カギ屋のブログ

日々の出来事を更新します。

古い木製ドアに最新のディンプルキー取り付け

2016年01月30日 00時26分51秒 | 仕事
板橋区のカギ屋、アイロックサービスです。


お問い合わせ


0120-12-7440



カギが、締められ無くなったので見て下さい、と、依頼が入りました。





木でガラスをサンドイッチしたタイプの古い木製ドアです。


お客様とご相談して最新のディンプルキーを取り付けました。


早速、取り付けます。







大まかに穴を開けてベルトサルダーで仕上げます。





あとはウエスト355BTを取り付けて調整します。


室外側





室内側




全体図






勝手口の防犯も頼まれました。

今までは上のロックを使ってましたが、受けに届いてません。





今回はGOALのMS-3を取付ました!



これで安心して頂けます。



トヨタエステマ イモビライザーキー複製

2016年01月12日 00時00分12秒 | 仕事
最近の車は盗難防止で
イモビライザーと言う車用のセキュリティーが
入ってる事が多くなりました。

今回のお客様は中古で買われた
トヨタエステマでご来店しました。

買われた時にはリモコンキーとリモコンが
各1本づつしか付いて来ませんでした。


ご家族で車を運転するので1本では不自由です。

また、いざこの一本を紛失すると大変です。

イモビライザーキーはメカキーをカットしても

ドアの開閉は出来ますが

エンジンは点火し無いので掛かりません。

最近はイモビキーでも1本も無い所から
紛失キーをつくれますが
結構な製作料金が発生いたします。


当店はそんなイモビキーを特殊なコピーマシーンで
短時間で複製いたします。






イモビIDを オリジナルキーから読み込んで

トランスポンダーチップ入りのキーヘッドにコピーして










その後、メカキーをカットして完成です。






今回のトヨタエステマですと(TK100+TR47U)


わずか 5分程でお作り出来ます。





鍵は無くす前に作って置きましょう!



板橋区でトヨタエステマ イモビライザーキーの


合鍵でお困りの時は


技術と 信頼、経験豊富な


アイロックサービスがお作り致します。


フリーダイヤル 0120-12-7440


荒川CR右岸を走る

2016年01月03日 22時43分07秒 | GIOS
今日は 荒川CR右岸を何処まで走れるか!


気温は何と16度(⌒▽⌒)


まずは朝霞水門です。









秋ヶ瀬取水では 土手上を快走




綺麗な黄色い花が咲いてました。





治水橋の手前では ヤギの放牧が有りGIOSを置いて暫し戯れました。











左手は秩父の山々



右手は大宮の高層ビル群



正に関東平野真っ只中で、さえぎる物が無いほど雄大な平地





治水橋の手前でいきなり700mのダートが出現

何でやねん(⌒▽⌒)



いつもならここで治水橋を渡って左岸を走るのが荒川CRの走り方ですが 今日はあくまでも右岸を走ります。




途中からダートになりやもなく下道を進みましたが、どう見てもCRではないです。




橋が見えたので、上がって行きます。


するとそこは入間川(入間大橋)でした。

いつの間か荒川CRから外れてしまいました。




入間大橋を渡り左岸に向かいます。
渡り終えて悩み帰路に着くことにしました。





道路を渡るとモトクロス場がありモトクロッサーが盛大に走ったました。
私も若い頃は走ったものです。



トイレタイム




治水橋から再び走り慣れた右岸にはいりホッとします。



後はひたすら走りました。

途中で珍しくタンクローリー車が連なって鉄橋を渡るところに遭遇




そろそろ疲れが出て来て惰性でポタります。





疲れました、どう考えても100kmは無理で~す。(笑)








AVは平凡の23.5km/h こんな感じです。




でわでわ