生駒のアラ還の独り言

医療業界のあることないことを独断と偏見で綴る

生駒市議会、今度は臓器売買報道を議論するようですが 何これ?

2011-07-18 00:39:42 | 日記

ある生駒市議会議員さんのHPに、以下のような記載がありました。

11(H23).7.25市民福祉委員会(10:00)<市立病院指定管理者グループ病院(宇和島徳州会病院) に係る報道について>

どうも、生駒市議会の一部議員としては臓器売買事件の真相を究明したいようです。

「やくざが絡んだ臓器売買があった。宇和島徳洲会
はその事実を事前に知っていたのではないか。でも知らないことにして移植手術を行った。
ならば許しがたい。こんなやくざ絡みの医療法人に生駒市立病院の指定管理者は不適格だ。指定管理者の取り消しもありうる」

という筋書きを作りたいようです。

しかしよく考えてください。宇和島徳洲会とこの事件と何が関係しているのでしょうか。
少なくとも、捜査当局からは一切発表がありません。家宅捜索は捜査必要上の傍証固めにすぎません。

マスコミ報道についてこの委員会で議論をするようですが、何のために何を議論し、その結果として議会はどうしようとするのでしょうか。市長や徳洲会から事態説明を受けるとしても、それでどうするのでしょうか。全く理解できません。
捜査当局でさえも一切触れないことを、市議会が採り上げてなにをしようというのでしょうか。
余りにも根拠のない過敏すぎる反応ではないでしょうか。

確かに徳洲会という医療法人は、保守的な医療人には煙たいし行儀の悪い法人です。利益もあげていることも攻撃の元になっています。常に話題にされる法人です。私も100%賛同しているわけではありません。
でも、患者に真正面から向き合う姿勢をは評価しますし、その辺の医療機関よりは数段上の仕事をやっています。

目の前に悲嘆にくれた患者がいれば、何としても助けたいというのが医療人の真情でしょう。
病腎移植も相当叩かれましたが、真情は同じだと思います。

そうした悲嘆にくれた患者を救う方策を、今までこの日本の医療界は殆どやってこなかったのです。
脳死移植のドナー数はなかなか増えません。レシピエントも臓器提供を待ちながらも悲嘆にくれています。

そうした臓器提供不足を解消するために、日本移植学会はようやく「生体腎移植に関する補遺」を作成しましたが、その中身はお粗末至極で、結果的に今回のような臓器売買も見逃すような仕組みを作ってしまいました。

別に議論をすりかえるつもりはありません。捜査当局ましてや司法の判断さえもない時点で、マスコミ報道を議論するような議会の愚行はやめて欲しいということです。

移植医療の是非とか、上記のような移植医療の根本的問題をどうするのか といった根源的な問題を議論するのが議会の使命ではないでしょうか。そしてそれを全国に発信して下さい。

すくなくとも憶測や偏見での議論はタブーです。
議員各位にはよろしくお願いします。

 


生駒市市議会 市民福祉委員会 こりゃだめだ(その2)

2011-07-15 20:43:34 | 日記

この件については、ただ今現在に至るまでに様々な議論を拝聴しました。

基本設計を請け負った設計業者自体の問題、設計上の問題、生駒市行政の怠慢、議会の無責任さ 等々です。

しかし事の本質はどこにあるのでしょうか。

・設計業者自体の問題なら、それを問えばよいだけの話。

・基本設計上の問題なら、実施設計の段階で修正を加えればよいだけの話。中野教授のレポートも一参考意見として反映させればよいだけの話。あそこまで見え見えの「やらせ」はないでしょうに。中野教授も被害者です。
情けない学者ですが、可愛そうになってきました。

・生駒市行政の怠慢に問題があるなら、糺せばよいだけの話。
日常でも、議会でもいくらでも機会があったはずです。

こうした問題があるのなら何で今頃になって事新たにする必然性がどこにあるのか ということです。
私は敢えて議会自体の問題だと断言します。それも一部の病院反対派議員の問題です。

曲りなりにも、議会として生駒市民病院の開設と指定管理者を決議したのです。
今頃になって事新たに恥じも外聞もなく、「賛成だが反対」という詭弁を弄するH議員の発言には吐き気を催します。
為にする不作為。為にする政争の具。為にする仮装賛成発言。為にする「やらせ」。そして結果責任を負わない無責任体質。これが生駒市議会特にH議員の実態です。
彼は、生駒市民病院には絶対反対です。ですが、本音は明かしません。表面上は賛成の立場を繕っています。
要は、卑怯で汚いやつ ということです。で、結果として、生駒市議会全体も批判の対象となってしまっているわけです。議員がたも腹が立ちませんか。是非ともH議員にレッドカードを突きつけてください。

