城下町 長府へ 2019年10月27日 | 日記 大型バス貸切のバス旅行は18名でのゆったり空間で出発。 きつい石段を登って桜山神社{桜山招魂場}へ。 吉田松陰中心に維新に散った400柱の魂が祭られていて 高杉晋作らの発議で建てられた神社である。 長府到着。 昼食後の自由散策はこっそり外れてお目当ての下関の酒蔵に話題のケーキと酒を買いに、ついでに試飲も。 戻って長府散策を少し、風情を感じる町だ。 行程の最後の唐戸市場は殆ど閉店だったが海峡の夕暮れにふぐの彼方の巌流島を望む。 一日閉じ込めた愛猫チ子は少し不機嫌じゃったけど膝を離れんかった。