goo blog サービス終了のお知らせ 

デリシャスDays

イ・ジュンギ君にはまってしまいました!
あとは好きな韓国ドラマや韓国料理について~

久々に表参道。。だけど韓流?!

2009-07-02 22:56:53 | 韓流
東京は今日は冷たい雨。。そんな中久しぶりに原宿~表参道へ出かけました。
最近、新大久保ばかりなので、表参道は久しぶり!
でも目的は原宿のクエストホールで開催される東方神起のTOHOSHINKI PREMIUM SHOWCASE 2009 in OMOTESANDOに行くためでした~
5日の東京ドームへ向けてお友達二人はかなりテンションアップ?
私はまさかのジュンギ来日でほぼ頭がいっぱいで(汗)
今日も3時から韓国語教室だったので、だめもとで出かけました
だけど。。ごめんなさい
やっぱり甘かった~今の彼らの人気を甘く見てたわけではないのだけど。。
今日は初日で12時からだったので、10時半には会場に着きましたが整理券をもらったらその時点で集合時間は午後2時!入れるのは2時半と書いてあり、ほぼ私はもう無理かな~とは思ったのですが
結局2時にそこへ戻って来た時にはまだ13時半の人が並んでて入れてない状態
諦めて私は一人新大久保へ(汗)友達はその後も並んでたけど、3時の時点でまだ行列が全く動かないから諦めて帰ってきたそうです
ものすごい人、人、人でした~
でも10時半の時点で整理券をもらったので、その後せっかくだから~と雨の中表参道をぶらぶらしました!
前から行きたいと思っていたForever21へ!
雨の平日だからかそんなに混んでなかったけど、それでもセール中ということもあって、結構な人手!
私はこれだけお買い上げ!1枚1680円と2500円くらいでネックレスは800円位

そして、隣のH&Mも見て、そのまた近くの花畑牧場cafeへ!ここも今日は空いてました。

キャラメルアイスを!

甘~いけど、美味しい~濃厚なバニラアイスに熱々の生キャラメルソース♪至福の味!でもカロリー高そう。。

ランチは表参道駅近くのアニヴェルセル カフェへ。お店決めてなかったので、以前入ったことあったここに行きました~
雨の中、歩きながら写真撮ってたのにランチの写真を撮るのをすっかり忘れました
HPからお借りしました。


    

そして、表参道駅に東方神起の巨大広告が貼ってあるとのことで、駅へ降りて行きました。
中々見当たらなくて駅員さんに聞いたら「改札の中です。一声かけてくれれば乗車しなくても見に行けます」とのこと。
さっそく入ってみたら、やっぱりここも結構な人出!
円柱に貼ってあるので光ってしまって上手く撮れませんでしたが。。

  
   
  

やっぱり今の東方神起の人気はかなりすごい!と身を持って実感しました
5日もすごいんだろうな~でも楽しみです。
実はこのところ、仕事のことや子供の学校のことで色々とストレスかかることがあり、ちょっとへこんでいて。。
ウリジュンギ来日で気分を上げたいところですが、それもなぜかテンションあがらず、どちらかというと下がってしまう
来るっていうことは帰るんだよね~帰ったら次はいつ。。とか、なんか終わった後の喪失感を考えてしまったり~
うちわも作ろうかと思って用意してるのだけど、自分のセンスのなさに落ち込んだり
色々準備をしたいのに何をしていいかわからないような全く落ち着かない状態です。
今はジュンギの映像を見るのも辛いような状態で、見ると気分が上がったりまた落ち込んだり自分でもよくわからない心境です。
だから久々の表参道は私自身はかなりストレス解消になりました^^
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国料理と韓流の日々

2009-06-02 15:16:21 | 韓流
先日っていってももうかなり前ですが。。
1ヶ月に1度の韓国料理教室へ行きました~いつだっけ?
今回は「コンナムルチム」と「チョン」です。チョンはチヂミの総称みたいで、私は「ジョン」と覚えてたのですが、前に何か言葉が付くとにごって「ジョン」になるんですね。
ねぎのチヂミなら、パ(ねぎ)とチョンで「パジョン」になるって!
なるほどね~と思いながら、また先生交えてマシンガントーク(マシンガンは私じゃないですよ~)で、気づいたら先生のお宅に4時間くらい居座ってました。。
コンナムルはもやしでチムが蒸し煮という意味。


コンナムルチム
なべにもやしとホタテ、イカ、アサリを入れひたひたの水を入れて煮る。
(おろしにんにく、コチジャン、粉唐辛子、醤油、水あめ、ゴマ、胡椒)を混ぜていれ、塩で味を整える。
最後ににらを入れ、水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり!



そして、家でもチョンを作ってみました。
今までも作ったことあったのですが、こつはひたすら弱火で根気強くじっくり焼くこと!そうしたら綺麗な黄色になりました。子供も美味しいと食べてました。
たれの作り方!これ、絶品ですよ~
長ネギとピーマンを細かくみじん切り、それにいりゴマ、粉唐辛子を入れてひたひたになるくらい醤油をいれます。
この状態なら冷蔵庫で1ヶ月は大丈夫とのこと!
食べる時にごま油(出来れば韓国産!)を混ぜて出来上がり!!


