新橋・千葉地区のランチ日記

新橋・浜松町・千葉地区で食べたランチを淡々と記録するよ。昼飯ブログ!
左下の検索窓からキーワードを入れて探してね!

新橋・たつみ 牛すき定食

2004年09月29日 | 新橋・ランチ
JR新橋駅の烏森口を出てキムラヤとパチンコ屋の間の通りをしばらく進むと右側に「季節料理・たつみ」がある。 そのまま通りすぎると分からない。店の名前の看板もランチのメニューがかかっていて見えない。 メニューは7種類。お刺身定食、天ぷら定食、かき揚げ定食、かき揚げ丼、天丼、牛すき定食、焼魚定食。今日は牛すき定食。750円(税込)。 温かいお茶の美味しい季節になった。テレビでは台風のニュースをやっている . . . 本文を読む

新橋・Bangkok Kitchen タイカレー(Aセット)

2004年09月28日 | 新橋・ランチ
JR新橋駅、地下鉄内幸町駅の中間にあるタイ料理店「Bangkok Kitchen」。 新橋は2号店。店内はタイ料理のイメージとは遠い、近代的なこじゃれたつくり。 タイ料理は辛いものなんだろうなと、思って注文すると、 出てきたのはココナッツなのかピーナッツなのかわからないが、ともかく、甘いカレー。 店員は「辛くないです」と微笑む。なんか面白くない。 その味をなんとかすべく、店員さんに「何をかけたらい . . . 本文を読む

新橋・カリカル 特選インドカレー

2004年09月27日 | 新橋・ランチ
JR新橋駅の汐留方面地下街「しんちか」内にある、カレー専門店「カリカル」。 スタンドに近いスタイルの店で、女性は一人では入りにくいと思われる。 基本となるルーは数種類ある模様で、「特選インドカレー」はさらっとしたルー。ビーフや野菜といったカレーはドロっとしたルーのようだ。こんな店でといっては失礼だが、味には驚いた。 具もチキンと野菜がきちんと入っていて辛くて美味い。 ご飯も(大盛りにはしたけれど・ . . . 本文を読む

千葉・フォルクス ビーフステーキランチ

2004年09月26日 | 千葉・ランチ
東関東自動車道の幕張IC近くにあるステーキハウス「フォルクス」幕張店。 土日祝日ランチメニュー。「ビーフステーキランチ」はライスとサラダバーかスープバーを選択できて、1,239円(税込)。 ダイエーから経営が変わったせいか、ランチが充実してきたような気がする。 ただ、水やフォーク類は言わないと出てこない、頼んだ商品は30分出てこない。 お蔭でサラダバーを4回もお替りできてしまった。もうブロッコリー . . . 本文を読む

木更津・若汐亭 ランチバイキング

2004年09月25日 | 千葉・ランチ
木更津・金田海岸にある「龍宮城スパホテル三日月」5階のバイキングレストラン「若汐亭」。 昼も夜もバイキングだが、ランチは、千葉、南房総の海産物を中心とした特徴的なメニューが並ぶ。 あさりの酒蒸し。あさり時雨煮、あさりご飯、あさりのラーメン、いわしの胡麻漬、いわしのフリッター、ビワのシロップ漬け、ピーナッツ?・・・なんかやりすぎ。(笑) その他にも、ニンニクの芽の炒めもの、味噌田楽、ヤキソバ、卵焼き . . . 本文を読む

新橋・七輪亭 豚ロース生姜焼定食

2004年09月24日 | 新橋・ランチ
JR新橋駅銀座口から5分。銀座ナイン近くのビルの6F。 炭火時代焼?の「七輪亭」。新橋店。 秋ということで、秋刀魚定食、すき焼き定食等がラインナップされているが、今日は「豚生姜焼き」。 ライス(お替り自由)、味噌汁(お替り自由)、もやしの惣菜?、漬物、セルフサービスのコーヒー(アイス/ホット)、ウーロン茶、グァバジュースも付いて880円(税込)。 たった4切れでしたが、豚肉は肉厚できっちり味も染み . . . 本文を読む

千葉・幕張 あきんどスシロー 

2004年09月23日 | 千葉・ランチ
回転寿司「スシロー」幕張店。 今月2回目。笑ってください。でもつい行ってしまう。 本日一番美味しかった皿。9月21日から無くなるまでの限定品の「鮪腹身たたき」→105円。 ネギが一貫しか載っていないのも値段が値段だけに微笑ましくもある。ご愛嬌。 あとは鯛、ハマチ、ウナギ、シーサラダ、うどん。いつものネタを頂く。 つい、レーンで流れてきた海老の手巻き寿司(コンビニにあるようなヤツ)を とって食べてし . . . 本文を読む

新橋・北海道 ランチバイキング

2004年09月22日 | 新橋・ランチ
日比谷通りの新橋4丁目の交差点角にある「北海道」。 2回目。 11時30分に入店。まだ料理の用意ができてなく、少し待った。 前回と内容、金額は変わってない。ホットコーヒーも復活。 ご飯にネギトロとトロロを「これでもか!」とかけてみました。 うどんには天ぷらをのせて、天ざるモドキにしてガツガツ食べました。 W氏は「カレーがない!」「味噌汁が薄い」と言いました。その通りでした。 その替わり、タンシチュ . . . 本文を読む

新橋・韓流亭 ビビン冷麺定食

2004年09月21日 | 新橋・ランチ
汐留の日テレ横のパル汐留地下1階にある韓国家庭料理。「韓流亭」。 チャレンジャブルな目標に向かって邁進してみました。 9月に新装開店したばかり。真新しいインテリアは気持ちが良い。 店員さんも日本人は少ないようだ。 ビビン冷麺(大盛)、海苔巻き3切れ、キムチ、ワカメスープで1,200円(税込)。 食べ慣れないもののせいか、味の評価ができない。 一応、辛さはあるが、食べ物を食べている気がしない。 なん . . . 本文を読む

千葉・赤門 特盛ランチ

2004年09月20日 | 千葉・ランチ
習志野市東習志野にある焼肉店。「赤門」八千代台店。 特盛ランチはオーストラリア牛のカルビ肉:250gとライス、スープ、ナムル、キムチで980円(税込)。 前回(7/24)は和牛。紆余曲折に良心的な焼肉店の苦悩を感じる。 ライスはお替り自由で、これだけ食べて満足しない人はいない。・・と思う。 ここの特長は「タレ」。 激辛ダレ、濃口タレ、辛ミソ、甘ミソ、新甘口だれ、新味噌だれ、レモンフレッシュ・・ . . . 本文を読む

千葉・リンガーハットエクスプレス 皿うどんセット

2004年09月19日 | 千葉・ランチ
お馴染みのリンガーハット。千葉海浜幕張店。「エキスプレス」と付くと簡単なメニューしか無くなるらしい。新橋にあるのも同じ「エキスプレス」。そういえばメニューが簡単。 20分も待って入店した、家族連れでごった返す日曜の海浜幕張駅前のアミューズ・モール内の店舗。 皿うどんと餃子のセットで672円(税込)。 値段も、味もともかく、餃子。焦げてない? タイマーで計ってる癖に、なんで焦がす? でも、どうせ又、 . . . 本文を読む

千葉・香港飯店 豚トロ肉とイカのオイスターソース炒め(Bランチ)

2004年09月18日 | 千葉・ランチ
JR幕張本郷駅を出てJRの陸橋(跨線橋)を降り、角の京葉銀行を左折。そのまま行くと、右手にある。徒歩3分。千葉で食べた中華料理で最も美味しかった店。「香港飯店」。 安易な名前(笑)の割に、その味は東京の一流店を凌駕する。 住宅街の中の普通の中華料理屋に昼間、人が並んでいない日はない。 ランチは945円(税込)~。10数種類の中から選ぶ。 本日のランチは「豚トロ肉とイカのオイスターソース炒め」。ライ . . . 本文を読む

中野・航海屋 Wチャーシューメン

2004年09月17日 | その他・東京・ランチ
中野区にあるラーメン屋さん「航海屋」。沼袋店。 西部新宿線の沼袋駅北口から歩いて1分。 都内に5店舗展開するかなり有名な店らしい。 オーダーは自動販売機で。 ランチは+100円で「チャーシューおこわ」が3杯まで食べれる。 Wチャーシューにチャーシューおこわを付けてちょうど1000円。 チャーシューも「大トロ」「中トロ」「赤身」と3種類から選べ、スープも魚介濃厚スープの「新味スープ」と鶏ガラサッパリ . . . 本文を読む

新橋・韓国家庭料理 チェゴヤ キムチチゲ

2004年09月16日 | 新橋・ランチ
韓国家庭料理「チャゴヤ」。新橋店。本店は五反田。 JR新橋駅の烏森口を出て、キムラヤ烏森口店の横をまっすぐに進んでいくと左側、ガネー舎の手前にある。 雰囲気は気取らない韓国の食堂。人が多い。人気店? 店内は鉄製の箸、ハングルしか書いていない、銘柄も見たことないビールの宣伝ポスター、トイレの壁にハングルで書かれた有り難いお言葉、赤い色が目立つメニュー・・まで韓国気分を盛り上げる。 今日はキムチ . . . 本文を読む