goo blog サービス終了のお知らせ 

カギ屋のブログ

日々の出来事を更新します。

南京錠の解錠と交換です

2019年02月05日 13時40分06秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。

お問い合わせ

03-5970-7440



リフォーム屋さんからの依頼です。


マンションの屋上リフォームで


屋上に上がる階段が南京錠で施錠されてて


鍵を紛失してるので上がれないから


南京錠を解錠して新しい南京錠を


付けて欲しいとの事で現場へ





40ミリから一回り大きな45ミリ南京錠を


取り付けました。





2件目

マンション管理会社員よりシリンダー交換の依頼です。


エントランス兼用の逆マスターシリンダー(RMK)

ミワU9LA2ヵ所同一で交換します。









南京錠の解錠と交換


マンションドアのシリンダー交換


ミワU9RMKシリンダーの交換は


板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。


お問い合わせ

03-5970-7440


緊急時

090-8849-0020




シリンダー交換でも手抜きはしません。

2019年02月02日 14時41分36秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。



お問い合わせ


03-5970-7440




昨日は1月初旬の暇を埋めたのか


1日中仕事で飛び回って、4階を徒歩で2往復、


2階を3往復など歩き回りました。




骨折完治してない状態での重作業?


普段なら何でもないのに今朝は非常に


起きるのが辛かったです。




今日の仕事


マンションドアのシリンダー交換


ミワLSPタイプでサッサと交換して


帰ろうとしましたが、帰れません?




サムターンの角芯がケースに届いてしまい


強く取り付けるとサムターンが固くて回らない。


これはドアが厚に対して角芯が長すぎるのが


原因です。







新築時に間違えたんですね、


マジックインキで書いた部分をサンダーでカットして対応します。










すると、今度はドアがドア枠上部と干渉して


ドアが閉まりません。






こちらは丁番起こしで修正します。





すると今度はドアガードが合わない✨








当然、調整します。







この3ヵ所の調整は全てをサービス


不具合が有ると頼まれ無くても


そのままにしておけない習性なんです。(笑)




あらあら、肝心のシリンダー交換の画像忘れました。






台湾スクーターSYMの合鍵で問い合わせが有りました。



何処の合鍵屋でも作ってもらえず困って


当店のブログを見て来店でした。










サクサクと合鍵作ります。


今までは同じ台湾スクーターキムコ用の


ブランキー  K242とK243を加工してましたが



今回はヤマハ用のM416でお作り出来ました。




マンション、アパートのシリンダー交換


台湾スクーターSYMの合鍵製作


板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。



お問い合わせ


03-5970-7440




緊急時


090-8849-0020








宅配便の荷物は早く受け取ろう

2019年01月28日 22時53分58秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。



お問い合わせ


03-5970-7440




今の時代にネット通販での買い物は


無くてはならない物です。



ネット通販を利用したことが無い人は


ほとんどいない時代だと思います。




私で言えば2台ある自転車🚴は何と通販購入です。



2012年6月に購入した初めてのスポーツ自転車


クロスバイク GIOSアンピーオテアグラ




2016年5月に購入したロードバイク


Wilier GTR Team




どちらも宅配便で我が家にやって来ました。



こんな大物荷物でも宅配便で届く時代です。



便利この上有りませんが、その便利さから



利用者はうなぎ登りでトラブルも発生してます。






今日の仕事は その宅配便でのトラブルから


発生したシリンダー交換




お客様はとある所から鍵を自宅に送ったのですが


通常の保管期限内に連絡が出来ず配達してもらえず


何とその宅配便が紛失したとの事です。





ヤマト便ですと下記が保管期限です。








事が鍵の紛失なので早急な対応が必要でした。



今回はGOAL-RMK-VTXシリンダーで


チェンジキーシステム(鍵だけ交換して現在のシリンダーが使えて紛失にした鍵が使えなくなる)


なので新しいリフレッシュキーを取り寄せれば


良いのですが問題はそのリフレッシュキーが


メーカー発注で届くまで2~3週間掛かる点です。




今回はリフレッシュキーが届くまでの間に


一時的にシリンダーを交換して


届いた時点で再度訪問してもとのシリンダーに戻す案件です。








このTXK、SKシリンダーは取り付けに


細工が有ったのでカギ屋さん以外は難しいですね。





上下2ヵ所の上側TXKを交換します。







WEST 917TXシリンダーでの一時期交換でした。






宅配便はとても便利ですが、


不在表を確認したら早急に連絡しましょう。




板橋区のカギ屋、アイロックサービスは


緊急案件を速やかに解決致します。



お問い合わせ


03-5970-7440




緊急時


090-8849-0020







外から鍵を掛けられると室内から出られない?

