お金のメンタルブロック解消の専門家今井孝

「お金のメンタルブロック」など、マーケティングや集客をストップしてしまう8大メンタルブロックを解消する方法をご紹介。

9月29日(火)のつぶやき

2015-09-30 05:38:00 | 日記

芸能人が「知名度」や「容姿」というリソースを活用した3つの出口戦略。(1)青年実業家と結婚する (2)レストランなどの事業を展開する (3)政治家に転向する (つづく)


せっかく起業するなら、自分の好きなように時間を使おう。仕事の中に楽しみを組み込もう


二階建てを建てるのは、一階建ての2倍以上の労力がかかる。基礎とか、足場とか、etc。三階建てならなおさら。ビジネスはシンプルに!


ゲーリー・エイブラハムからはこう教えられた。「次の取引につながる取引をしろ。その場の都合だけで、相手に何かを買わせようとするな。さもないと、その相手には、二度と取引してもらえなくなる」(クリス・ガードナー)


僕にとって漫才は生きることの戦略だった。その戦略の中で、僕はなんでもいちばん最初にやろうと決めていた。それは最初にやるのがいちばんリスクがないから。(島田紳助)


一発逆転なんて考えないで、人生のマイナスは少しずつ減らして行こう

1 件 リツイートされました

「値が下がっても、株は株です」(by竹田和平)


おそらく「教育は特権だ」と思わない限り、学習に対する責任感は生まれてこないと思います。(神田昌典 日本人の成功法則より)


起業前に準備するもの;凹んだ時に読む本とか記事の切り抜きとか名言集とか


最初の思いつきはくだらない。でも、成功者は思いつきを毎日ブラッシュアップさせて、画期的なビジネスに昇華させる


健康でいられている日数を記録してみよう。面白いよ。


失敗することを前提として、臨機応変の経営をしよう。ビジョンに到達する道はいくつもある。


俺は刑務所にも入っていないし、どこかに長く身を隠すようなこともなかった。そんな機会でもないと『失われた時を求めて』を読み通すことはむずかしいと人は言う(1Q84 BOOK3)


経営には、いろんな人が必要だけど、最初は営業ができる人を集めよう。


一人でビジネスを行うものは、自分を動かす仕組みを作らなければならない。意志の強さに頼らない。


あなたの努力は、辛い努力ですか?楽しい努力ですか?


人生の価値は、得たものではなく、与えたもので決まる。


まわりの人と多くのものを分かち合い、他の人の人生に貢献すること以上に満足感を得られる行為はありません。(ハーバードの人生を変える授業)


自分らしい貢献の仕方を、ビジネスモデルに組み立てるお手伝いをしていきたい。



9月28日(月)のつぶやき

2015-09-29 05:40:52 | 日記

マーケティングの成功が、単純に資金の投入量に比例しなくなっている。コンセプトによる当たりはずれが大きくなっている


しかしその一方で、俺にできて世間の普通の人間にできないことも少しはある。そして俺はその少しのことがとても上手にできるのだ。観客の拍手や投げ銭までは期待しない。しかしとにかく世間にこのお手並みをお見せしようではないか。(1Q84 BOOK3)


世の中のデータがどんどん増えている。情報は幾らか増えているだろう。しかし、知識にはなかなかならないし、知恵は足りない。


コンサルタントの姿勢が中途半端だと、依存型のネガティブなクライアントにイライラさせられ、パワーを失うこともあるかも。そんな時は、「自分の方がクライアントに期待している依存型だった」と教えてもらえたことに感謝しよう


希望のあるところには必ず試練がある。あんたの言うとおりだよ。そいつは確かだ。ただし希望は数が少なく、おおかた抽象的だが、試練はいやというほどあって、おおかた具象的だ。(1Q84 BOOK3)


イチローの父親は、野球を教えようとはせず、野球を好きにさせることに力を注いだ


松下(幸之助)は決して「今忙しいから後にしてくれ」とは言わなかった。アポイントが入っている場合を別にして、余程のことがない限り部下の話を最後まで聞いた。(江口克彦)


日本が不況だからといって、わが社が不況である必要はない。 (by 横内祐一郎)


まずは、コアな機能だけの試作品を作ろう。そして、お客様から意見をもらおう。


多くの人は、1人でできることを過大評価し、10人でできることを過小評価する


「お前は、商売をやれ。これからの商売は、国事じゃ。町人づれには出来ん。武士の眼をもって、天下の行くすえを洞察した商売でないと、商売にはならん。そんな時代がくる」(竜馬がゆく)


辛い状況で、どう考え、どう行動するかを試されているんだ。ほかの人は見てないようで見てるんだ


コミュニティは価値観やビジョンが同じゆるいつながり。チームはその中でも目標を共有し、行動を共にする組織。


道標メインキング。「デビュー当時はグルーブに入れなかった・・・。どうにかしなきゃって、あがいてあがいて、、、気づいたら自分なりのグルーブが出せるようになっていた」(by福山雅治)


