カギ屋のブログ

日々の出来事を更新します。

ワゴンR紛失キー製作、チェイサーインロック開錠

2014年12月28日 22時55分40秒 | クルマ

板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。



久しぶりに車の紛失キー作製に行って来ました。






スズキのワゴンRです。


古い年式でイモビライザー入ってません。


のでメカキーでエンジンがかかります。


ブランク(削る前のキー)はM366



この手の紛失キー作製は何十台とこなしてるので

久しぶりとは言えサクサクと完成てす。





今回も私の流儀でキーは2本お渡ししました。




もちろん一本分の料金だけ頂きました。









今日は車ディーです。



この後、トヨタチェイサー(110系)のインロック解錠に行きました。







カギがピッキング対応のシリンダーでM382のハーフタンブラーです。



嫌がるカギ屋さん多い難物で、ピッキングを試みみるもやはり開きませんでした。



が、私はカギ穴から開けました^_^



鍵を作製しての解錠に成りました。^_^








最近は月に何回も無い車の仕事が今日は2件でした。





車の紛失キー作製は技術と信頼の


アイロックサービスが承ります。


フリーダイヤル 0120-12-7440

今年も送られてきました、タラバガニ!

2014年12月28日 22時24分22秒 | グルメ
 
今年も 北海道の友人からタラバガニが贈られきました。



娘の要望で 緊急解体しました^^;

解体は 軍手でバキバキの折っていきます。

冷凍って書きましたが 取り立てをボイルして 

保冷剤だけで直ぐに送られて来るので

スーパーで売られてる 完全冷凍品とは違います。




足の長さは 伸ばさなくても 40Cmあります。




甲羅は 19Cmですか!

ですので 真っ直ぐ伸ばせば 1mくらいあるのではないですか?!



甲羅は明日バラシマス。 裏側付いたままです。




キッチンバサミで 殻を切ると 中身が出てきました。




済みません、娘を待てないので 先に 戴きます。

どうです、この太さ! 

生ではなくて ボイルして有りますので

レンジでチンしただけで 酢醤油をつけて食べます!!

きた~  冷凍物とは比べものになりません。

美味い!



美味しすぎて、殻だけ残りました。
これで足 1本と半分です。




毎年ですので 北海道の友人には 感謝感謝です。。

一年無休で仕事、褒美のランチ

2014年12月28日 00時05分17秒 | クルマ

今日も一人ランチになりました。

一年間、ガンバッタ、褒美に奮発です。


何時ものイタリアンレストランプチアーナです。



土日祭日限定の

牛のほほ肉、赤ワイン煮です。











ほほ肉赤ワイン煮、とても柔らかで美味しかったです。




でもノンビリ出来ません。

年内無休で仕事をしている私です。




さあ、仕事が入りました、頑張ります。











ナガサワ暗証番号錠 キーレックス 交換

2014年12月27日 23時49分08秒 | 仕事
板橋区のカギ屋アイロックサービスです。!



いつも御依頼を頂く、マンション大家様からゴミ置場に付いているカギが動かなくなつたので緊急で見て欲しいと連絡が入り行って来ました。




ゴミ置場に付いてたのは暗証番号錠のキーレックスミニです。
数年前にアイロックサービスが新規に設置した物です。



分解修理を試みましたが 修理不可能と分かり 交換しました。



緊急の為に交換品のデットボルトがショートタイプしか無かったので故障品から移動しました。









交換完了  内側
ロングデットで辛うじてストライクに届いてます。





外側  今回は シルバー色になりました。







歳も押し迫っていたので 緊急で修理交換が出来たので
大家さんには 大変喜ばれました。


暗証番号錠 キーレックスの 交換、取り付けは

信頼と実績のアイロックサービスが解決致します。
フリーダイヤル  0120-12-7440

スイス製KABA社 戸先錠 6700E交換

2014年12月27日 23時36分49秒 | 仕事
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです!


鍵の紛失で交換に行って来ました。

現場に付いてたのは9年前に私が新規に取り付けた

スイスKABA社の 戸先鎌錠 4700です。




室内側にもシリンダーが有り ロックするとデッドボルトが固定されますのでガラスを割られてもカギは開きません。
優れた防犯性能を持ち合わせています。






交換品は 同じ スイスKABA社の 6700E (4700の進化製品)

ポン付けで交換できると思ったのですが 形体が換わってまして苦労しました。


シリンダー側の本体にエスカッションが3枚ついてます。





新品には 何故か入ってません。

ので、受け側(9年前の特注品)の高さが遭わずに鎌錠デットボルトが受け側に入りません。






今回は 古いエスカッションをばらして一枚追加して対応しました。







それでもドアの厚みの為にシリンダーは可也へこんでいますが

作動には支障有りませんでした。


カバ(KABA)社の 錠前、シリンダーの交換、取り付けは

技術と信頼のアイロックサービスが解決します。

フリーダイヤル 0120-12-7440