お金のメンタルブロック解消の専門家今井孝

「お金のメンタルブロック」など、マーケティングや集客をストップしてしまう8大メンタルブロックを解消する方法をご紹介。

5月30日(月)のつぶやき

2016-05-31 05:05:42 | 日記

大体の天才は、努力の天才!

1 件 リツイートされました

お金持ちになっても、人が自分自身のために使える金額には限界がある。100円のクリームパンを食べたら眠くなって1日が終わる。


あなたの会社にとっての、「お客様」「優良顧客」「リピーター」の定義を明確にしよう。明確にしたとたん、理想のお客様たちが現れる。


ヒラメキをメモする習慣を身に着けたら、ネタに困らなくなる


教えることで学ぶ。3人目ぐらいで、うまく説明できるようになる。1人目の人、ごめんなさい(><)


世間とは関係なく、自分なりの成功の指標を持とう。どう?今日もイケてる?


何時間寝たかではなく、ちゃんと回復したかがポイント


アイデアが思いついたら、次はざっくりとビジネスモデルにしてみる。関係者を洗い出して、誰がどういうメリットを享受するかを図にしていくわけです


☆ラッキーツイート☆ あなたは、今日一日、素敵でキラキラ輝いていられます。やったね!


先ほどのメールのもう一つの問題は、相手の「時間コスト」に対する配慮が無いことである。「わずか三行」のメールで、相手に「膨大な行数」のメールを要求するという姿勢であり、相手の時間的負担に対する配慮に欠けている。(田坂広志)


資金はないのが当たり前。99%の人は資金がない。そこから始めるのが起業家


実業家は利益を追求し、その過程で雇用機会を創出し、多くの人々に自己実現と生活の質の向上のチャンスを与えることになる。(アンソニーロビンズ)


スタートは満たされた気持ちから。本当に良い時代だし、人間は素晴らしい。さらに良くするために、努力を楽しもう。


池田虎之進がくわしく訊くと、龍馬はまず仕事の責任者を巧みにえらび、それぞれお分掌させ、競争させた。「あとは、なにもせんのか」「毎日出来ぐあいを検分して、褒美をやります」(竜馬がゆく)


(まあ、時期を待つんじゃ。いまにみていろ)(竜馬がゆく)


「人が事を成すには天の力を借りねばならぬ。天とは時勢じゃ。時運ともいうべきか。時勢、時運という馬に乗って事を進めるときは、大事は一気呵成に成る」(竜馬がゆく)


人生の終わりに、誇りに思えることは何だろう?


喜びも、悲しみも、笑いも、恐怖も、焦りも、欲望も、すべては幻なんだ。


楽しい夢に仲間を巻き込もう!もしくは、仲間を巻き込む練習をしてみよう!


誰でも理想の自分になれる。すぐじゃないけど。


まるで、あしながおじさんのジュディ・アボット。過去を自己開示できたとき、人が動かされるなぁ


ちょっとずつ、目標を高める練習をしよう。手段があとからついてくる経験を何度かしたら、自信を持ってやり方のわからないことにチャレンジできるようになる



5月29日(日)のつぶやき

2016-05-30 05:14:05 | 日記

せっかく採用しても、ある日突然プイッと来なくなる。そんななかで毎日工場に来てくれる従業員は、松下(幸之助)にとっては神様のような存在であったに違いない(江口克彦)


「絞り込めない」という人がいるが、ネットで集客するということは、パソコンができる人だけに絞り込んでいることに等しい。自然に絞り込みをしている。


”衆智を活かす”には、自分の周りに人がいなければならない。人望がなければなららい。


「2%割引き」と同じコストで、「50人に1人無料」キャンペーンができる。


この世界でいろんなもんをしょってる自分が、時々重くなるじゃないですか。(島田紳助)


【ドキッ!】自分を雇うとしたら、今の給料を払ってあげるか?


やるきエンジンの燃料は、ココロガソリン、ヒトガソリン、モノガソリン(千葉智之~やる気の大学より)


どんな人間にも思考や行動の定型は必ずあるし、定型があればそこに弱点が生まれる(1Q84 BOOK3)


貢献にフォーカスしたら、安定と自己重要感の両方が得られる。


買って、価値を感じてくれる人はすでに存在する。マーケティングとは、その人と出会う努力のこと。


師匠は真似する存在ではない。自分らしくなるための鏡である


「できん、できんと言ってるだけではあかんやないか。一度やってみいや」(松下幸之助)


一番、商売で大事なのは、自分でやって楽しいということですね。(矢頭宣男:やずや創業者)


買う気満々のお客様は良さそうに見えるけど、競争が激しい。まだニーズに気づいていないお客様を教育する方が実はスムーズ。


恥といふことを打ち捨ててこの世のことは成るべし。(竜馬がゆく)


「きみはかんちがいしてるんだ。道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ。」(ドラえもん)


優れた質問が人生を変える。「どうすれば大量生産できるのか?」という質問が、ヘンリーフォードを成功者に導いた。


最後までやり切った時に、充実感が得られる。失敗しても成長して、次に挑戦できる。


「いちばんいけないのは、じぶんなんかだめだと思いこむことだよ」(のび太)


それは本当に1年かかるだろうか?3か月でできないだろうか?

