お金のメンタルブロック解消の専門家今井孝

「お金のメンタルブロック」など、マーケティングや集客をストップしてしまう8大メンタルブロックを解消する方法をご紹介。

2月28日(日)のつぶやき

2016-02-29 05:19:10 | 日記

たしかにあなた方はゲームのサーブ券を持っておられる。しかしこのゲームの基本的なルールをまだよくご存じないようだ(1Q84 BOOK3)


人は他人の喜びを自分の喜びのように感じる能力がある


夏休みの宿題を終わらせるには、夏休みの宿題を終わらせられる人になることが必要


世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事をもつことです(諭吉)


高度成長期は夢がなくても、何をやっても成功できた。閉塞感のある時代は、自分がワクワク頑張れる夢でなければ成功できない。(by 平本あきお)


口コミでお客様が来てくれていないなら、「十分な価値を提供できていない」と受け止め、振り返ってみるべき

1 件 リツイートされました

この世界には、優れたアイデアを持っている人が驚くほど多数いるが、それを商品化する方法を心得ている人はごく少数である(キングスレイ・ウォード)


反省や改善は誰でもできる。毎日反省・改善することは、けっこう難しい。だから差がつくのか。


お客様から競合他社について聞かれたら、その競合を褒めよう。良いところを教えてあげよう。ただ、自社の独自性も付け加えよう。 amba.to/e8PjOb


変化のめまぐるしい時代こそ、自分の力を発揮することができる最高の舞台


考える時間を作らねば。まだまだ時間の使い方は改善の余地が80%ある!


エイズ検査をするべきやとみんなに訴えてます。検査して結果が出るまでの一週間。これが考えるのにちょうどいい時間なんです。(島田紳助)


私はいつも、現在の自分の能力に対して「121%」の目標設定をしなさい、と言います。ギリギリがんばって手が届きそうで届かない、120%のところにポイントを置き、そこまで到達したときにあと一歩、最後の一歩が必要な地点。(渡邉美樹)


指示を受け取る相手に、どんな知識があれば、間違えずに意図を理解して行動してくれるか?


目の前の案件で、口コミになるほどの成果を出してみよう。だんだんビジネスが楽になります。


何かを得たい場合、そのために何を投資するか決めておこう。


せっかく起業するなら、自分の好きなように時間を使おう。仕事の中に楽しみを組み込もう


人生の終わりに、誇りに思えることは何だろう?


脳の幸せメーターを調整しよう。毎日幸せで居られるゲージに


あなたにとって”豊かさ”が意味するものはなにか?(ダン・ケネディ)


成功しなかったからといって、誰も君の腕を切り落とすわけではないし、監獄に放り込むことも、バイクを取り上げることもない。それどころか、叩き出されれば私と話が合うようになる(キングスレイ・ウォード)


モノは有限かもしれないが、価値は無限に存在する。


私は以前、スペシャルティコーヒーの店を回ろうとシアトルを訪れ、50店のコーヒーを飲み比べてみました。(タリーズコーヒー創業者 松田公太)



2月27日(土)のつぶやき

2016-02-28 05:24:39 | 日記

創造と変革は時間に対して膨大な要求を突き付ける。短時間のうちに考えたり行ったりすることのできるのは、すでに知っていることを考えるか、すでに行っていることを行うときだけである。(P・Fドラッカー)


ビジネスに疲れてる?どれどれ・・・・ 検査の結果、使命感が不足気味です。数値が低いですね


なぜ男性の「非モテ」が特に問題だと考えるのか。
これは男性でないとなかなかわからない感覚かもしれないが、男性は性欲が溜まってしまうと、本当に爆発してしまうからだ。この衝動は抑えようがないもので、相当厄介なものだ。(堀江貴文)


「おれは春秋の大意はすでに会得した。ああいうものは大意だけでいい。あとのちまちました字句の解釈をおぼえたところでなにになろう。それより将棋をさして知略をあらそうほうがよっぽどましだ」(竜馬がゆく)


わからないときは尋ねるのがいちばん早い。だから、わたしはどんどん質問した。優秀な医者ほど、質問されることをいやがらなかった。(クリス・ガードナー)


自分の給料を度外視して、社員にきっちり給料を払う経営者の皆さまに、心からありがとう。


「三吉君、逃げ路があるかないかということは天が考えることだ。おれたちはとにかく逃げることだけに専念すればいい」(竜馬がゆく)


「きみ、病気してよかったな。せっかく病気したんや、病気を大事にしいや。きみも知ってのとおり、ぼくは若いころから体が弱かった。よう病気になったけど、いまはその病気に感謝してるで。きみも感謝しなあかん」(松下幸之助)


最初の一歩が一番難しい。起業を躊躇してしまうのは、恥ずかしいことではないよ


何が正解かは、成功した後で分かる。どれかに正解があるから、全部やってみよう。


個人情報をしっかりと管理するのは、法律があるからじゃなくて、他人のため


新しいメディアは注目度が高いので反応率が良い。成長期に乗りこなそう!


陶芸家が気に入らない器を叩き割るように、原稿を書き直せ!セミナーを作り直せ!チラシを作り直せ!