悩みから逃げなかった人が、一流になっている(福島正伸)


一番買ってもらいやすいのは、買ってくれた直後。アップセル、クロスセルは間をおかないこと


「きみ、病気してよかったな。せっかく病気したんや、病気を大事にしいや。きみも知ってのとおり、ぼくは若いころから体が弱かった。よう病気になったけど、いまはその病気に感謝してるで。きみも感謝しなあかん」(松下幸之助)


何歳まで生きられるか知らないけど、オレは役を与えられたんだ。矢沢永吉という役を。(矢沢栄吉)


1人ビジネスの場合、財務は単純だけど、他人の力を借りる工夫がいる


竜馬が世の中で何がきらいだといっても、藩という、不自由な権威ほどきらいなものはない。(竜馬がゆく)


自分の幸せと他人の幸せは違う。相手の幸せを尊重しよう



9月27日(日)のつぶやき

2015-09-28 05:36:57 | 日記

好きなことを追求しよう。それが儲かるように工夫しよう。


身分によって人生が決まる時代→学歴によって人生が決まる時代→価値創造によって人生が決まる時代


あの人に、あんなことをしてもらった。この人にこんなこともしてもらった。~ ありがたいという感情を十分に味わった後、素敵な自分になっていることに気づきます。


バックホームしたくなっても、キャッチャーに「サード!」と言われたらサードに投げる。焦る場面で人の言うことを素直に聞くのもメンタルの問題なんだ。


自分らしく生きるためには、自分の性格、得意分野、価値観など、”自分らしさ”を知る必要がある


能力で足りない部分を指摘されたら、トレーニングしてもいいし、カバーしてくれる人を探してもいい。


誰かを非難することで、自分を高めようとしちゃダメだ。自分の弱さに負けないで!


せっかくなら、今その世界でNo.1を取ってみよう。大学の成績はオールAを狙おう。営業はトップを取ろう。開発なら特許や新製品で名をとどろかせよう。それが次のステージで必ず役に立つ


この世界には、優れたアイデアを持っている人が驚くほど多数いるが、それを商品化する方法を心得ている人はごく少数である(キングスレイ・ウォード)


観音菩薩って、スゴイきらびやかでしょ?観音さまは、人を救うために、ああやって、おしゃれにしているのです。人は「いいなぁ、こういう人にあこがれるな」って思って、はじめて話を聞くものなんです。(斎藤一人)


人脈の本質は、情報を共有する互助グループです。損得抜きでトコトン一生付き合いたいかどうかという「マスターマインドグループ」なのです。(本田健)


ケンブリッジ大学の遺伝子工学の研究者達は、今後20年で寿命が十倍になる技術のめどが立つと発表している。あなたは歓喜するか、絶望を感じるか?


好不況に経営が左右されるということは、お客様との「心のつながり」が薄いということ。経済性のみで判断されている。


「われら一同、肚をくくりましてござりまする。坂本様がなんと申されましょうとも、坂本様から離れませぬぞ。船が御手に入るまで、われらは市中で食い代を稼ぎながら待ちまするわい。われらのことはお構いくだされますな」(竜馬がゆく)


「きみはこらからも何度もつまづく。でも、その度に立ち上がる強さももってるんだよ」(25年後ののび太)


毎日、ミッションを振り返ろう。その時に、「ああ、これは自分がやらなければ」と使命感をひしひしと感じることが大切


「お金で買えないものは?」と聞いたら、娘は「タイムマシン」と言っていた。


商売でもなんでも、人生、微差の積み重ねです。(斎藤一人)


しかしそれと同時に彼女は、牛河を断罪してはいなかったし、とくに蔑んでもいなかった。ある意味ではその美しい目は牛河を赦していた。(1Q84 BOOK3)


振り返ると、「これどう?」と店員さんに意見を求めるのは、「似合ってる」って言ってほしいから。みんな背中を押してもらいたい

1 件 リツイートされました

石川遼さんは、トイレで手を洗ったら水しぶきを拭いてから出ていく。人間的に一流だと、ビジネスでも一流になれる



9月26日(土)のつぶやき

2015-09-27 05:35:20 | 日記

理想の自分になるために、ちゃんと失敗してますか?


活躍している人は、強靭な意志と行動力を持っていそうな気がしますが、それは誤解。みんな、試行錯誤して、自分なりのモチベーション管理してる。


「迷ったらやる」とか、決断の基準を決めておく。

1 件 リツイートされました

個人情報をしっかりと管理するのは、法律があるからじゃなくて、他人のため

1 件 リツイートされました

成功しなかったからといって、誰も君の腕を切り落とすわけではないし、監獄に放り込むことも、バイクを取り上げることもない。それどころか、叩き出されれば私と話が合うようになる(キングスレイ・ウォード)


自分が変わったら、少なくとも昨日よりは世の中が変わったことになる。

1 件 リツイートされました

このツイートを見ているあなたはできる!迷っていることがあれば、挑戦しよう!


