天使のくれた奇跡』はスマホのほうがきれいに写っていて

パレードはデジカメのほうがきれいに撮れてたので
見てやってください




花火とともに降ってきた紙ふぶき
こんな形のと金色の紙でした




ほんとは欲しかったスヌーピーのバルーン





ツリー、ライトアップ前





ライトアップされたツリーの色のひとつ





パレードが始まったよ








シンデレラのフロート





かぼちゃの馬車です


















パレードは全部ツリーのほうに向かって行きます





ツリーはいろんな色に変わるし




楽しかった~




出口


また来るわ













もう一度クリスマス

2013-01-10 20:56:51 | お出かけ
1月6日、お昼の新年会の後
USJに行ってきた


昨シーズン
世界で一番大きなツリーを見に行きたかったのだけれど果たせず
今シーズンもそろそろ終わる・・・

ならば






(ライトアップ前のツリー)




15時以降に入場すると少し安くなるチケットと
イベントのエリアに優先して入れるチケットは友人が手配してくれた


このイベント
知らなかったの

それが、それが











全部同じ建物に光をあて
映像でセットが作られ
そこでストーリーに沿って
セリフ、歌、ダンス



それは、それは感動の
『天使のくれた奇跡』という野外のミュージカル

フィナーレは花火
光と音とふわふわきらきらの紙ふぶき


すごい  すごい





めちゃめちゃよかった



終わってレストランで少しお腹を満たしたあとは
パレード

















パレードは別に・・・


いえいえ、アラビアンナイトとシンデレラ

デイズニーランドにはおよばないでしょうが
かわいくてほっこりした気分になりました


次はハリーポッターがくるのね














2013年 初詣

2013-01-07 23:19:57 | お出かけ
2日にバーゲンに行って
とっとと帰ってきて
(長居するとあれこれ買ってしまいそうで)
3時くらいから実家の母を連れて初詣

いつものことながら
なんだかんだ言ってドタキャンし
予定を狂わそうとする
この日は寒いから行かないと


混んでいるところは行かないから
車で行くからと説得

別に無理やり連れて行かなくてもいいんだけれど
ほっておいたらそれはそれで
ごちゃごちゃ言うしね


行ったのは車で40分ほどの
京都府亀岡市にある『鍬山神社』
家からだと山をいくつか越えた?抜けた?ところ

この神社の身内の方と知り合って
一度お参りさせてもらいたいと思っていたの





行く途中で時雨てきて着いたときになんとか止んだ










とっても広い





初詣は
年が改まったっていうのと
寒いのとで
ピシッっとするわ





映画『天地明察』のロケがあったんだって
地元の人は
岡田准一くんや宮崎あおいちゃんが来たのと
エキストラ出演で盛り上がったとか




いい感じ


こちらのご繁栄とこの世の平和
みなみなさまのご多幸をお祈り申し上げます

秋空、青空 2012

2012-11-12 20:26:42 | お出かけ
スペインはちょっとおいといて。


今日はきれいな青空が広がっていた










帰国直後にわんこからみで悲しいお知らせが届いた

今も信じられない











だからか、
この空の色が目に痛いです






そろそろシーズンね




昼下がりに近くのATMへ付き合わされるふたり

こんな暖かくてお天気のいいときに
散歩だなんて幸せでしょ




紅葉は

散ってしまった木も多かったです



2012.10.24 梅田

2012-10-24 21:02:44 | お出かけ
仕事を済ませて梅田に行ってきた





今日は阪急百貨店の第二期工事後のプレオープンですって

グランドオープンは明日で
最終の工事終了はもう来月なんだって





ディスプレィがかわいかったんだけど
ちゃんと撮れなかったな




この時計、この文字は
ン十年前の幼いころの
特別なご飯って言ったらデパートの食堂も!っていう頃のと一緒かも
懐かしい~




9階くらいからは一部が吹き抜けで
マクラーレンですって





JRのホームや梅田の北側の風景が見える場所があります


探してみてくださーい


ライブハウス 1624

2012-10-15 18:08:46 | お出かけ
9月に書いたライブハウスに
先日また行ってきた


TENJIN1624




楽なので、スマホだとつい
こういう写真にしてしまう


だいたい19時半からと21時からの2回で
アーティストさんは日替わり

料金は前も今回も
ドリンク2杯 お料理1品(友人と2品をシェア)と
ライブチケットも含めて 一人3500~3800円でした
オープン価格っていうのがあるのかもしれない

こういうところは行ったことがないので
安いんだか高いんだかわからないけど
大人の雰囲気が漂ってます


ステージがない時間は写真の右下にあるように
シアターに映像が映されていて


SKY NY


これもいい感じ

この日は雨で?
たまたまお客さんが少なかったから
拍手とか、ちょっと気を遣ってしまいました





台風17号接近・・・通過

2012-09-30 23:01:14 | お出かけ
今日の午前中
万博公園の中にあるガンバ大阪のクラブハウス周辺で
ファン向けにイベントが予定されていたんだけれど