こうした不条理な実態を知らずして、今回の市民福祉委員会の不可解な茶番劇は理解できないと思います。
これで少しはご理解いただけたでしょうか。

「朱に交われば……」という諺があります。H議員に交わって変な色に染まらないように、各議員さん十分お気をつけください。
特にS議員さんは要注意ですよ。でももう遅きに失しているかもしれませんね。
マムシに睨まれた蛙 の如し。


生駒市市議会 市民福祉委員会 こりゃだめだ

2011-07-14 21:01:10 | 日記

掲題委員会が本日開催されました。

生駒市立病院基本設計についての中野明教授の報告ですが、独断と偏見の限りですが誠にお粗末なものと感じました。
略以下のとおりです。

1.実施設計にとって役立つ示唆も多々ありました。この点については、私も大いに評価するものです。
  しかし、見当違いや重箱の隅的な枝葉末節も多々ありました。
2.改善すべき点のみを指摘するのみで、その解決策の提示が一切ありませんでした。
3.一方、優れた点については一切触れていませんでした。
4.そのうえで、不合格点 と断言しました。
  不合格と断言する以上、優れている点も評価したうえで、その結果として〇〇点とすべき筋の話です。
  また、こうした雑駁な結論や断言は、学者としては相応しくありません。
5.過去の経緯については全く承知していませんでした。
  生駒市立病院の特殊な経緯を知らずして、一般的な進め方なんぞはありえません。
6.所詮「一般論」でした。
  学者の言う一般論ほどあてにならないものはないと思います。
7.市長が、「指定管理者等の意向も事前に聴取したうえでお願いしたい」と言っていたのに、それを実行
  しませんでした。そのくせ、基本設計者の意図がわからないが… という言い回しをしていました。
  現場を運営する指定管理者の意向を反映しない設計は、無意味というより百害あって一利なしです。
  少々の不都合は、ナースを中心とした現場力で解決することは簡単なことです。
8.この学者さんは、考え方に少々偏りがあるようです。
  中央官庁の医療行政に何ら疑問を抱いていないようです。
  ①医薬分業をやらないのは、おかしいのではないか という発言です。
    医薬分業こそが、医療費抑制や患者志向であるとした厚生官僚の意を疑問なく鵜呑みにしています。
    医薬分業は失政だった との指摘がなされている現状をどう認識しているのでしょうか。
  ②外来独立型 を言っていました。
    医療業界ではこれまた大いに問題になっているところです。
  ③中央の言いつけや利益誘導に沿った挙句の現状の医療崩壊をどう評価しているのでしょうか。
    むしろ、中央行政迎合型ではなく唯我独尊的な医療法人のほうが成功しているという現実は貴重です。    

以上、中野教授はせっかく良い意見を出しているのもかかわらず、上記のような下らない話をするが故に、少なくとも私の評価は最悪になってしまいました。

まあ、筋書きありきの 反対のための反対報告だったわけで、事情やむをえない点があったことは、中野教授にとっては不本意なものであったかもしれません。純粋であるべき学問が政治に巻き込まれたわけです。可愛そうと言えるかもしれません。同情します。
でも敢えて火中の栗を拾ったわけですから、今更言い訳はできませんよね。

中野教授が学会の本流なのか末流なのかは知りませんが、真っ向から対立するような考えを持っている学者も多数存在します。
敢えてこうした学者の意見を聞くのも一方策ですが、それは学者同士の喧嘩を生み出すだけでしょう。
まあ議会としても、一学者の意見として参考にさせて貰う 程度の扱いが穏便でよいのではないでしょうか。

議会も出口の見えないトンネルのなかで右往左往するのではなく、そこから早期に脱出することを願ってやみません。

少なくとも、K党議員の逆戻りや憶測のお粗末発言は、議会としてしかるべく対処をして欲しいものです。

ということで、寂しく実りのない日でした。
”情けない”


塩見奈良県医師会長の辞任表明と再出馬表明って何だ

2011-07-11 20:36:08 | 日記

別件を先ず。
生駒市議会の市民福祉委員会が、7月14日 13:00に開催されます。前記事で書きましたが、帝塚山大学教授から病院設計関係の報告がなされるようです。
関心のある方は、是非傍聴いただきますように。

