8.1は、無理やり10にアップグレードしたが?、7については当面見合わせることにした。
それにつけても、この自動更新の画面が気になる。

今日も、何もしていないのに失敗の表示がされている。

タスクバーのWindowsアイコンをクリックしたら、・・・

チョンとクリックしたら、10になってしまいそうな気がする。
調べてみると、アップグレードを見合わせる場合は、更新プログラムを非表示にしておいたらいいみたいだ。
早速実行。
スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→WindowsUpdate→利用可能な更新プログラムを表示→Windows10 Homeにアップグレードを右クリック→更新プログラムの非表示→OK
本当だ。表示されなくなった。font>
それにつけても、この自動更新の画面が気になる。

今日も、何もしていないのに失敗の表示がされている。


タスクバーのWindowsアイコンをクリックしたら、・・・


チョンとクリックしたら、10になってしまいそうな気がする。

調べてみると、アップグレードを見合わせる場合は、更新プログラムを非表示にしておいたらいいみたいだ。
早速実行。

スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティ→WindowsUpdate→利用可能な更新プログラムを表示→Windows10 Homeにアップグレードを右クリック→更新プログラムの非表示→OK
本当だ。表示されなくなった。font>
