お金のメンタルブロック解消の専門家今井孝

「お金のメンタルブロック」など、マーケティングや集客をストップしてしまう8大メンタルブロックを解消する方法をご紹介。

7月16日(木)のつぶやき

2015-07-17 05:29:11 | 日記

人生における失敗者の多くは、諦めた時にどれだけ成功に近づいていたかに気づかなかった人たちである。(エジソン)


どんなにクリエイティブな仕事をしていたとしても、その80%ぐらいは単純作業でできています。その地味な仕事も楽しみ得るかどうかは、その人の人生のクオリティまで決めてしまうでしょう。(本田健)


心配とは、行動の不足から起こるものである。 (野村克也)


今の人生で「誇れるもの」は何だろう?(朝のパワーアップクエスチョン by ANTHONY ROBBINS)


ビジネスの最終形はコミュニティである。

1 件 リツイートされました

朝のジョギングは、体調を整え、目の前のクライアントに真剣に向かい合い、そのクライアントが世界を変えるため


価格とは決意表明である。このレベルの価値を提供しますよ、と。


ビジネスのスタートは「お客様に貢献したい」という気持ちから。貢献したら、その数分の一だけ対価をもらう。未来のお客様に貢献するための経費として。「利益なんて未来のコストでしかないよ」とドラッカー先生も言ってる


70歳ぐらいで無一文になっても、生きていける自信があります。


一番買ってもらいやすいのは、買ってくれた直後。アップセル、クロスセルは間をおかないこと


基地の維持費、半分出せっていわれてんねんやろ。あれ、もっともな話や。セコムでも金取んねんから。(島田紳助)


英語でいえば、wrongではなくdifferentで人や事実をみていかなければならないということなのです。こう理解することで、無意識な“怒り”の感情はかなりコントロールされるはずです。(辻秀一)


「なるほど浪人会社をこすにはこのさき金が頼りだが、金より大事なものに評判というものがある。世間で大仕事をなすのにこれほど大事なものはない。金なんぞは、評判のあるところに自然とあつまってくるさ」(竜馬がゆく)


相手を信じる、、、には?: こんにちは、今井です。昨日は福島正伸先生の連続講座(15期)の最終回でした。そこで思ったことです。ボクのような「人を支援する仕事」は、相手を信じていなければできません。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄... amba.to/1V5RgVE

1 件 リツイートされました

義理などは夢にも思ふことなかれ。身をしばらるるものなり。(竜馬がゆく)


何歳まで生きられるか知らないけど、オレは役を与えられたんだ。矢沢永吉という役を。(矢沢栄吉)


何かを学び成長する過程では、必ず失敗をする。その失敗を恥と思わないと、事前に決めておく。

1 件 リツイートされました

人生を豊かにするために、大きな喜びと充実感をもたらす仕事に時間を使おう


あなたにとってお客様は大切。お客様にとってもあなたは大切。そういう関係が大切。


「ならば、今すぐ愚民ども全てに英知を授けてみせろ!」(シャア・アズナブル)


最初からパーフェクトを目指さない。最初の目標は、とりかかること。


なぜ男性の「非モテ」が特に問題だと考えるのか。
これは男性でないとなかなかわからない感覚かもしれないが、男性は性欲が溜まってしまうと、本当に爆発してしまうからだ。この衝動は抑えようがないもので、相当厄介なものだ。(堀江貴文)


コンサルタントは、「私にもできそう!」という気持ちを、クライアントに与えよう