안녕하세요 アンニョンハセヨ~(韓国かぶれ)
ソウルで寒すぎたのか肩こり?が治らず、週末は久々に家族で高井戸の日帰り温泉へ行きました~
そしてやっぱりこの話題から。。
イ・ジュンギ公式FCで甘~い歌声が聴けて、何度もリピしちゃってます。
早く全部聞きたい~ジュンギ君の声ってしゃべる時と歌う時と全然違うけど、特に日本語は甘い声です。英語はクールだし
早くDVD&CDが来ないかな~公式のは会員しか聞けなかったのでyoutubeから映像を↓
今、次にジュンギ君に会える予定がなくてとっても寂しいので。。
次に韓国にいけるのは4月のセンイルかな~
今年は入隊もあるだろうし。。
あ~やっぱり年が明けても頭の中はジュンギ君だらけ(汗
いいのか?これで。。まあ、いっか~(段々自分に甘くなる~)
ところで、本当に今頃ですが11月のソウル旅行レポを。。
土俗村のサムゲタン。。初めて行ったのですがうわさどおり美味しかった~

そして市庁近くのプゴクッチプで朝食に食べたプゴチェ♪
ここは本当に地元の方がいっぱいで、安いし美味しくて最高でした!日本のガイドブックに載ったので(私もそれを見たんだけど)日本人観光客の姿もちらほらって感じでした。
メニューはこの「プゴクッ」のみ。5500Wでした~400円くらいかな?
ご飯とキムチはお変わり自由

凄く気に入っちゃってまた機会があったら行きたいな。ミョンドンのおかゆやさんも美味しいけれど、どこも日本人しかお客さんいないから相場より異常に高いんですよね~
この時泊まったホテルはラマダ・ホテル&スイートというところで市庁からもソウル駅からも徒歩圏内で、便利な場所でした~部屋も良かったし♪
ただどこからタクシーに乗っても一度でホテルを分かってもらえず説明するのに苦労しました(汗
外出前には印刷されたホテルカードと別に大きくハングルでメモにホテル名と電話番号を書いて常に持って歩きました(汗)
その点、今回泊まったホテルプリマはホテル名だけで一発で分かりそれは助かりました~
元気なうちは調べて地下鉄も結構利用するのですが、だんだん面倒くさくなってきてタクシー乗っちゃおうということが多くなっちゃうので。タクシー代がかなり安いから利用しやすいんですよね。
11月はもちろん雪も降ってないし、それでも私には寒かったけど。。紅葉もきれいでした。
ホテルから近かった「徳寿宮」へ散歩がてら。


この中の美術館は映画「初雪の恋」の中でジュンギ演じるミンとあおいちゃん演じる七重がソウルで再会する場所です。あ~懐かしい
ここへいけて嬉しかった~
そして徳寿宮の周りの道「トムダルギル」で。(恋人と歩くと別れるという。。)

今回たまたま門の前で交代の儀式に合いました。
なんとなく王の男を思い出す。

そして、もう一つ行きたかった場所が~三清洞にある「アフターザレイン」
ジュンギファンには有名なお店で「犬とオオカミの時間」で頻繁に出てきたお店です。

ドラマの中でもタイレストランでしたが実際にもタイ料理のお店です♪
今回はランチは別の所で食べて行ったら休憩に入る時間で、ジュンギssiの~と言ったら快く「このテーブルですよ。もう休憩だけど写真は撮ってもいいですよ~」とすごく感じよかったです。

このテーブル席であのキスシーンも。。とか思いつつ、写真をとりまくりお礼を言って出てきました。
今度は営業時間内に行って食事もしてみたいです~トムヤンクンが美味しいらしいし。
三清洞では美味しい韓定食を食べたのだけど、それは次回にします~
アフターザレインで写真を撮ったあと、ぶらぶら歩きながらインサドンへ。
仁寺洞は雰囲気あって、歩くだけでも楽しいし屋台も出ててとっても楽しかったです。


途中伝統酒屋でドンドン酒を飲みながらビビンパとチヂミ、たこ炒めなど。。

そしてほろ酔い加減で道を歩いてたら「龍のひげ」のお店があちこちに!
あ、友達に頼まれてたと思い出し、箱買いしました~
youtubeで映像がありました~もちろん私が買ったお店は違うけど、仁寺洞ではあちこちに屋台が出てました。
韓国 明洞 王さまのお菓子『龍のひげ』 実演販売 龍の髭
お店のお兄さん達がみんな日本語上手で「あ、そのかばんについてるキーホルダーは誰ですか?」
私「もちろん(意味不明な接続詞ですが)イ・ジュンギです」
お兄さん「本当だ~イ・ジュンギは日本でも人気があるんですか?」
私「もちろんありますよ~!」
兄「じゃあ、小栗旬とどっちが人気ありますか?」
私「うっ...。」
「そっ、それはやっぱり小栗旬かな~」(いきなり小栗旬か~となぜかひどく焦ったわ)
「でも私達にはジュンギが一番なんですっ(切れ気味で)」
などと怪しい会話をしながら。。
屋台でお菓子系を買って食べ歩きしながら清渓川まで歩きました。
こんなの書いてたらまたソウルへ行きたくなってしまいました。
キリがないですね。
反省しつつ今日はたまったHDDの整理でもしようかな。。家の中は汚いままですが~
ソウルで寒すぎたのか肩こり?が治らず、週末は久々に家族で高井戸の日帰り温泉へ行きました~
そしてやっぱりこの話題から。。
イ・ジュンギ公式FCで甘~い歌声が聴けて、何度もリピしちゃってます。
早く全部聞きたい~ジュンギ君の声ってしゃべる時と歌う時と全然違うけど、特に日本語は甘い声です。英語はクールだし

