goo blog サービス終了のお知らせ 

おもいつくままに

日頃思っていること、毎日の出来事を、備忘録としておもいつくままに掲載していきたいと思っています。

あれから40年 ~ヨーロッパとヒロッパ~

2018-05-10 14:29:19 | 旅行
生徒さんの中には、海外旅行をよくされる方もいる。
ご親戚が海外におられる方も旅行されているようだ。

40数年前、旅行のパンフレットを見ながら、
「ヨーロッパに行ってみたいな。」と言ったら、
「ヨーロッパでもヒロッパでも連れて行ってやる。」と
ダンナはノタマッた。
「ホンマかいな?」




あれから40年、・・・ヒロッパは二人で数え切れないくらい
あちらこちら行ったが、・・・。

ヨーロッパの話は出たこともないし、今更行きたいという気も起こらない。
それより、ひなびた温泉でごちそう食べている方がいい。

ダンナも、自分がそんなこと言ったなんて思ってもいないだろう。

この年になれば、自分ではヒロッパで充分だという気がしている。

趣味でも旅行でも、若い時と体力、考え方、感覚とかがまったく違ってくる。

やりたいと思ったことは、借金してでもそう思った時期に
やっておいたほうがいいのかなと思う。

今日のランチ。
ここのわらび餅、本当に美味しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに九州へ。

2017-03-22 14:34:11 | 旅行
19日から、久しぶりの2泊3日の旅でした。
これまた何年振りかで、「西九州から雲仙・指宿・天草諸島・桜島」を巡ってきました。

嵩の低い「ipod」を持参していたのですが、2日目の午前中、「インターネット」がプッツンしました。。
多分今月はモバイルを使いすぎていたせいなのかもと思いましたが・・・、

繋がらないものは仕方ないと思い、2日目のホテルでほかの荷物と一緒に自宅に送ってしまったので、原因は分かりません。
荷物嫌いの私、携帯の充電器まで送ってしまったので、携帯さえも荷物が来るまで充電できない有様です。

「ブログ」も「facebook」も全くアクセスできず、何となく退屈な2日間でした。
でもお蔭で、バスもガイドさんの説明もよく聞けたし、山の中でのホテルも早々に就寝できました。
依存症だと思っていましたが、なしでも困ることもないですね。

この旅行、ガイドさんが「ツウの人達が行く旅行」とか言ってました。

私は「ツウ」ではありませんが・・・、確かにかなりハードなスケジュールでした。
ツアーでは、連休中でしたが、私と同じような年配の方が多く、こういう旅行って、やはりシニアでもっているんだなと思いました。

昨夜、10時半に帰宅、今日はドタバタ午前の授業を終えました。
1日目、お天気は、まずまず、2日目、風雨を伴い土砂降り、3日目朝小雨、強風でしたが何とか晴れ間も・・・。
やはり旅行は何と言ってもお天気が一番ですね。

九州は、修学旅行以来、何度か行ってます。
今回、何故か入る機会が何度かあったのにもかかわらず、今までスルーしてきた「砂蒸し風呂」、
初体験でした。
指宿に行く機会があれば、また入ってみたいです。

ビルではありません。すごくでっかい船でした。
クァンタム・オブ・ザ・シーズ、間違っているかもしれません。



グラバー邸からの景色



JR最南端の駅「西大山駅」



特攻隊「三角兵舎」です。



特攻隊の寝室だそうです。



仙巌園にて




桜島、フェリーで10数分です。






さて、ボチボチ片付けます。
3日間家を空けると、あとがやはり大変です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私、負けてる~(笑)元気な83歳。

2017-02-28 07:40:45 | 旅行


用事や、遊びで一人で電車に時々乗る機会があります。

現代は、電車の中では、老いも若きもスマホとにらめっこ。
面白いことに、電車が空いていたら、二人席を一人で座っています。
二人席がみんな席が塞がっていたら、仕方なく?誰か座っている人の横に座ります。

知らない人の横にはなるべく座りたくない、なるべく一人で気楽に座りたいと、
無意識にみんな思っているのでしょうね。
私もそのうちの一人ですけど(笑)



一人で出かけた場合、知らない人の横に座るより、
一人のほうが確かに気楽ですから。

まあそんな風ですから、横に座っている知らない人に
話しかけられることはほとんどありませんし、
自分から横に座っている人に話しかけることもありません。

目的地に向かって黙々と乗っているだけです。

昨日、発車寸前の電車に飛び乗り、年配の婦人の横に座りました。
そしたら、窓際に乗っていた年配のご婦人が珍しく話しかけてこられました。

ご婦人は、大阪で開かれた「舟木和夫」のコンサートに行って来られたそうです
彼女のご姉妹も「舟木和夫」さんの追っかけしていて、二人で
東京まで気軽にショーに行かれるほど大ファンだそうです。

1月には、東京で開かれたディナーショーに行って、
「舟木和夫」さんと握手してきましたと、とても嬉しそうでした。

「今日のコンサートも特別良かった。」って。

かなりの「お年とお見受けしましたが、降りる間際に
「おひとりさま」で83歳と言われました。

ハア~!、凄くお元気ですね。
同じところで降車しましたが、歩き方も、颯爽とした歩き方で、
とても83歳には見えませんでした。
私、負けてる~(笑)

彼女の元気の源は「舟木和夫」さんなのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする