goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

Windows10 アップグレード後、使えなくなったソフト。

2015-11-26 11:53:04 | Windows10
W「indows10にアップグレード後、ソフトが使えなくなった」で、検索してみると、





私の場合、10にアップグレードして暫くたって、お絵かきソフト「水彩8」が変になっているのに気がついた。

あれこれ触ってみたが、何をクリックしても動作しない。
最後には強制終了しないとどうにもならない。

アンインストール後、入れなおしてみたが、やはり同じ結果となった。
ちなみに、「水彩7」も「水彩8」をアンインストール後、インストールしてみたが、動作しなかった。

これは、多分Windows10へのアップグレードが原因していると思った。

その後、インターネットからダウンロードしたソフトも同じく、動作しない現象が起きたので、いよいよこれは7に戻すしかないかなと迷っていたが、ついに今日決行した。

スタート→更新とセキュリティ→回復→Windows7に戻す→開始する

アップグレードした時は3時間くらい「時間がかかったが、今回は30分くらいであっという間に元の7に戻った。

「水彩8」を試してみると、ちゃんと起動し、使えるようになった。

日頃使っているソフトがアップグレードしたため使えなくなる、こんな現象が一番困るわね。

でも、元に戻せてよかったわ。
コメント