早くDVD&CDが来ないかな~公式のは会員しか聞けなかったのでyoutubeから映像を↓
今、次にジュンギ君に会える予定がなくてとっても寂しいので。。
次に韓国にいけるのは4月のセンイルかな~

今年は入隊もあるだろうし。。
あ~やっぱり年が明けても頭の中はジュンギ君だらけ(汗
いいのか?これで。。まあ、いっか~(段々自分に甘くなる~)
ところで、本当に今頃ですが11月のソウル旅行レポを。。
土俗村のサムゲタン。。初めて行ったのですがうわさどおり美味しかった~

そして市庁近くのプゴクッチプで朝食に食べたプゴチェ♪
ここは本当に地元の方がいっぱいで、安いし美味しくて最高でした!日本のガイドブックに載ったので(私もそれを見たんだけど)日本人観光客の姿もちらほらって感じでした。
メニューはこの「プゴクッ」のみ。5500Wでした~400円くらいかな?

ご飯とキムチはお変わり自由

凄く気に入っちゃってまた機会があったら行きたいな。ミョンドンのおかゆやさんも美味しいけれど、どこも日本人しかお客さんいないから相場より異常に高いんですよね~
この時泊まったホテルはラマダ・ホテル&スイートというところで市庁からもソウル駅からも徒歩圏内で、便利な場所でした~部屋も良かったし♪
ただどこからタクシーに乗っても一度でホテルを分かってもらえず説明するのに苦労しました(汗
外出前には印刷されたホテルカードと別に大きくハングルでメモにホテル名と電話番号を書いて常に持って歩きました(汗)
その点、今回泊まったホテルプリマはホテル名だけで一発で分かりそれは助かりました~
元気なうちは調べて地下鉄も結構利用するのですが、だんだん面倒くさくなってきてタクシー乗っちゃおうということが多くなっちゃうので。タクシー代がかなり安いから利用しやすいんですよね。
11月はもちろん雪も降ってないし、それでも私には寒かったけど。。紅葉もきれいでした。
ホテルから近かった「徳寿宮」へ散歩がてら。


この中の美術館は映画「初雪の恋」の中でジュンギ演じるミンとあおいちゃん演じる七重がソウルで再会する場所です。あ~懐かしい
ここへいけて嬉しかった~





そして徳寿宮の周りの道「トムダルギル」で。(恋人と歩くと別れるという。。)

今回たまたま門の前で交代の儀式に合いました。
なんとなく王の男を思い出す。


そして、もう一つ行きたかった場所が~三清洞にある「アフターザレイン」
ジュンギファンには有名なお店で「犬とオオカミの時間」で頻繁に出てきたお店です。

ドラマの中でもタイレストランでしたが実際にもタイ料理のお店です♪
今回はランチは別の所で食べて行ったら休憩に入る時間で、ジュンギssiの~と言ったら快く「このテーブルですよ。もう休憩だけど写真は撮ってもいいですよ~」とすごく感じよかったです。

このテーブル席であのキスシーンも。。とか思いつつ、写真をとりまくりお礼を言って出てきました。
今度は営業時間内に行って食事もしてみたいです~トムヤンクンが美味しいらしいし。
三清洞では美味しい韓定食を食べたのだけど、それは次回にします~
アフターザレインで写真を撮ったあと、ぶらぶら歩きながらインサドンへ。
仁寺洞は雰囲気あって、歩くだけでも楽しいし屋台も出ててとっても楽しかったです。




途中伝統酒屋でドンドン酒を飲みながらビビンパとチヂミ、たこ炒めなど。。


そしてほろ酔い加減で道を歩いてたら「龍のひげ」のお店があちこちに!
あ、友達に頼まれてたと思い出し、箱買いしました~
youtubeで映像がありました~もちろん私が買ったお店は違うけど、仁寺洞ではあちこちに屋台が出てました。
韓国 明洞 王さまのお菓子『龍のひげ』 実演販売 龍の髭
お店のお兄さん達がみんな日本語上手で「あ、そのかばんについてるキーホルダーは誰ですか?」
私「もちろん(意味不明な接続詞ですが)イ・ジュンギです」
お兄さん「本当だ~イ・ジュンギは日本でも人気があるんですか?」
私「もちろんありますよ~!」
兄「じゃあ、小栗旬とどっちが人気ありますか?」
私「うっ...。」
「そっ、それはやっぱり小栗旬かな~」(いきなり小栗旬か~となぜかひどく焦ったわ)
「でも私達にはジュンギが一番なんですっ(切れ気味で)」
などと怪しい会話をしながら。。
屋台でお菓子系を買って食べ歩きしながら清渓川まで歩きました。
こんなの書いてたらまたソウルへ行きたくなってしまいました。
キリがないですね。
反省しつつ今日はたまったHDDの整理でもしようかな。。家の中は汚いままですが~