そして、先日新大久保のグッズやさんで撮った東方神起ジェジュンのサイン↓


このお店のお兄さんが、私達が話しながら東方神起のクリアファイルを買ってたら(私はジュンギのですが。。)
「あの~人の店で漫才しないで下さい」とか言いながら(してませんけど
聞いてもいないのに、このサインは家の社長がジェジュンの実の親と親戚で一緒にご飯を食べた時に直々にもらったサインなんだよ~とか教えてくれました。
友達が「あ、ジェジュンのファイルを買ったけどこれは娘ので私はユノです」とか余計な?説明をしてたら、僕がサインを写真に撮ってあげるよと沢山撮ってくれました



新大久保のスターが来るお店とかはオーナーが親戚とか知り合いの先輩とかそういう話が多いみたいです。やっぱり一見さんではなかなか入らないわよね~
この前ジュンギが行った「味咲」というお店も、オーナーの奥さんの兄弟が旅行会社の社長で、そこの会社でMV撮影を手伝ったからそれでみんなでお店に来たと言ってたし。。
とんちゃんも社長がジュンギと親しいと言ってたし。。羨ましいわ~

そして、しめは私の(言い切ってるし。。)パーフェクトガイ 
芸術的な美しさ~中国帰りの空港でのサジン素敵過ぎる~
そして、また帰国後すぐに自分のCyに帰国報告と写真をUpしてくれていて、外見も中身もまさしくパーフェクト
(あ~止まらない
  
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨンジュンシ来日中なのね!そしてジュンギは♪

2009-03-06 15:56:10 | 韓流
今朝、起きたら父が「ヨン様日本に来てるんだってよ」というので、何故か慌てて「え~え~どういうこと?何チャンでやってるの」と聞いてももう終わったというし、朝バタバタしながらずっとテレビ点けてたけど、もうやってなく。。
仕事に行ったら友達から今頃ワイドショーで一斉にやってるよ~とメールが来てました。
イノライフさんに記事が出てました。
世界的にも有名な韓国人の漆塗作家のチョン・ヨンボク先生に直接岩手県で漆塗りを習ったとか。。
その後新幹線で東京に向かったと。まだ東京にいらっしゃるみたいですね。
東京でもゆっくり過ごせれば良いのだけど。
あまり追い掛け回されず、ゆっくり休暇を楽しめると良いなと思います。

そして、ジュンギは昨日アンドレ・キム先生のファッションショーに出席のため、タイへ旅立ったそうです。
空港での写真が載ってました。かっこいい~
  

そして、先日中央日報にジュンギの百想芸術祭での嬉しい記事が載ってました!!
こちらです。
「花男」一色の授賞式で、マナーの良さと態度で一番輝いていたのは今回賞を取れなかったイ・ジュンギだったという内容。色んな所で大絶賛を受けています。
やっぱりウリジュンギヤァは若いのに素晴らしい人!!
一ファンとしても誇らしいです。
最近色んな記事やジュンギのサイトの文章を読むと本当に胸がいっぱいになりウルウルしてしまうことが多いです。
どこまでも謙虚で何をしても一生懸命で、自分も見習わないとと思うこと多いです。
4月のファンミのために歌とダンスを本格的に習っているようですが、担当している有名な作曲家のキム・ヒョンシクさんもベタ褒めしていると載っていました。
「ただ俳優だと思っていたが、イ・ジュンギの歌とダンスが素晴らしくて惚れてしまった。彼は利口で考えもあり、慎重で魅力ある友達。特に自分がレッスン生期間を経た正式な歌手ではないという点で歌手たちにすまないと思い、人気を信じてとても簡単に歌手の領域に入って行くのは礼儀を欠いていると感じているのを見守りながら本当に素晴らしい友達だと感じた。また今回のアルバムで歌手を兼業するのではなく、ファンミでどうせやるなら新曲を歌ってあげたい心で歌の作業をしている」と仰っていたそうです。

最近ジュンギの記事が色々出ていて、パソコンを見ているとあっという間に時間が経ってしまいます。ジュンギ一色で騒いでいたら、ヨンジュンシが極秘で来日というニュースを聞いてびっくりしました。
でも私の心はすでにソウルへ!いや、タイか~あれ?東京?
もう訳わからない
今日はこの前(2月中旬)作ってきたキムチの記事を載せようと思っていたのに、やっぱりジュンギネタになってしまいました
ミアナミダ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保でミーハー飲み会?!

