新橋・千葉地区のランチ日記

新橋・浜松町・千葉地区で食べたランチを淡々と記録するよ。昼飯ブログ!
左下の検索窓からキーワードを入れて探してね!

千葉・津田沼 魚一心 三色バッテラ

2005年10月22日 | 千葉・ランチ
JR津田沼駅北口より徒歩3分。イオン津田沼店1階にある「魚一心 北海道」。場所はここ。 あまり腹が減っていない。 テイクアウトの寿司を買ってフードコートで食べることする。 パックされた寿司には、安めのものから高めのものまであった。 その中で目を引いたものがバッテラ。 そう言えば、「バッテラ」ってどういう意味? バッテラの語源はポルトガル語で「大きな船に搭載するボート」のことだそうだ。 その . . . 本文を読む

新橋・たち木 うなぎかぶと焼 他

2005年10月21日 | ランチではないもの
新橋駅から徒歩3分。焼とり・うなぎ「たち木」。場所はここ。 「新橋・ランチでないものシリーズ」第3弾。 予算の都合で「立ち呑み」。 「たち木」は以前、雑誌の「新橋立ち呑み特集」で紹介されていた。 ここの売りは「うなぎ」である。 17時30分に来店。 「のれん」が店の中にあったので、「まだやってないのか?」と思ったが、 店内で既に飲んでいる人が見えた。 狹くて、お世辞にも綺麗とは言えない店内 . . . 本文を読む

新橋・草の家 MIXホルモンランチ(150g)

2005年10月21日 | 新橋・ランチ
JR新橋駅より徒歩3分。韓国料理「草の家」新橋店。場所はここ。 今日も淡々と記録します。 当初、ステーキ(内幸町のフォルクス)に行く予定だったが、事情が変わって行けなくなった。でも、肉が食べたい! 再び「草の家」に行くことになる。 入口は2階だけれどさらにもう1階上がる。 2階の入口。 階段。 上がったところの壁がちょっと気持ち悪い。 店内は「焼き肉屋さん」という感じ。 本当は韓国 . . . 本文を読む

新橋・はしご ぱいこうだんだんめん

2005年10月20日 | 新橋・ランチ
JR新橋駅から徒歩7分。支那麺「はしご」銀座8丁目店。場所はここ。 辛いものでも食べに行くことにした。 このあたりでは結構好きなラーメン屋さんに行く。 11時40分過ぎ。 店内はカウンターのみ。 まだまだ空いている。 一番奥に陣取る。 注文は「ぱいこうだんだんめん」:1,000円。 ご飯は希望すれば、タダで出してくれる。 お替りも自由。 オーダーするときに、若干意思の疎通が難しい場面があ . . . 本文を読む

新橋・新橋ごはん亭 ステーキ定食(ライス大盛)

2005年10月19日 | 新橋・ランチ
JR新橋駅より徒歩7分。「新橋ごはん亭」。場所はここ。 昨日のデジカメ故障ショックも束の間、大阪から戻って、間髪入れずに昼飯に行く。 今日が誕生日の後輩のS君お勧めの店。 良く見たら、スープカリィのガネー舎と同じビルにあった。 食券制。 カレーが店主のお勧めらしいが、今日は肉とご飯の気分。 ハンバーグ、とんかつ、唐揚、カニコロッケ、生姜焼等の 魅力的な定食がラインナップされている。 なんとな . . . 本文を読む

羽田空港・天鳳 天鳳ラーメン

2005年10月18日 | その他・東京・ランチ
羽田空港第一ターミナル地下1階にあるラーメン「天鳳」。場所はここ。 大阪へ出張。 羽田空港に着いて10分で食べるためにそのままモノレールと同じフロアにある店に入る。 「日本テレビで絶賛された」という「天鳳ラーメン」:800円をオーダー。 さて、そこでいつものデジカメを取り出して撮影だ・・・あれ? 夜の放送の終わったテレビの「砂の嵐」みたいな画像がモニタに写る。 カメラ壊れた (T- . . . 本文を読む