さて、掲題の塩見県医師会長の動向です。

政治家を叩いてるようですが、政治家と同じ思考形態のお方が何をしようとしているのか全く理解できません。
再出馬も結構ですが、県医師会長在任中に何をやってきたのか 又その実績はどうなのかを、きっちり説明してからの話にして欲しいものです。

少なくとも生駒市の生駒市立病院開設案件では、病床配分を巡って医療審議会を理由もなく遅延させたり、理由もなくゼロ配分を図った張本人です。
既得権益擁護命の困ったちゃん です。

一方、最重要課題の奈良県全体の医療崩壊についての医師会対応も皆無でした。
無知・無策でした。

今更ながらこんな批判をしている私自身も、あほらしいやら 情けないやら で困惑しています。

次期の県医師会長が誰になろうと知ったことではありませんが、それにしてもこんな茶番劇を見るにつけ、医師会ウォッチャーとしては一層腹立たしくなってくるわけです。

醒めた目線で、生暖かく見ておくことにしましょう。


議案「生駒市立病院の基本設計の調査委託について」の疑問

2011-06-22 22:41:55 | 日記

明日の生駒市議会本会議で、掲題議案が審議されるそうです。

先ずは、市民福祉委員会提出議案第1号を読んでみてください。
http://www.ikoma-shigikai.jp/regula_bill/documents/iinkaiteisyutu_gian_1_byouin_itaku.pdf

伊木委員長名にはなっていますが、伊木委員長の苦渋の判断の結果と思います。
経緯は悩ましいものであったかもしれませんが、それはそれとして私は大いに疑問を感じています。
以下説明します。

疑問の第1は、この調査を提案したのは樋口清士議員ですが、調査をする教授がこの樋口議員と親しい関係にあるということです。
先日の一般質問のヒントもこの教授から貰っていたようです。

疑問の第2は、調査事項として「一般的な病院設計の進め方」と記載されていることです。
生駒市民病院は、極めて特異な経緯を経て進められたにも拘わらず、それを”一般的”な話で報告されても困惑してしまいます。何が一般的ですか。一般的に進んでいるなら行政も何も苦労はありませんよね。

疑問の第3は、調査事項として「近年の同種・同規模の病院設計の考え方との差異等」や「参考事例」とあることです。
この点については、実施設計を請け負った石本設計が当然のこととして行う筋の話です。

疑問の第4は、この調査を委託された教授さんの経験と力量が、委員会で一切検討されなかったことです。
別にこの教授のレベルを批判するつもりはありませんが、気になるのは、専門が院内物流・SPDという点です。
急性期病院の設計への造詣の深さが不明な点について不安を抱くものです。

さらに第5の疑問です。
聞くところによれば、市長の主張した”指定管理者、設計会社、生駒市の意向を事前にヒアリングして欲しい。図面だけのチェックに終わらないようにして欲しい”という点については、この教授さんは無視ないしスルーされたようです。
事前に聴取すると、変な先入観が入ってしまい冷静な判断ができなくなる恐れがある ということなのでしょうか。
学者らしい判断でしょうがもしこれが本当なら、現場の医療経営にとっては糞にも役に立たないし、むしろ足を引っ張りかねない害にもなりかねません。
病院設計は、病院運営者(院長、看護部長、事務部長等)の意向を完璧に吸収した上で行うべきもので、これをスルーしてしまうと、机上の空論で「仏作って魂入らず」もしくは「魂を入れようにも仏が邪魔」ということにもなりかねません。

変に第三者の現場無視の主張が入り込むと現場は大混乱してしまいます。これは恐ろしいことです。

以上ぐだぐだ述べましたが、要は病院の現場というものはまさに「生き物」だということが言いたいのです。今を生きていると同時に、10年後20年後も「生き物」なのです。その時になっても完璧に生きている設計が必要なのです。

学者先生とか評論家は、動線が長いだの歪だの、個室が多すぎるだの、不要スペースが多すぎるだの 言います。
しかしそのご意見の大半は、過去の延長線上での只今現在の判断にすぎません。

今求められているのは、10年後20年後にも光輝いている生駒市立病院を設計することなのです。

調査を委託された教授さんには、将来に亘って責任を負う調査報告が求められます。過去の経験や表面的な調査でお茶を濁すような報告ではNGです。よろしくお願いします。
と同時に、その委託をした委員会並びに提起者の樋口議員の責任も重大です。
よろしくお願いします。