2009-02-09 19:52:54 | 韓流
先週末いつも映画へ行ったりDVDを貸し借りしている韓流お友達と3人で新大久保で遅めの新年会をしました。
実はSo-netのイルジメの公式HPのブログにちらっと「とんちゃん新大久保店」には、イ・ジュンギのサインなどが貼ってあるイルジメ部屋があると書いてあり。。
また私のミーハー魂がうずうず
その部屋は4人以上で平日じゃないと予約出来ないとの事だったので、一応部屋は見れなくてもそこのお店行きたいね~ということで行って来ました。
土曜日でしたが、早めに行けばすいてるかもと5時に待ち合わせして行ったけど、もう結構お客さんが入っていて6時過ぎにはすでに満席!
あっというまに店の外にも行列が出来るほどの超人気店でした。

お店一押しの「サムギョプサル」を食べました。

1人前980円でボリュームもあり、パンチャンも付いて来ます。
オンドルで焼くのが人気の秘密とか、美味しかったです。
それとたまごチム↓初めて食べましたがダシが効いてて、繊細じゃない茶碗蒸し?みたいですがとっても美味しかったです。初めて食べたけどなんか日本人にも懐かしい味?!


忙しそうなので、中々「イ・ジュンギさんが。。」とか聞きづらくて、でもせっかくだからと勇気を振り絞り沢山いる従業員の中からあの人聞きやすそうという人を選んで声をかけました。
「あの~このお店にイ・ジュンギさんのイルジメの部屋があると聞いたのですが、あるの?」と聞いたらとっても親切に「あ~ありますよ。よく来ますよ。」とのお答え。
舞い上がって「え~え~来るの?あなた話した?」とか聞いたら「あ~普通に話しますよ」とのお答え。
そのお部屋はやっぱりお客さんが入っていて今は見せられないとのことでしたが、このお店に来たんだ~ということだけでも感激してしまいました。
冷静なスンホンファンの友人が「一番最近はいつ来たの?」と聞いてくれて、そしたらなんと「ウーン。2週間前かな?」とのお答え!!
え~え~?!2週間前ぇ~とまた大騒ぎ(汗)
でも良く考えたら2週間前じゃなくて、きっと先日の来日時にやっぱり新大久保に来てたのね!!
友達と2人でキャーキャー言ってたら、他の従業員の男の子がやってきて「こっちにもイ・ジュンギいますよ」と声かけてくれて、写真でもあるのかと思ってそっちへ行ったら、お皿洗いをしている綺麗なお顔の男の子がキョトンとした顔で立ってました。
「うちのイ・ジュンギです!」だって
びっくりして大笑いしてしまったのだけど、その彼に失礼だったな~と後で反省しました。
でもそこの従業員の方、皆さん親切でフレンドリー♪
そのイ・ジュンギこっちにいるよと教えてくれた男の子が「あっちにブライアン来たよ!ほらほら。あそこ。ブライアン知ってる?」とか教えてくれて
とっても親切(ブライアンは知らなかったのだけど。。)
でも~日本では芸能人が来たとしてもお店の人がお客さんに「ほらほら、あそこに○○が来てるよ」とか教えるのは考えられないので、やっぱりリトル韓国?
それにしても韓流スターが来日しても結構新大久保へ来るのかしら?
それも新大久保にはそんなに高級な感じのお店はないので、どこも庶民的なお店だし!
同じこの店内に何週間か前にジュンギがいたのね~と思うだけで胸がいっぱい。。?!
普通に食べたけど(汗)
でも別にジュンギのファンが来るからという訳で人気なわけじゃなく、フツーに超人気店だったみたい。
料理も美味しかったし、次は絶対サインのあるその部屋に入りたいわ~と狙ってます。

そして、二次会は以前偶然見つけた、ソン・スンホンだらけの居酒屋「ポヂャンマチャ」へ!
入り口からこのサインや写真がいっぱい貼ってあって、スンホンファンの友人も喜んでくれました♪


チヂミとトッポギを食べました。

そして、マッコリ!このやかんに入って登場した時はちょっとびっくり!

でも私はマッコリが本当に体に合うみたいで、あまり悪酔いしません。
酔ってはいたみたいだけど~
でも新大久保はやっぱり昼も夜も楽しいです。最近ランチも呑むのも新大久保しか行ってないかも?と思うくらいです。
でもまたすぐにでも行きたいです。
とんちゃん、ランチも始めたみたいなので、今度はランチ時に行って部屋を見せてもらおうかな~とたくらんでいます(汗)
やっぱりどこまでもミーハーな話ですね。。
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事オンパレード、そしてますます韓国人?!

2008-12-18 20:36:15 | 韓流
毎年1年に1回この時期に習いに行っているフラワーアレンジに行ってきました。
お友達が先生をしています。クリスマスの時期でいつも楽しみです♪
1年に1回なので上達はしないけど、私は不器用なくせに何か作ったりするのは好きなんです。
会場で作った直後にパチリ↓

そして家へ帰って来てからまた↓

でも飾るところがなくて部屋に置いてるのですが、暖房つけるたびに台所持っていったりあちこち動かしてます。
その前に家の中を片付けなくてはいけなかった。。毎年同じ反省

こちらは先月なんですが、別の友人がやっているお菓子教室に参加して作った「チョコ・フロランタン」です。
自宅でお菓子教室を開くのが夢だったそうで、色んなお菓子教室にも通って腕を磨いたそうです。
たまたま同じ時間になった方が大学生の若いお嬢さんで、若い子と話す機会もあまりないのでそれも楽しかったです。