あなたが立派だと思う人は誰か?その人の特徴は?(きっと、持ち物ではなく、生き方に関する特徴が思い浮かぶはずだ)


彼は社長の弱点を認識してはいたが、それを批判するのではなく、それを補うようにした。(7つの習慣より)


「心を変えろ、心を。日本を背負う気になってみろ。その気になって背負えば、日本などは軽いものだ」(竜馬がゆく)


自分の欠点が目につく人は、自分を好きになる努力をしよう。毎日コツコツ、自分を好きになろう

1 件 リツイートされました

今の知識をもったまま、あと1~2回生まれ変われるとしたらどうする?そんなに深刻に生きる?


ボクが生きている、少なくともうちのばあちゃんとか母親は喜んでくれる。


エイズ検査をするべきやとみんなに訴えてます。検査して結果が出るまでの一週間。これが考えるのにちょうどいい時間なんです。(島田紳助)


自分の調子の良い時のパターンを知ろう。初対面で会話が弾む時、夕方まで集中できたとき、何があっただろう?

1 件 リツイートされました


2月26日(金)のつぶやき

2016-02-27 05:25:39 | 日記

定期的に胃腸を休めよう。断食でも良いし、フルーツ断食でもOK。


コンサルタントが提供するのは、最初のきっかけ。自立的に行動するためのきっかけ。後は、本人に任せるのが、本当の自立支援。


口コミでお客様が来てくれていないなら、「十分な価値を提供できていない」と受け止め、振り返ってみるべき


「面白き、こともなき世を、おもしろく」時世の上の句をよんだ。下の句に苦吟していると、看病していた野村望東尼が、「住みなすものは心なりけり」と詠んだ。高杉はうなずき、・・・面白いのう。と言ってしずかに眠った。それが、高杉の最期であった。(竜馬がゆく)


肛門治療には特殊な能力が必要とされるとともに、おそらくそこで培われる克己心は、ほかのいかなる分野でも通用するだろう。他人の尻の穴をいじるという経験を通じて、何も得ない者がいるだろうか?(クリス・ガードナー)


「いいと思ったのであれば、なぜ上司を説得せんかったのか。上司説得の権限はきみにあるんだよ」(松下幸之助)


ある業界を一度に理解したかったら、その業界の展示会に行こう!


日本では毎年三万人が自ら命を絶つが、そのうちの一万人が経済的理由によるのだそうだ。五百万円くらいの借金が返せず簡単に死んでしまう。もし、それくらいの金額で死ななければならないのなら、私など命がいくつあっても足りないことになる。(坂本桂一)


時勢はかわるとみれば普通なら勤王運動にとびこむところだが、弥太郎はもう一つさきの時代を洞察していた。--商人の世が来る。ということであった。(竜馬がゆく)


自分はいつか死ぬんだ、ということを意識することで、今を思いっきり生きれる


【ドキッ!】自分を雇うとしたら、今の給料を払ってあげるか?


「お金がないから」というのは、「自分にはアイデアがない」のと実は同じ。お金がなくても望みをかなえる方法はたくさんある


価値を作り出すことも必要だし、価値を伝達することも必須。価値を享受してもらうのに行動を促すことも大事ですよね。ワクワク。


成長とは?定義は人それぞれだけど、脳科学的には、成長とはシナプスの新しい結合のこと。シンプルだ


あなたは人生に何を求めるか?逆に、人生はあなたに何を求めるか?


「不器用な奴め・・・お前の様な男がプライドを捨てる時は、必ず誰かの為だと決まっている」(鷹の目のミホーク)


自分みたいな人間も一人ぐらいいた方がいいんじゃないか?


1つのことにエネルギーを集中してみる。趣味も1つに絞ってみると、すごい結果に自分でも満足する

1 件 リツイートされました

大学を出たら勉強しなくていい時代が長く続いたけど、今はそうじゃないなぁ。


仕事に対する姿勢は、見られてなさそうで見られてる。適当な資料を出してないか?中途半端な仕事をしてないか? 「急に契約を切られた」って?お客様にしたら、ぜんぜん急じゃない。怖い怖い。


どうせやらなければならない仕事なら、いかに楽しくやるかがポイント


「蘭学はもう古い。わしは河田小竜さんのもとできいたんじゃが、いま、世界はエゲレス(英国)が一じゃというの。それを習うて大砲と機械の本を読め。早う読んで早う機械をつくらんと、土佐もつぶれ、日本もつぶれる。清国の二の舞になるぞ」(竜馬がゆく)



2月25日(木)のつぶやき

2016-02-26 05:27:10 | 日記

新規事業の担当者になると、社内全体に人脈が増えちゃう


「私は失敗するのが好きだ」(マイケル・ボルダック)


世の中のリソースはすべてあなたのためのもの。今は他人にあずけてるけど。


今の知識をもったまま、あと1~2回生まれ変われるとしたらどうする?そんなに深刻に生きる?