「お前の都合ばっかぬかすな!ワシらも金主から金を引っぱって、高い金利を払うとるんじゃ」(特上カバチ)


「値が下がっても、株は株です」(by竹田和平)


親になってひとつ知った大切なことは、私の息子が口にしたように、子どもたちは親を怒らせたいとは思っていなくて、幸せにしたいと思っているということだ。(クリス・ガードナー)

1 件 リツイートされました

本当に人のためになることは自分も必ず幸せにする。そして本当の意味で自分のために生きた時、それは人も幸せにするんだ(斎藤一人)


生まれて初めて7千万円もの大金を借りた。自宅近くのコンビニエンスストアを回り、1日15時間働けば、30年程度で返済できることを確認した。(一部抜粋)(松田公太 すべては一杯のコーヒーから)


辛い状況で、どう考え、どう行動するかを試されているんだ。ほかの人は見てないようで見てるんだ


そのHPは、見込み顧客の疑問にすべて答えているか?


自分で自分のノルマを決めるというボブ・ブリッジズのアドバイスに従って、わたしは1日にかける電話の本数を200本と決め、どんなにめげそうな対応をされても、毎日200本の電話をかけた。(クリス・ガードナー)


「幸せな人間は、成り行きに任せればいいことが起こると知っている」(イエスマン)


潜在意識とは記憶の積み重ね。見てきたテレビ番組の積み重ねでもある


(勝とは、えらいやつじゃな)蘭語ができるだけなら、ただの語学教師である。語学教師を歩合でやとって勝家がめしを食うなどは、ただの旗本の才覚ではない。(竜馬がゆく)


反省や改善は誰でもできる。毎日反省・改善することは、けっこう難しい。だから差がつくのか。


インプット効率が高まるのは、アウトプットの必要がある場面。だから、本や教材が溜まっても心配ない。必要に迫られて、猛スピードで吸収する場面まで取っておけばいい。


「何もしないと何も起きない」と思う人がいるけれど、「何もしないと、嫌なことが起きる」ということがわかります。(斎藤一人)


誰かを非難することで、自分を高めようとしちゃダメだ。自分の弱さに負けないで!


(しかし、策が顔に出すぎた策士だな)(竜馬がゆく)



9月25日(金)のつぶやき

2015-09-26 05:36:22 | 日記

口コミでお客様が来てくれていないなら、「十分な価値を提供できていない」と受け止め、振り返ってみるべき


「着実な人ほど目立たない。しかし、着実な人が目立ったときには、もう誰も簡単に追いつけないレベルになっています。見えない努力ほど、大きな成果となるものです」(福島正伸 「小さな会社の社長のための問題解決マニュアル」より)


薩長連合ひとつにしても、主義を持って手をにぎらせるのでなく、実利をもって握手させようというのである。(竜馬がゆく)


「天が与えたくなるひとは、どんな人だろう」私はそんなことを考えます(斎藤一人)


人を育てるならば、「育った人」とはどういう人か?という問いに答えなければならない


しかしその一方で、俺にできて世間の普通の人間にできないことも少しはある。そして俺はその少しのことがとても上手にできるのだ。観客の拍手や投げ銭までは期待しない。しかしとにかく世間にこのお手並みをお見せしようではないか。(1Q84 BOOK3)


「コミュニティ」とはビジネスの最終形である。


コンサルタントは、課題を定義してあげよう、整理してあげよう、そして一緒に解決策を考えよう


エネルギーが分散していないか?全エネルギーをミッションのために注いでいるか?


評判は顧客の満足度に比例する。売上はビジネスモデルに比例する。


コンサルタントの仕事は 教えること<行動してもらうこと<行動する気にさせること


何のために生きるのかが分からない?その通り!生きることには意味がないから、自分で目的を決めないと。自分に都合よく、楽しく、幸せにね


同じネタを何度も使いまわそう。良い話は何度も聞きたくなるし、読みたくなる


一人ビジネスにおいてマーケティングとは、自分の価値の再発見である


世の中なんでも、魅力です。商品の魅力。会社の魅力。それも必要ですが、とくに必要なのは人間の魅力です。(斎藤一人)


過失をひとつもおかさない人間は、つねに何事もしない人間である。(エドワード・ヘルプス)


うさぎの世界では、耳の矯正があるそうです。メルヘンです


三蔵法師のように天竺まで行かなくても、パソコンの前に座ったまま、成功法則が知れる時代です


(回天の大業にはこういう男も必要なのだ)(竜馬がゆく)