下がココアクッキー生地で上にアーモンド、オレンジピールなどを入れて水あめ、バター、生クリームなど混ぜた物をかけて二度焼きします。
こんなパッケージに入れてもらって持ち帰りました。

さくさくしててとても美味しいので、家でも2回ほど作りました!
思ったよりは難しくないけど、家のオーブンはガスなので1回目は周り真っ黒になってしまい2回目でやっとまともに出来ました♪
友達にあげても喜ばれたので嬉しいです

そして、今月は不定期の習い事が多かったのですが最後はこちら↓
日本に10年住んでいらっしゃる韓国の方がやっている韓国料理教室へ行きました♪
といっても先生はお友達のお友達とかで、その方のお家でやっているのでアットホームで良かったです。
この日はナムルでビビンパです!

一つ一つナムルの作り方を教えてくれて、もやしは水から蓋をしてゆでてもやし臭くなくなるまで蓋を開けないとか、コツも教えてくれてよかったです!
先生の所はご飯は雑穀ごはん。そして目玉焼きを乗せてあとは自分で好きなナムルを乗せます。

最後にコチジャンたっぷりで、先生お手製の韓国のりもかけて混ぜ混ぜしていただきました♪

韓国のりもお土産に頂いたのですが、市販のよりも軽くて味も良かったです。
そして日本語も本当にお上手なので、色々気になっていたことを質問したりして楽しい時間が過ごせました。
その先生は芸能・文化・政治関係なんでもお話できてとてもよい人なので、気がついたらすごい時間が経っていました。
韓国のドラマを見ていると画面の右上に時々⑮という黄色いマークが出ることが多いのですが、ずっとなんだろうと思っていたのですが、それもやっとわかりました!
韓国ではテレビの規制がまだ厳しいので⑮が出ると15歳以下は保護者と一緒じゃないと見てはいけない場面ですよ~とお知らせするためのマークだそうです。
そうだったんだ~!!とすごくスッキリしました。
あと良くドラマの中で役者さんが着てるトレーナーのロゴや調味料などにもモザイクがかかることがあるのですが、それもやっぱり特定の企業を肩入れしないためだとか。
その他にもちょうど最近ニュースでもやっていましたが、韓国ではハングルばかりで漢字を日常的に使わないので最近は学校でも漢字を教えるようになってきたとか興味深い話が多かったです。
そして食材をどこで買っているか聞いたら、新大久保は少し高めみたいで韓国から送って貰うのも送料が高いので最近は通信販売よと言って教えてくれました。
韓国市場です。
9千円以上で送料無料になるので、お友達と一緒に購入しました。
先生の所でみかけて欲しくなったサムギョプサル用?焼肉プレートです。
油が下に落ちるようになってます。普通のホットプレートでサムギョプサルをすると油だらけになってしまって困っていたので、これはいいわ~と思って買ってしまいました!2千円ちょっとでした。

あとはやはりお勧めのごま油と水あめ、後は私の好きなざくろ酢と百歳酒もお買い上げ!それとやっぱりインスタントラーメンも!
ごま油はこの間新大久保で同じの買ったら800円で、ここでは650円だったので随分得した気分です。
やっぱり韓国産のごま油を使うと香りが全然違います。ごまの味が濃いんですよね~

そしてますます韓国人に近づいて来てる気がします(汗)
それともう一つ!
年末の韓国SBSでやる演技大賞のネット投票に挑戦したくて、こんなサイトを見ながらSBSの会員登録もしてみました。↓
SBS会員登録の方法
一応登録は出来たみたいですが、いつごろログイン出来るようになるかはアバウトでよくわかりませんでした。
まあ登録は無料なので、一応登録すればネットでリアルタイムで演技大賞も見れるかなと思ってやってみました。
SBSの演技大賞候補者はこの5人の方です。ジュンギ以外は全員女性です。

大賞取ってくれると嬉しいけど。。って、あれ?またジュンギの話になってしまいました。
すみません。こんなはずではなかったのですが~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリアンナイト&せっかくだから☆

2008-12-15 16:30:21 | 韓流
昨日ですがヨンジュンシの家族と迎えるクリスマス~離れていてもに急遽行って来ました!
このイベントのことは知っていましたが、今回ヨン様は来日しないし横浜だし。。と思って買ってなかったのですが、前に応募した懸賞「アニメ冬のソナタ」のプレゼントでチケットが当選しました!!
ペアではなくて1枚だけだし、実は前日も忘年会?で出かけたので悩んでいたのですが、せっかくなので行ってくることにしました。
当選10名様とのことなので、やっぱり運がよいのかも!?

