
いやぁ、久し振りにPCに向ってしっかり夜更しをしてしまった。
YOU TUBE・・・
きりがありませんなぁ。
昨夜はRolling Stonesの曲を聴きまくってしまいました。
後1曲でやめよう、あと1曲で寝ようと思いつつ・・・夜中の2時半。
さて、Rolling Stones は、やはり初期の60年代が一番カッチョええわけですね。
もちろんチャンジイになってからも別の意味でカッチョええので好きなのですが、ミックもキースも坊やの頃から文句無し、好みではビル・ワイマンのベースやちょっぴり大人のチャーリー・ワッツ兄いも良いんです。ブライアン・ジョーンズはね、もう生きていた頃知らないんでね・・・・
我が家のストーンズ・レコード・コレクションから1枚というと
このThe Rolling Stones Now!
サード・アルバムになります。
この中のHeart Of Stoneは
いかにも日本人好みのメロなんですが
昔、NHKラジオで渋谷陽一が言っていとのを思い出します。
雨のロンドンの街を走るメンバーを乗せた車中から撮影された映像があるそうです。何でしょうか?
そこにこのHeart Of Stoneがバックにかかる。
・・・・当時、想像しただけでそのあまりのカッコ良さにシビれたもんです。
YOU TUBEで探して見たけどみつかりませんでした。
代わりに、これも初期の作品
THE LAST TIMEをどうぞ・・・
The Rolling Stones Now!→amazonで試聴
Everybody Needs Somebody to Love
Down Home Girl
You Can't Catch Me
Heart of Stone
What a Shame
Mona (I Need You Baby)
Down the Road a Piece
Off the Hook
Pain in My Heart
Oh Baby (We Got a Good Thing Goin')
Little Red Rooster
Surprise, Surprise
ブルースが好きなら・・・


YOU TUBE・・・
きりがありませんなぁ。
昨夜はRolling Stonesの曲を聴きまくってしまいました。
後1曲でやめよう、あと1曲で寝ようと思いつつ・・・夜中の2時半。

さて、Rolling Stones は、やはり初期の60年代が一番カッチョええわけですね。
もちろんチャンジイになってからも別の意味でカッチョええので好きなのですが、ミックもキースも坊やの頃から文句無し、好みではビル・ワイマンのベースやちょっぴり大人のチャーリー・ワッツ兄いも良いんです。ブライアン・ジョーンズはね、もう生きていた頃知らないんでね・・・・

我が家のストーンズ・レコード・コレクションから1枚というと

このThe Rolling Stones Now!
サード・アルバムになります。
この中のHeart Of Stoneは
いかにも日本人好みのメロなんですが

昔、NHKラジオで渋谷陽一が言っていとのを思い出します。
雨のロンドンの街を走るメンバーを乗せた車中から撮影された映像があるそうです。何でしょうか?
そこにこのHeart Of Stoneがバックにかかる。
・・・・当時、想像しただけでそのあまりのカッコ良さにシビれたもんです。

YOU TUBEで探して見たけどみつかりませんでした。

代わりに、これも初期の作品
THE LAST TIMEをどうぞ・・・
The Rolling Stones Now!→amazonで試聴
Everybody Needs Somebody to Love
Down Home Girl
You Can't Catch Me
Heart of Stone
What a Shame
Mona (I Need You Baby)
Down the Road a Piece
Off the Hook
Pain in My Heart
Oh Baby (We Got a Good Thing Goin')
Little Red Rooster
Surprise, Surprise
ブルースが好きなら・・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます