goo blog サービス終了のお知らせ 

カギ屋のブログ

日々の出来事を更新します。

ミワU9THM サムラッチ錠交換

2019年02月27日 23時40分33秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


03-5970-7440



今日は今年初めて花粉の餌食になり


薬を飲んでの作業になりました。




店舗にお越しのお客様


カギの調子が悪いので交換依頼です。



お聞きすると30年以上前のドアとの事です。



早速、現場に行くとMIWA社のサムラッチ錠で


カギはTHMタイプで当社でも希にしか出ません。



30年以上使ってるので全てを点検調整します。



サムラッチ本体への給油


錠ケースも外して給油




スピンドルが長いので赤いラインでカット









室内側を取り付けると、あり得ないほど


曲がってる








一旦外してからセンター出し



室内側








室外側




ワンドアツーロックでしたが、


今回は下側は未交換でした。




お客様にカギの点検を確認して頂くと


施錠が45度で止まる?



おやおや、カンヌキがストライクと干渉してます。



当然、こちらも調整して完了しました。






2件目



ミワLDSPのシリダー交換



美和ロック株式会社のシリダーは


新品の時は新しい鍵は密封してる


袋に閉じ込められてます。




この袋は最終使用者(お客様)が開封します。




が、不動産屋さんなどから依頼ですと


希に立ち会いなしでの交換依頼があり


交換後に施錠するために許可を得て


カギ屋さんが開封することもあるので


ご了承下さい。








ミワ U9THM、U9LD(BH)のシリダー交換


板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。



お問い合わせ


03-5970-7440



緊急時


090-8849-0020






看板修理、4ミリネジをインパクトドライバーで止めるな✨

2019年02月15日 21時56分24秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


03-5970-7440



当店は電飾の看板を使用してましたが、


度重なる強風で何度も倒れて破損



18年前に新品で7~80万円、中古でも4~50万円したんです。



初めは片側が点かなくなり最後は両方ともに切れました。



直すにも高額な修理費がかかるし


捨てるのも勿体無いので自作の看板に


仕立てて使ってましたが、壊れました。



そこで今日は修理します。



コの字型のアルミ板を買ってきて加工










アクリル板を加工したコの字アルミ板で


挟さみます。








それを電飾台に取りつけます。







上側はネジ5本で取りつけ










下側はネジ4本で取りつけます。









裏側 ⬇️ 見事に壊れた電飾看板





夜になると蛍光で反射して目立つんです🎵




これで壊れる前に戻りました☺️






いつもの管理会社様よりシリンダー交換依頼です。



マンションドアのカギですが


新築時にインパクトドライバーで取りつけてるんでしょうね?



インパクトドライバーでも手加減すれば


それなりのトルクで絞められるのに


手加減出来ない職人が付けたとしか思われません。



見事になめてます。


こうなると素人ではどんどん深くなめるだけで絶対にネジは外れません。










はい、外れました🎵







結局、4本の内の3本のネジを新品と交換して


完了しました。














ネジのなめたシリンダー交換は


板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。



お問い合わせ


03-5970-74&0



緊急時


090-8849-0020




カバエースディンプルキーで同一シリンダー交換

2019年02月15日 21時47分38秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


03-5970-7440




早朝の病院🏥から戻り仕事に向かいます。





まずは練馬区の案件です。



リフォーム屋さんからの依頼でマンションの


シリンダー交換と新規に補助錠を取り付け



ディンプルキーで同一シリンダーをご希望なので


その場でも施工出来るカバ社のカバエースを


チョイスします。




施工前、たまに有ります、レバーが下がったまま


戻らないのでまずはレバーを直します。








いきなり施工後の画像








ドアチェーンが高い位置に有ったので


なるべく低い位置に補助錠を取り付けましたが


それでも結構高い位置になってしまいました。










その足で稲城市まで向かいます。


これまたリフォーム屋さんの依頼で


2ヵ所同一シリンダーで交換します。




こちらは上下共にミワU9BHで施工



シリンダー2ヵ所で何故か別キーで


それも上のシリンダーの鍵が有りません。







U9BHシリンダーを外すには鍵がないと外せないんです。


こうなると器用な素人さんでも絶対にシリンダー外せません。








駄菓子菓子カギ屋さんなら外せるんです。






完了しました。



板橋区から稲城市まで往復すると60kmも有るんです。



時間もかかります。


こんな時に限って合鍵依頼の電話が4件も有りました。




合鍵のお客様に帰れる時間をお知らせして


来店して頂きました。







ホンダPCX125の純正キー持ち込みカット







サクサクとカットします。


いつもながらどこの合鍵屋さんでもカットして


もらえず、当店ブログを見てから来店でした。




今回の純正キーカットは元々持ってるキーの


一本が何故か回らなくなって困って複製です。





その回らなくなったら純正キーをお借りして


回して見ると?見た目は何でもないのに


なぜか回らない??