センター席で結構席もよかったです♪
買ってないのに当たるなんてやっぱり縁があるのかも?!と思い一人で行って来ました。
会場は横浜アリーナで1万人参加のイベント、ヨンジュンシはソウルから衛星生中継で出演、会場の様子も衛星でヨンジュンシが見ているとの事。
最初にヨンジュンシのHPの歌を歌っているカン・ヨファンさんの歌でスタート。

ホテリアーの映像とともにホテリアーの主題歌を美声で聞かせてくれました。
そこからすぐにソウルのヨンジュンシを呼んで下さり、画面を通してご挨拶しました。
ヨンジュンシはまだ長髪で後ろで軽く結んだ髪型、ラフな服装でした。そして冬ソナでも友達役だったリュ・スンスさんと2ショット!
プライベートでも仲が良いのは知ってましたが、本当にリラックスした表情のヨンジュンシ、二人で時々何か言って笑っていました。
リュ・スンスさんも「皆さん、僕がうらやましいでしょ?ヨンジュンが僕の肩に手を回してるから~」なんて言って笑わせてくれてました。
6月の来日の時にも感じましたが、最近のヨンジュンシはかなり余裕が感じられます。大人の余裕?肩の力を抜いていてリラックスしてる穏やかな感じが何か安心させてくれます。
そしてその後、カン・ヨファンさんはHPでも流れてる「大事な君」という歌を歌ってくれました。しっとりしていて良い歌です。ヨンジュンシが大事な家族のためにヨファンさんに頼んで作ったとのこと。
しみじみと聞きました。
そしてヨンジュンシのイベントではおなじみのキム・テイさんの司会でいつものようにファン寄りの進行で楽しかったです。
そして、四月の雪の主題歌を歌ったウ・ソンミンさんの歌、四月の雪の主題歌とオリジナルの日本語の歌を歌ってくれましたが日本語もかなりお上手。
そして皆さん本当に歌が上手い。

ラストはRyuさんで冬ソナの「初めから今まで」で登場。映像も冬ソナで気分もぐっと盛り上がります。

Ryuさんは日本でかなり活動されてるので、日本語もかなりお上手。途中のMCも全てご自分でなさってました。
冬ソナコンサートも日本全国で開催しているとのことでした。
そしてご自分の「パラン(風)」という曲を披露され、最後は「MyMemory」この歌大好きなので、生で聞けて感動しました。
衛星生中継で少しタイムラグがあって、間があいたりするのですがなんかアットホームな雰囲気でとてもよかったです。
やっぱり行ってよかった~と思いました。

その前日はまたまた会社のジュンギファンの友達とイルジメ忘年会?!でした。
以前他の友達といったクンバリへ!
チヂミとチャプチェ↓

そして初体験のプテチゲ!

インスタントラーメンやウィンナー、コーン、チーズ、トッポギなどが入っています。
食べてみたかったので、嬉しかったです!辛さは中くらい。
プテチゲって軍隊で食べる鍋だと思っていたら、お店の人に聞いたら「太平洋戦争の終戦後、食べるものがなくてアメリカ兵の残したウィンナーや色んな物を入れて食べたのが始まりです。何を入れてもいいんですよ~」とのこと。
知らなかったわ~と思いながら美味しく頂きました。
ちゃんとガムをお口にあ~んもしてくれて。。
土曜日だったので2時間半で出されてしまうので、やっぱり2軒目へ
クンパリの斜め向かいにあるお店、ポジャンマチャへ♪

ラッポギも初挑戦!


そして、イカの和え物、素麺つき


両方美味しかったけど、イカの和え物は酸味も効いていてどちらかといえば夏向きのお料理なのかな?ラッポギはトッポギにラーメンが入っていて甘辛でとろみがあって美味しかったです♪ラッポギの方が好みでした。

そして、このお店なぜか店内ソン・スンホンだらけでした。お店に来たことがあるのかしら?
入り口も↓店内のポスターもスンホンssiばかり

トイレの中まで↓スンホンssiだらけ
  
トイレの中は微妙かな~
両横と前面にスンホンssiがいらっしゃってファンだったらちょっと用を足せないかも~と考えてました。
そして、どこへ行ってもふと気づいたらまた終始ジュンギ話でした。
今回は二人とも「イルジメ」を見終わったばかりで興奮状態。3人で8割はイルジメの話、このシーンのジュンギが良かったとか、ここが泣けるとかストーリーの話し。
あと2割はどうしてあんなに綺麗で情熱があって演技力も凄いのかというジュンギの話。
ほぼずっとジュンギオンリーで気づいたらまた終電
これでいいのか?日本の母。。といわれそうです
でも本当に韓国ドラマやスターの話をしてると時間を忘れ、日常を忘れ子供の成績も忘れて(忘れたい)楽しい時間です。
コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓流スターが愛される理由?!

2008-12-04 10:35:18 | 韓流
いつの間にか12月ですね!スーパーで鏡餅を売っていてびっくりしました。
最近ジュンギ君に物凄くはまっていたので、6月に行ったヨンジュンシの大阪ドームのDVD届いていたのですが、中々見れなくて。。
昨日やっと見ました!↓なんかこんな気持ちで見るのはヨンジュンシにも失礼な気がして。。と相変わらず言ってる意味がわからない発言ですみません。
太王四神記 PREMIUM EVENT 2008 IN JAPAN-SPECIAL EDITION- [DVD]

エイベックス・マーケティング

このアイテムの詳細を見る


このDVDを見てたら会場にいた時の気持ちが蘇って来てやっぱり感動的でした。
ヨンジュンシはじめ出演者の方が全員ステージカーで会場を回ってくれたのですが、司会の大村さんが「こんなに時間がおしても皆さん嫌な顔もしないで名残惜しい気持ちで手を振り続けてくれてますね。韓流スターが愛される理由がよくわかりました。」と言ってくれてました。
それで少し考えていたのですが、私をはじめ韓流スターにはまる人は最初はもちろん容姿や声など外見を好きになると思うのですが、インタビューやファンミなどを通して真摯な態度が伝わるからだと思うんですよね。
韓国のスターはすごくファンのことを考えてくれて、大事に思ってくれるんですね。それが見てるこちら側にすごく伝わってきます。
ヨン様はもちろんそういうスターが多いと思います。
今韓国でヨンジュンシの太王四神記のギャラが発表されて、高すぎるとか物議をかもしているなんて記事が載っていましたが、お金のことばかり取り上げられるのは辛いです。
ヨン様側は出演料だけじゃなくて制作費も含めての金額だと発表しているそうですが、契約が成り立っていることを後から高すぎるとか言うのは不思議で仕方ありません。

最近読んだ雑誌に載ってたのですが、ヨンジュンシが冬ソナを韓国で撮っていた頃(2002年頃)の話ですがヨンジュンシの大ファンだった方が39歳の若さで癌で亡くなられ、生前彼女はよく彼のHPに書き込みをしてたのでご主人がそのことをHPに書き込みをしたら、ヨンジュンシは彼女の葬儀に一人で車を運転して釜山まで弔問に行ったそうです。その後理由を聞かれた時に彼は「私がもし突然この世を去ることになったら、家族の皆さんはどこにいても絶対に駆けつけてくれるでしょう。だから同じことをしたまでです。」と言ってくれていたそうです。
今は大家族?になりすぎてこういうことも出来ないだろうけど、気持ちは変わってないと思います。
その記事を読んでまた感動して、こういう行いがすべて彼の外見ににじみ出ていると思います。
最近私がジュンギ君にはまっていることに気づいた(誰でも気づく?)うちの母が「本当にこの人好きなのね~じゃあ、ヨン様は心の人なのね」というのを聞いてちょっと驚いていたら、「だって、あんたがヨン様を嫌いになったり忘れるということはありえないからね」といわれました。
興味なさそうだったけど、わかってくれてたんだ~となんだか嬉しかったです。

そして最近凄くはまっているそのジュンギ君も良くインタビューで「ファンの大切さやありがたさを忘れてしまったら俳優失格です」ということを言っています。
ジュンギ君のインタビューで好きな文章は沢山あるのですが、特にいいなと思ったのはこういう文章↓

「僕は演技のために生きてきたし、今まさに演技生活の真っ只中にいるのですからそれが僕に生命を与えてくれていると言ってもいいでしょう。そういう仕事が出来る幸せな環境にいるのですから、当然いつも真摯な態度を持つべきだと思います」

「楽しみを享受する一方で自分を厳しく律することは当然だと思います。傲慢になって幻想に陥った瞬間、人として崩れてしまいます。そうなったら、俳優イ・ジュンギは存在できませんから」

なんて大人な26歳!ず~っと応援するからね
はっ すみません。また熱く語ってしまいました。
どうも韓流のことになると暑苦しく語ってしまいます~
暑苦しいついでに?ジュンギ君の新しいCFのメイキング載せますね!

2008.12.01 - Lee Jun Ki VOV CF: THE MAKING


素敵です~
こんなことばかりしてるので、昨日は自分の仕事が何時までだったか忘れてるし、(いつもと時間を変更したのを忘れてました)自分が今日傘を持ってきたかどうかも人に聞いたりして
「私、今日かさ持ってきたと思う?」とか聞いてます。
友達にも「頭の中どうなってるの?韓流のことは詳しいのに、自分の予定覚えてないの?」とか言われてしまいました。
本当にこの韓流への情熱と記憶力を他のことに生かせればね~
ゲームのことは全部記憶してるのに、勉強のことは全然記憶してない子供のことを怒れません
困ったものです。読み返してみたら、凄い長い文章になってしまいました
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保 コリアン・ナイト♪

2008-11-04 16:31:41 | 韓流
先日、最近一緒にイ・ジュンギにはまっている会社の若いお友達と一緒に新大久保へ飲みに行ってきました♪
いつも新大久保は昼間行くので、夜は雰囲気が全然違って若い人も多いし混んでいてびっくりしました。
昼間の客層とは違うかな~
グッズ店も早めに閉まっちゃうみたいだし。。
今回はサムギョプサル目当てだったので、味っちゃんへ行きました!
でも土曜の夜だったのでお店は満席
1号店と2号店はいっぱいで、お店の方が3号店なら開いてますと電話しておいてくれて無事に3号店でサムギョプサル食べれました!
写真撮り忘れたのでHPより