台風が接近


警報も発令されていたため
規模を縮小して開催された




到着した11時頃は雨・風ともに大したことはなく
選手や監督やコーチはグランドにいたし
1時間後は雨はそこそこ降ってきたねーって感じで公園を出た

それが
数時間後にここまで〝嵐〟のようになるなんて




地面に落ちる前のどんぐり




ここの公園の周りは
この色のコスモスが目に付く


帰ってお昼ご飯を食べて本を読んだりしてまったり・・・
できなかったよ

風の音がすごくてすごくて
家の前の街路樹がわさわさ
雨はたいして降ってないけれど風は夕方まで吹き荒れていた

まさに暴風
久しぶりに怖かった~


家の周りはどうなってるのか

明日の朝は落ち葉とかの掃除から始まるかな

またまた駅前がオシャレに。 1624

2012-09-24 21:52:00 | お出かけ
今月の初め
同級生から高槻駅前のライブハウスに集合!って

えっ


どこ


知らない人のために百貨店の北出入り口集合
この近くにライブハウス?

なんか、しょぼいような・・・


が、




ビルの地下に降りると

なんとおされな

天神1624

初めて行ったその日は
同行の人が多くて、
話しはしないといけないわ
聞かないといけないわ
店内キョロキョロして歌も聴いて拍手して


落ち着かなかったから
先週、すでに何回か来ている友人ともう一度




大人の雰囲気~

アーティストは日替わり
オープンの時はつのだひろさんも来られたそうよ



音楽もジャズだけでなくいろいろあって気軽に楽しめるし
ランチもおいしくて、ライブが聴ける日もあるとか


JR高槻の北側、開けてきたね~



心斎橋はついつい・・・

2012-08-16 21:06:18 | お出かけ
お盆休みは昨日までで、今日から仕事


いつもならお休みの間にもちょこっと仕事に出たりするんやけど
今年はどっぷり休んだ

13日の午前中にお墓参りに行き
14日に友人と心斎橋に出かけたほかは
家で高校野球を見ながら
『飲み屋』の大将から借りた『ミレニアムⅡ』をひたすら読んでた

オリンピック!
閉会式が終わると世間はこんなにも 
この落差にびっくりするわ


そうそう
13日、14日の大阪北部は未明から明け方にかけてすごい雷雨


13日がなにごともなかったように朝になったから
14日もそんなんなんだろうと
友人と待ち合わせていたJRの駅に向かおうとしたらJRが不通

家で様子を見ていたが動きそうになかったので
阪急電車の駅で待ち合わせることにして家を出た


阪急の駅に着いたら切符売り場が長蛇の列
待っていられないから売店でラガールカードを買ってホームへ

そしたら各駅停車と準急しか動いていなくてダイヤもぐちゃぐちゃ
10時半から栄養のセミナーを受ける予定だったが無理っぽい

なんとか途中の駅から乗ってきた友人と合流できたが
セミナーには30分遅刻
京阪電車も動いていなかったらしく
遅れる人が多かったため、開始を少し遅くなったみたい
よかった


セミナーが終わったらランチ





有機栽培の野菜やお米を使う『花様』でいただきました
サラダとご飯はお替り自由よ


地下鉄の駅に向かって心斎橋筋をぶらぶら歩いて行くと
橋のところで人だかり

何? 何? 何?





あれはNMB48の・・・
名前は知りません




松竹座には関ジャニや超新星のポスターが

ここはこういうところになったのね
心斎橋ではついついミーハーになってしまう


またしばらくぷらぷらして
梅田に戻ってお茶にしようかと話していたら




こジャレていて、カップケーキがおいしそうだったから
大丸近くの TABLES KAFEに入った





なかなかいい感じ

夕方にはお天気は回復したけど
地元の道路が冠水して渋滞になってたり
地下街も浸水して大変なことになってたのを夕方知った
お盆休みで乗客や交通量がふだんより少なかったのは幸いでした

ウォルト・ディズニー展 

2012-07-23 22:49:44 | お出かけ
京都伊勢丹で開催されている
『ウォルト・ディズニー展』に行ってきた


家族が行きたいと言ってて、そのお供


今回は作品よりは
ウォルト・ディズニー氏にスポットを当てているのだから
特に行きたい見たいとは思っていなかったの



でも








なつかしいし
映像や写真やコレクションやグッズがぎっしりで
見応えがあった


ダンボがお母さんと引き離されるシーンには
思わずうるうるしてしまったし


ファンタジアはちゃんと見ていなかったけれど
オーケストラとのコラボなんて
いい作品だわ






決して夏休みのお子ちゃま向きの
軽い展覧会ではないです





お昼ご飯を食べてから見るつもりでいたのに
12時前にすでに満席だったので
ディズニー展を見てからご飯





お気に入りのサルヴァトーレ・クオモで
今日も満腹になってしまった