2019年01月26日 22時00分51秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


03-5970-7440



新年は骨折ありとても暇でしたが


骨折の快方と共に1月末になり


色々なカギの案件が入って来ました。






カギのトラブルが色々有りますが


今日の案件は家族が出掛けに鍵を掛けると


室内側から開けられないとの事で


お伺いしました。




一戸建てでサッシメーカーTOSTEMのドア


ワンドアツーロックの下側が防犯サムターン









本来有るべきサムターンのツマミが外れて有りません。






この防犯サムターンは出かける時に外して


サムターン回しの被害を防止するものですが


はっきり言ってドアの形状からオーバーな


仕組みだと思います。






中古で購入したときから無かったそうです。


ツマミが無いので開閉は当然出来ません。




ご相談して普通のサムターンに交換


これで外から閉められても大丈夫ですよ。










2件目


郵便受けのポストダイヤル錠破損による交換






ハッピー金属と言うメーカーですが


廃盤品で無いので


ミワ製PJ-10で対応しました。













3件目


マンションドアの鍵紛失によるシリンダー交換


ミワEC-HPD-40KJタイプ









今回はドルマカバ社のカバエースシリンダーで対応です。






どんなタイプのシリンダー交換でも


即日対応可能です。







サッシメーカードア


TOSTEMトステム(現在LIXILリクシル)、


三協立山アルミ


YKK  AP


のシリンダー交換




ポストダイヤ錠の交換



マンションドアのシリンダー交換は



板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


即日、対応致します。



お問い合わせ


03-5970-7440




緊急時


090-8849-0020





カギ屋さんの特殊技能

2019年01月25日 19時54分00秒 | カギの交換

板橋区のカギ屋もアイロックサービスです。



お問い合わせ


03-5970-7440




インターネットネット上の広告媒体で


集客してるカギ屋さん、特に上位に出てくる


莫大な広告料を払ってるカギ屋が


広告宣伝とはあり得ない法外な料金を請求して


問題になってます。







さて、本日の仕事です。



不動産さんからの依頼で現場へ



単にカギの交換でしたが、現場で問題が発生します。


不動産さんからのカギの交換依頼が来ると



①不動産屋さんにお伺いして鍵をお預かりして、


現場へ行ってカギ交換後に新しいカギと


古いカギを再び不動産屋さんに持って行く。




②現場にキーボックスが設置されてて


鍵を取り出して交換作業。


1.交換後に元のキーボックスに新しい鍵を戻す。


2.新しい鍵とキーボックスを不動産屋さんに持って行く。



③希ですが現場のドアが開いてて直接現場へ


交換後に鍵を不動産屋さんに持って行く。




今回は  ③でしたがトラブルで施錠されてました。



カギ屋さんと言えどもドアが開いてなければ


カギの交換は無理なので依頼された不動産屋さんに


連絡を取ると えっ、閉まってるですか?と驚いてました。



1度電話を切って状況を把握しましたが


誰が施錠したか判明できず、大家さんも


鍵を持ってなかったです。






それでも慌てず騒がず、そこはカギ屋です。


不動産屋さんに許可を得てピッキング解錠













カギ屋さんでしかなし得ない特殊技能で


何事も無かったようにカギの交換を済ませました。














本日のランチ


志村坂上駅近くのピアンタ



いつもは電動ママチャリの奥様方でごったがえしてますが、今日は空いてました。







広島産牡蠣と長ネギのペペロンチーノ







100円のサラダ







お水がビンで出されます🎵(笑)







食事中に合鍵の依頼が入ります。


なんとどうってことないGIKENの


合鍵ですが何軒かで作ってもカギ穴に


挿さる合鍵を作ってもらえなかった、と、言って


当店ブログを見て遥々大田区からご来店でした。







合いそうなブランキーが一種類だけ有りましたが


点検すると10分の2ミリほど厚みが有るので


ヤスリでカットして作りお渡ししました。




どうやら、他の合鍵屋さんで作ってもらった


合鍵も同じブランキーらしいです。




GIKENの純正キーが厚み1.8ミリ


ブランキーが2ミリで 0.2ミリの誤差



合鍵も奥が深いです。


たかが 0.2ミリ違っただけで挿さりもしないんです。




こちらは日本カバ社(スイス製)の


カバエースの合鍵


合鍵と言っても純正ブランキーで製作します。







製作が可能なのは


ドルマ  カバクラブメンバー  認定店だけです。













どこでも作ってもらえない 


合鍵でお困りの時は


板橋区のカギ屋、アイロックサービスへ


お越し下さい。



お問い合わせ


03-5970-7440



緊急時


090-8849-0020