1 件 リツイートされました

本当に人のためになることは自分も必ず幸せにする。そして本当の意味で自分のために生きた時、それは人も幸せにするんだ(斎藤一人)


男子たるものは、自分の人生を一編の詩にすることが大事だ。楠木正成は一行の詩も作らなかったが、かれの人生そのまま比類のない大詩編ではないか(竜馬がゆく)


「毎日少しずつ。それがなかなかできねんだなあ」(相田みつを)



5月28日(土)のつぶやき

2016-05-29 05:10:29 | 日記

最初からパーフェクトを目指さない。最初の目標は、とりかかること。


着実に、コツコツと、ヒットを打って行こう!経営をしていると、数年に1度ぐらいホームランが出る。


一昔前は、会社という箱を用意して、正社員という契約形態でチームを作るのが普通だった。今は選択肢が圧倒的に増えている。本質は、社長の夢のためにリソースを割いてくれる人がどれだけいるか。パートナーシップでもいいし、ファンのコミュニティでもいい。


人生のどこかの時点で、赦すということを学ばなければ


俺は刑務所にも入っていないし、どこかに長く身を隠すようなこともなかった。そんな機会でもないと『失われた時を求めて』を読み通すことはむずかしいと人は言う(1Q84 BOOK3)


データはハードディスクに格納できるが、情報は人にしか保持できないし、知恵はコミュニティでのみ育まれる。


(こんな世は、いさぎよく亡びよ)と思わざるをえない。しかしそれを亡ぼすのは竜馬ら徒輩であろう。弥太郎は、その亡びたあとの世にこそ雄飛するのだ(竜馬がゆく)


経営者の本質は教育者。社員を教育し、顧客を教育する。お疲れ様です!


私はいつも、現在の自分の能力に対して「121%」の目標設定をしなさい、と言います。ギリギリがんばって手が届きそうで届かない、120%のところにポイントを置き、そこまで到達したときにあと一歩、最後の一歩が必要な地点。(渡邉美樹)


求められるナレッジワーカー:課題を整理してくれる人。リマインダーをくれる人。


「人に賭けるというのは、商人のしごとのなかでもいちばん度胸の要ることなんでございますが、わたくしはうまれてはじめてそれをやっている」(竜馬がゆく)


「世の中というものは、決して私はむずかしくはないと思うんです。むずかしくないものをむずかしくしているのはだれかというと、本人自身ですわ」(松下幸之助)


エントロピーを減らす仕組みを持つと、すこしずつ部屋がきれいになり、すこしずつ勉強でき、少しずつ投資し、、、いつの間にか理想に近づく


「お金で買えないものは?」と聞いたら、娘は「タイムマシン」と言っていた。


無限のモチベーションを提供できるリーダーが最強である。なお、モノは有限


ワシは9チャンネルの「Qちゃん寝る」を見るのだ(by大原正助)


レオナルド・ダビンチにφを教えたのは、フラ・ルカだそうです。


人が成長するのを見たときの感動って、なんであんなに大きいんだろう


コミュニティのメンバーは、価値観やビジョンが一緒ですが、行動は一緒でなくていい。各々が、日々の暮らしの中でビジョンを実現する行動をしていればOK



5月27日(金)のつぶやき

2016-05-28 05:12:59 | 日記

「いつも本当のことを言っていれば、自分が何を言ったか覚えている必要はないのよ」(ブレイン・リーの母親)


「感謝」の心は経験が少ないと湧いてこない。若い起業家の皆さんは、「そんなもんかな」ぐらいに思っておこう。


一発逆転なんて考えないで、人生のマイナスは少しずつ減らして行こう


ちゃんと断る練習をしよう。断っても嫌われないことに気づきます。(あいまいなのが一番嫌われるので)


いろいろ課題が降ってくるけど、前のめりの時は「超えてやる!」って楽しめるなぁ


☆ラッキーツイート☆ あなたは、今日一日、素敵でキラキラ輝いていられます。やったね!


何かを得たい場合、そのために何を投資するか決めておこう。


成果報酬で社員が働くなら、利益が自分の収入になる個人事業主とか社長さんは年中無休で働いているはず。でも、そんな人いない。(小さな会社★社長のルールより)


あなたは人生に何を求めるか?逆に、人生はあなたに何を求めるか?


創造と変革は時間に対して膨大な要求を突き付ける。短時間のうちに考えたり行ったりすることのできるのは、すでに知っていることを考えるか、すでに行っていることを行うときだけである。(P・Fドラッカー)


(三和銀行時代)「給料の5倍の利益を上げよう」と考えた(松田公太 すべては一杯のコーヒーから)


コンサルタントは、「私にもできそう!」という気持ちを、クライアントに与えよう


セルフイメージの高い人は、自分の意志を理由に誘いを断れる。「優先順位の関係で」という感じ。


なるほど外夷が来るような時代になると、長州も土州もない。いまにそういう時代がくる。きっと天下に風雲がまきおこるだろう。そのとき、頼むべきは、よき友だけだ。(竜馬がゆく)


ギラギラしないで成功するには、相手に何も要求しない。与え続けて返ってきたものだけを受け取る。


ビジネスって他人を打ち負かすことじゃなくて、他人を喜ばせること


「三吉君、逃げ路があるかないかということは天が考えることだ。おれたちはとにかく逃げることだけに専念すればいい」(竜馬がゆく)


商品・サービスから、顧客が得られるメリットに意識を集中しよう。自分の提供しているものに自信を持って!


若い人に言ってあげたいですね。「あなたたちが大変だと思っていることは、意外と大変じゃない」って(笑)(北原輝久)


人間は、生きてもせいぜい百年程度です。地球で生活するその間、いろんな物を一時的に借りているにすぎません。お金、物、土地、家などは、ただのリースなのです。(本田健)


もちろん、ものごとがそううまく運ばないことは、あとでわかった。金で心の平安が得られると思うのは、当時の私のように、金を持っていない人間だけだ。(クリス・ガードナー)