やっぱりここのは厚切りで美味し~い!!ランチの時よりお肉が大きい感じです!
あとはトッポギとたこ焼きチヂミ(要するにお好み焼きでした)を頼んで食べました♪

私ってどこか抜けていて、せっかく家で10%割引のクーポンを印刷したのにそれを忘れてきて結局携帯の画面を見せたけど、だめで割引にはなりませんでした
それでもお腹いっぱい食べて一人2千いくらだから安いですよね~
人生初!マッコリにも挑戦しました
見た目よりも凄く飲みやすくて、酸味も効いていてとっても美味しかったです。
2時間半くらいいて、そこを出てからもう1軒軽く飲めるところに行こうとお店を探しましたが、居酒屋風は意外と少なくてもっと情報調べておけばよかったわ~あまり夜は行かないので
うろうろしていたらこんな看板を見つけて壁に向かって写真を撮ってました
ど~ん!!


11月から日本初放送で、新大久保の駅の階段にもこのポスターがどーんと貼ってありました!
詳しい情報はこちらへ↓
アジアドラマチックTV★イルジメ公式サイト
今からとっても楽しみにしています
見たらまた絶対ツボにはまると思うんですよ~

また話がジュンギにいきそうなので、気を取り直して。。
お店の続きですが、土曜の夜だったのでどこも満席が多くて逆にあんまりガラガラなお店もちょと怖いし。。
居酒屋風を探したけどあまりなかったので、結局看板に書いてあった「イイダコ激辛炒め」に惹かれてこのお店へ
まいう

ナクチポックムというのかな~ドラマでもよく出てくるので、一度食べてみたかったのです。

テレビでも紹介されているようで写真も飾ってありました!
お腹はいっぱいだったので、イイダコ炒め一人分を頼もうと思ったら、二人分からしか注文出来ませんとのお答え。。
3人で行ったのですが、3人で身振りを加えて(お店の方の日本語が少し怪しかったので)「私たち食べてきたばかりでお腹はいっぱいなんです。一人分はできないんですか?」と交渉?したけど、だめだというので残してもいいからじゃあ二人分でと頼みました。
辛さも普通と激辛とあると言われたけど、普通の辛さにしてみました。

最初はこんなに野菜が大盛り!炒めていくと↓


湯気があって写真が撮りづらかったのですが、野菜はこんなにしんなりします。
最初は辛くなかったけど、途中からヒリヒリしてきました。
でも、気づいたら完食しそうな勢いで食べていて
あれ?私たちあんなにお腹いっぱいで食べれないと3人で言ってたのに~と少し恥ずかしかったけど、〆にチャーハンまで頼んで
この炒め物の残りに韓国のりとご飯を混ぜてチャーハンにしてくれます!

ご飯が加わると辛さもよりマイルドになるしとっても美味しかったです☆
本当にまいう~
そして百歳酒があったので、こちらも初めて飲んでみました。これが美味しい!
原材料を見ると、もち米、高麗人参、クコの実 、山査など10種類の自然生薬
アルコール度数:13度と書いてありました!
もち米にハーブをブレンドしてあるお酒で、スッキリしていて飲みやすかったです。
一人の子はあまり飲めないとのことで、二人で1本飲んだけど気持ち悪くもならず翌日も全然二日酔いにならなかったのでマッコリも百歳酒も体質にあうのかも~
悪酔いしなくて体に優しいお酒なのかな~と感じました。
3人でほぼ話の9割はジュンギの話しをして盛り上がっていたら、知らない間にかなり時間が経っていて終電ギリギリくらいの時間で帰りました
でもこういう好きなスターの話は尽きないし、罪がないというかお互いに幸せな気分になれてとっても楽しい時間をすごすことが出来ました
また夜の新大久保行きたいわ

マッコリも百歳酒もネットで買えるようです↓
  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた韓流!映画「宿命」&オムニ食堂

2008-10-09 21:42:58 | 韓流
相変わらず韓流どっぷりの生活ですが。。
ソン・スンホンとクォン・サンウ主演で話題の映画宿命を観て来ました♪
ソン・スンホンファンのお友達が安い前売り券をゲットしてくれて、韓流仲間3人で行って来ました
新宿の武蔵野館で観ました。映画館の前にも看板が↓

劇場の中にもポスターが↓


~背を向けた瞬間、最高の友は最強の敵になった~

平日だったけど結構人は入っていたと思います。韓国の映画にしては珍しく?全国ロードショーなので、韓流ファンとしてはヒットして欲しいです!
裏社会の男たちの物語なのでどうかな?と思ったけど、女性でも観やすいと思います。男の人も結構観にきていたけど~
ソン・スンホン兵役復帰作なのですが、以前よりぐっと男らしさが増した気がします。端正な顔立ちはそのままで、それに男気が加わった感じでさすがに格好良かったです。
そして、クォン・サンウは初の悪役とのことですが、すごく役にあっていて嫌味なくすんなり理解出来る役でした。
それからなんといってもチソン!友情出演だったはずなのに一番いいところを持って行っちゃったような。。
ニューハートの白衣姿もとてもよかったけど、スーツ姿もとっても格好良かったです♪