点検すると👍鍵が奥まで挿さってません。



私の分かる限りで挿さらない理由を探り


これかな?と言う場所を2ヵ所修正すると




はい、奥まで挿さり回りました🎵



こちらの作業は私の勉強って事でサービスです。



これで純正キーが3本になったので万全になりましたね。





マンション玄関ドアのワンドアツーロック


補助錠の新規取りつけ


ホンダ純正キーのカットは


板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。



お問い合わせ


03-5970-7440




緊急時


090-8849-0020




入居者が代わったらカギ交換しましょう。

2019年02月07日 23時43分14秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


03-5970-7440




竹踏みとGIOSの走行だけで筋肉痛に


なってるロックスミスです。(汗)





本日の仕事



不動産屋さんから鍵が挿さったきり


回りもしない、抜けもしなくなって


緊急で解錠の依頼が入りました。




寒い中で外で待つのは大変なので急ぎます。


現場に着くと居住者様の姿が見えません。


電話をかけると余りにも寒いので


直ぐ前のスーパーでお待ちでした。






解錠後に交換しました。



こちらの物件は引っ越ししてからまだ1ヶ月ですが


なんとカギが交換されてなくてとても古かったです。



故障の原因は古さによる寿命ですが


立て付けも悪くカンヌキが受けと干渉してます。





ストライクが移動不可能だったので


→やじるしの部分をベルトサンダーでカットします。










不動産屋さんは直接の管理物件では無くて


カギを交換してない事を把握してなかったのでした。




入居者が代わったのにカギを交換してないと


まず防犯状非常に危険ですし余りにも古いのは


今回の様ならトラブルが発生する確率も


高いので必ず交換して欲しいものです。






2件目


一戸建てのお客様から連絡が入りました。


古いドアでドアの交換を考えて見積りを


出したところ余りにも高いのであきらめて



カギの増設とドアクローザーの交換依頼です。







WESTウエスト554STを新規で取り付け



因みにこちらのドアの交換で70万以上のお見積だったそうです。



壊れたドアクローザー、メーカー不明











定評の高いミワ612ストッパー付きで対応しました。










もう1件、ドアクローザー関係の仕事



※画像は取り付け後





こちらも一戸建てのドアでアームステーの


ネジが全て外れてました。








少しずつ分かり辛いでしが取り付け部分が


カバーで覆われててネジが見えないので


取り付けに苦労しましたが無事に取り付け出来ました。



交換を前提にしてない取り付け方でしたね。




ディンプルキーの補助錠取り付け


ドアクローザーの交換、取り付け


故障、不具合のカギの解錠と交換



板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。



お問い合わせ


03-5970-7440




緊急時


090-8849-0020






ヤマハドアPYケース交換、カバエースHPD-キー4本を現場で交換、ミワPR-PGFなめたネジを外します。

2019年02月06日 23時02分34秒 | カギの交換
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


03-5970-7440




冷たい雨が降った1日でした。


気温もま5度で動き回ったら


思いの外疲れた😵💤⤵️




本日の仕事



1件目


朝から鍵を無くして困ってるので


今から来てもらえますか?と電話が入ります。


マンションドアでミワHPD-40にウエストの


リプレイス916シリンダーが付いてました。




解錠後にご相談してディンプルキーで鍵が


4本欲しいとの事でカバエースHPDシリンダーを


純正キー4本にて交換します。








現場でディンプルキー4本組で対応致します。





2件目


新宿区にて一戸建ての錠前ケース交換


環6山の手通りで長らく補強工事中の


首都高速5号全国の橋脚工事が終わりました。






やっと流れも良くなり右折が出来るようになりました。



20年以上前のYAMAHA製木製無垢ドア







古い木製ドアだと室外側が焼けて白っちゃけてるのを良く見かけますが


今回の現場は室内外が同じ色です。


こんなに綺麗なドアは見たこと有りません。


すっかり感心しながら作業しました。





室外側







室内側




ゴール社のプッシュプル錠前 PY


ラッチ部分が磨耗で動かなくなってます。








新品の錠ケースと外したケース







交換後にブルーシールは外します。






取り付け穴が合って無くて1度外してから


微調整して完璧に交換しました。





3件目


いつもの不動産屋さんからシリンダー交換の依頼


ミワPR-PGFの付いたマンションドアですが


新築時にインパクトドライバーで錠前を


取り付けたのでしょう、全てのドアのネジが


異常にきつく絞まってます。



ここまでなめてしまうとカギ屋でも外せなかったのでドリルで飛ばすしかなかった。








2ケ同一シリンダー












交換完了、今回は3本のネジを新品と交換でした。








今日は管理会社の従業員が立ち会ったので


外せない時は無理に外そうとしないで


早めに連絡をして頂く様にお伝えして


帰路に着きました。




ミワHPD用カバエースシリンダー交換


ヤマハドアPY錠前ケースの不具合、故障交換


ミワPR-PGFシリンダーの交換は



板橋区のカギ屋、アイロックサービスが


承ります。



お問い合わせ


03-5970-7440




緊急時


090-8849-0020