顧客生涯価値(LTV)には、紹介で得られる価値も加えて換算する


「あれは、じきに世界が終わるんじゃないかというような痛みだ。ほかにうまくたとえようがない。ただの痛みとは違う」「じゃあ逆の言い方をすれば、じきに世界が終わるというのは、睾丸を思い切り蹴られたときのようなものかしら」 #1Q84


頑張っていると、反対していた人が、少しずつ味方になっていく。


観音菩薩って、スゴイきらびやかでしょ?観音さまは、人を救うために、ああやって、おしゃれにしているのです。人は「いいなぁ、こういう人にあこがれるな」って思って、はじめて話を聞くものなんです。(斎藤一人)


ワシは9チャンネルの「Qちゃん寝る」を見るのだ(by大原正助)


武市は観念論者である。竜馬は実際主義者であった。土佐一国を武力で鎮圧するほどの実力を武市がもっていないかぎり、その革命内閣はついに砂上の楼閣だろう。(竜馬がゆく)


あとで撤回しても良いから決める。中途半端が一番時間がかかる。


300人満席でした:
こんにちは、今井です。昨日は、福島正伸先生の「超人気コンサルタント養成講座」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄の当日でした。2007年からスタートして、今年で丸10年です。今回も【300人】 を超え... amba.to/1p6ie3L


フランクリン・ルーズヴェルトは、当選する20年も前からアメリカ合衆国大統領になるための計画を立てていた


恐怖を感じてるのは、自分だけじゃない。な~んだ。


誰もできないことをやるからビジネスが成功する。ただ、「誰もできないこと」って、”お礼のはがきを書く”ぐらいのことだったりする


経営自由人は、実はどこにでもある普通のビジネスを地味にやっています。普通と違うのは、たとえば、そういった店を10店舗経営していたりすることです。(本田健)


「三吉君、逃げ路があるかないかということは天が考えることだ。おれたちはとにかく逃げることだけに専念すればいい」(竜馬がゆく)


「経営者の条件は唯一つ。自分より優れた人を使うことができること。これだけで充分ですわ」(松下幸之助)


暴は、ついには暴しか呼ばない。(竜馬がゆく)


他人からすると彼らが毎日、らせん階段を登り続けていることを知らないので、常人にはできない「何か特別な秘密」があるように誤解してしまいます。(望月俊孝)


「もう、時間がないや」と言って、あきらめるか、できる限りの最善を尽くせるか?


自分が世界一になるんだから、相手を蹴落とす必要はない。


期限をこまめに切ろう。仕事にリズムがでてくる


多くの人は、1人でできることを過大評価し、10人でできることを過小評価する



2月24日(水)のつぶやき

2016-02-25 05:26:12 | 日記

数日、職場に寝泊まりしてみて分かったのは、それが便利なだけでなく、電車賃の節約にもつながるということだった。(クリス・ガードナー)


定期的に胃腸を休めよう。断食でも良いし、フルーツ断食でもOK。


これほどまでに離婚が多くなった理由は、お互いが結婚を依存の道具ととらえているからでしょう。(佐藤みきひろ)


これが振出しに戻るということなのか?たぶんそういうことなのだろう。これ以上失うべきものは何もない。自分の命の他には。とてもわかりやすい。(1Q84 BOOK3)


第一流の人物というのは、少々、馬鹿に見える。少々どころか、凡人の眼からみれは大ばか者の間ぬけにみえるときがある。(竜馬がゆく)


男子たるものは、自分の人生を一編の詩にすることが大事だ。楠木正成は一行の詩も作らなかったが、かれの人生そのまま比類のない大詩編ではないか(竜馬がゆく)


スケジュールとかチェックリストとか、当たり前のことが時間を生み出す。徹底するかどうか。


最初の思いつきはくだらない。でも、成功者は思いつきを毎日ブラッシュアップさせて、画期的なビジネスに昇華させる


一昔前は、会社という箱を用意して、正社員という契約形態でチームを作るのが普通だった。今は選択肢が圧倒的に増えている。本質は、社長の夢のためにリソースを割いてくれる人がどれだけいるか。パートナーシップでもいいし、ファンのコミュニティでもいい。


ボクが生きている、少なくともうちのばあちゃんとか母親は喜んでくれる。


小さな価値を積み重ねよう。気づかれないようにね。。。


時勢はかわるとみれば普通なら勤王運動にとびこむところだが、弥太郎はもう一つさきの時代を洞察していた。--商人の世が来る。ということであった。(竜馬がゆく)


「来週が締切」という仕事を「明日までに完成させてやろう」という仕事に変えるだけで、モードが変わる!


潜在意識とは記憶の積み重ね。見てきたテレビ番組の積み重ねでもある


いつも他の人に物を与えたいというのであれば、まず自分の腹を満たしておかないと、他人に与える活動すらもできなくなってしまう。(松下幸之助)


不安はいつまで経っても消えないもの。不安を抱えながらも行動するんだ!!


「全部やる」っていうほうが、精神的には楽なんだ。決断から逃げられるから


すでに持っている価値に気づこう。起業家とは資源を資産に変える人なんだ。


画期的な商品を発明して「集客」しよう。ほかの商品を一緒に買ってもらって利益を上げよう。