思いっきりミーハーな感想で申し訳ないのですが、女性がイケメン目当てで?観ても充分入っていけるストーリーでした
でも女性ファン向けの軽い内容というわけでもなく、ストーリーも良かったです。
正直、あまり暴力シーンばかりだときついかなと思っていたのですが、嫌な気分になることなくストーリーに引き込まれましたよ。
男たちの友情と裏切りの話でラブ要素はあまりないのですが、カーアクションなどもすごいし、最後は切ない気分になったけどラストの映像になんとなく救われたような気分になりました。
そのおかげでかあまり重い気分にもならず、映画館を後にすることが出来ました。
総合的に私は観て良かったです
実は家の父も見に行こうかな~と言っていたのでお勧めしておこうと思ってます。

映画の後は、またまた新大久保の「オムニ食堂」でランチ♪
ここは美味しいので何度か行ってますが、飽きません
今回の付きだし↓
切干大根みたいな大根のキムチ、田作りの唐辛子炒め?手前はポテトサラダとキムチです。

チャプチェとトッポギ↓

豚バラ炒めの石焼ビビンバ(めちゃくちゃ美味しい!)

そしてスンドゥブ(辛くてやっぱり美味しい!)


あ~やっぱり韓国料理って美味しい!!
美味しい料理を食べながら、思いっきり映画の話や韓国ドラマの話で盛り上がり♪
とっても楽しい時間でした。
来週、もう1本韓国映画を観に行く予定です
今週は実は銀座にも行ったので、遊びすぎかしら?
でも仕事休みの日は家にいても朝お弁当作って子供たちを送り出したら、四角い部屋を丸く掃除して洗濯機で洗濯して、後はほとんど韓国ドラマを見たりダビングしたりしているので、出かけてても同じことなんですが。。
私の韓流好きも生活の一部のようになって来ました。
せっせとドラマを録画してダビングして、人に貸したり貸してもらったりして、楽しく忙しい日々を送ってます
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保コリアタウンの旅?!

2008-09-28 21:36:37 | 韓流
先日会社の韓流仲間?と一緒に新大久保へ行って来ました。一人は最近私がよく韓国ドラマを貸し出しているのですが、貸すたびにはまってくれて感想文メールも送ってくれます
彼女はかなり?年下だけど私と好みがわりと似ているようで、それに何度も見返すタイプらしく、掘り下げた感想を送ってくれます。
自分の好きなドラマを他の人もはまってくれるのはとても嬉しいので、次々と貸し出しています
その彼女が一度新大久保へ行ってみたいというので、他の韓流好きの二人と一緒に4人で行きました♪
会社以外で会ったことなかったのですが、話してみたら他の二人もなかなかの韓流マニア
話は全然つきません 
実はこの日はサムギョプサルが食べたいということで、味っちゃんへ行く予定でしたが一人お腹の調子も良くないとのことで急遽「オムニ食堂」へ行きました♪
ここは何回か行ったけど、本当にお勧め!何を食べても美味しいです
しかし!当日になって判明したのですが、なんとこの日うちの母もお友達と新大久保へ行くことになっていたそうです。
お互いに黙っていたので、出かける当日になって知りちょっと焦りました。
案の定、オムニ食堂で鉢合わせお互いにお友達に挨拶だけして、後はそのまま別行動です
この日食べたメニュー↓チヂミにイカ炒め石焼ビビンバ・ソルロンタン・スンドゥブ

あとはみんなの憧れ?ジャージャー麺です。(韓国ドラマには本当によく出てきます)


店内は韓流スターのサインや写真が沢山です。


11時半前に入ったのに気が付けば2時くらいまでヨン様席を占用していました


みんな好きなスターはそれぞれ違ったりするのですが、ドラマの話でかなり盛り上がり、韓国では器を持って食べるのがだめだからと器を置いて食べてみたり
みんな韓国かぶれ?です。一人の人はご主人からの電話に出るときだけ「ヨブセヨ~」と出るとか
その後は何軒かグッズやさんを見て周り、後は韓国広場南大門市場に行ったりして、途中で「ホットク」初体験です♪
いつも見るだけで食べたことなかったのですが、一度食べてみたいということで一つを半分づつに切ってもらってみんなで食べました!
パンみたいな生地で最初はこんな感じ↓

一番人気だという「はちみつ」が中に入っているものにしました。
結構時間をかけて焼いていき、かなり膨らんで来たところで、ギューッと押しつぶします。
熱々で甘すぎず美味しかったです♪1個200円だから、半分で一人100円でした。

旅行気分が味わえてとても楽しかったです。
途中どこかのお店の前に、そのお店に来た芸能人の写真がいっぱい貼ってあって、
近頃はまったばかりのこの方がいらしたのでついパチリ↓

気づけばまたこんなに買い物してきてしまいました
近頃はグッズよりも食料品を買ってくることが多いのですが、重かったです
そのうち韓国料理を作ったらUPしますね~どうせ作れるものはたかがしれてるのですが

ちょっと珍しいのはこちら↓

キムッパ用のハムです!初めて見ました~
やっぱり新大久保は楽しいところです
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする