goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の晩御飯

晩御飯のメニュー

№295 塩麻婆豆腐春雨

2008年08月01日 | 豆・豆腐料理
今日は以前作った万能常備菜塩そぼろを使った麻婆豆腐春雨です

材 料
豆腐・・・・・半丁
ネギ・・・・・半分
春雨・・・・・適量
塩そぼろ・・・大さじ2
ニンニク・・・1/4片
鶏がらスープ・100cc
酒・・・・・・大さじ1
水溶き片栗粉・適量
塩・こしょう・少々
しょうゆ・・・少々
ごま油・・・・少々

作り方
① フライパンに油をひき、みじん切りにしたニンニクを炒め、さらに小口切りにしたネギを炒める。

② 食べやすい大きさに切った豆腐、鶏ガラスープ、酒、塩そぼろ、春雨を加え少々煮込む。

③ 塩・こしょう・しょうゆで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつけて最後に
ごま油を加えて完成
※お好みでラー油をかけて、食べてね


ポルチーニクリームソースが美味しいです


家庭菜園で収穫したプチトマトがたっぷりあります
焼くと甘くて美味しいです


生のプチトマトも美味しい~


プチトマトたっぷりの晩御飯にぽちっとお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね




№281 ごま豆腐

2008年07月15日 | 豆・豆腐料理
今日はごま豆腐です


材 料
豆乳・・・・・・・200cc
練りごま・・・・・大さじ1/2
粉寒天・・・・・・2g
だし汁・・・・・・50cc
薄口醤油・・・・・小さじ1/2

作り方
① 鍋にだし汁と粉寒天を入れ、泡立て器で混ぜながら熱する。

② 沸騰してきたら火を止め、練りごまと薄口醤油、豆乳を加え混ぜる。

③ 再び火にかけ、混ぜながら熱し、沸騰寸前で火を止める。

④ 水でぬらした流し缶に注ぎ冷蔵庫で冷やして完成
お好みでわさびと白だしをかけていただきます


今日のメインです №241 ローストチキン


№35 高野豆腐と野菜の含め煮と同じ作り方です


2種類の豆腐にぽちっとお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね




№242 高野豆腐と椎茸の卵とじ

2008年05月23日 | 豆・豆腐料理

材 料
高野豆腐・・・・・・1個
椎茸・・・・・・・・2個
卵・・・・・・・・・1個
水溶き片栗粉・・・・少々
葱・・・・・・・・・適量
★水・・・・・・・・・1カップ
 鰹出汁の素・・・・・小さじ1/2
 塩・・・・・・・・・小さじ1/4
 砂糖・・・・・・・・大さじ1/2
 みりん・・・・・・・大さじ1/2
 しょうゆ・・・・・・大さじ1/2

作り方
① 椎茸は薄切りにする。葱は小口切りにする。

② 鍋に★を入れて火にかけ、沸騰したら高野豆腐と椎茸を入れ、弱火で10分位煮る。

③ 高野豆腐を取り出し、食べやすい大きさに切って鍋に戻す。

④ 卵を溶きほぐし、水溶き片栗粉を混ぜ、③に流し入れる。葱を加えて卵が
お好みの固さになったら完成

お好みで柚子一味唐辛子をかけていただきます


今日は暑くて夏メニューです
ゴマダレとタイスキソースで食べました


和え物コンビです


プチトマトには、ハーブソルトと粉チーズをかけてトースターで焼きます


暑くてが進む晩御飯にぽちっとお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№222 豆腐の蒲焼

2008年04月22日 | 豆・豆腐料理


材 料
豆腐・・・・・・・・・・・1/3丁
海苔・・・・・・・・・・・半分
長ねぎのみじん切り・・・・大さじ1
炒りゴマ・・・・・・・・・小さじ1
片栗粉・・・・・・・・・・大さじ1/2
ゴマ油・・・・・・・・・・少々
★しょう油・・・・・・・・大さじ1
★酒・・・・・・・・・・・大さじ1
★みりん・・・・・・・・・小さじ2
★砂糖・・・・・・・・・・小さじ1

作り方
① くずした豆腐をキッチンペーパーに包み、電子レンジで水切りする。
ボウルに豆腐を入れ、長ねぎのみじん切り、炒りゴマ、片栗粉を加えてよく混ぜる。

② 薄くゴマ油を塗った海苔に、豆腐をのばしてつける。

③ フライパンに油を熱し、豆腐側から焼く。キツネ色になったら裏返して軽く焼く。
さらに返して、★を加え煮からめる。食べやすい大きさに切って大根おろしと
かいわれ大根を乗せて完成


№99 鶏のチリソース
癖になる辛さです


今日はかりかりしらすで和えました昨日のサラダのトッピングです


スイートチリソースで頂きます


Wなチリソースの晩御飯にぽちっとお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね






№207 おからグラタン

2008年04月06日 | 豆・豆腐料理

おからのヘルシーグラタンです

材 料
おから・・・・・・50g
海老・・・・・・・5尾
いか・・・・・・・5切れ
ベーコン・・・・・1枚
牛乳・・・・・・・2/3カップ
たまねぎ・・・・・1/4個
塩こしょう・・・・少々
とろけるチーズ・・適量
コンソメの素・・・少々
バター・・・・・・小さじ1
パセリ・・・・・・少々

作り方
① たまねぎのみじん切りをバターで炒め、更にベーコンも炒める。

② ①におからを加えてぱらっとしてきたら牛乳・海老・いかを加え塩こしょう・コンソメの素で味をととのえる。

③ グラタン皿に盛り、チーズを乗せトースターでチーズがとろけるまで焼く。
パセリをかけて完成


1尾\55お安いです


№180 辣白菜
自家製鷹の爪は超激辛なので、ほんのちょっとだけにしました


先日作った№205 サウザンドレッシングで食べました


今日はおつとめ品をたくさん買った私にぽちっとお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね






№201 茶碗蒸し風ココット豆腐

2008年03月31日 | 豆・豆腐料理

今日は副菜レシピです

材 料
豆腐・・・・・1/4丁
卵・・・・・・1個
かまぼこ・・・5切れ
しめじ・・・・好きなだけ
三つ葉・・・・好きなだけ
しょうゆ・・・お好みで

作り方
① 豆腐の水切りをして耐熱容器に納まるように角切りにします。

② かまぼこを適当に細切りにして豆腐の上にのせ、さらにしめじものせ、
真ん中をへこませその上に卵を割り入れます。

③ レンジで卵が爆発しないように楊枝でプスプスと穴をあけ、ラップをして
レンジでチンして完成 (600wで2分)
三つ葉をちぎって上に散らし、食べる時にお好みでしょうゆかけ混ぜていただきます


混ぜたらかなり水っぽくなってしまい、もう一度レンジでチンしたら、
卵が固まっていい感じになってました


メインは№6 肉じゃが


冷凍を温めただけです


大根とカニフレークのサラダです


3月、最後の晩御飯にぽちっとお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね







№174 おからハンバーグ

2008年03月20日 | 豆・豆腐料理

今日はリピートメニューばかりです
今日はサルサチーズソースですまだチーズが溶けてませんが、この後余熱でとろけていきます
付け合せにポテトサラダも作りました


№35高野豆腐の含め煮
ほうれん草とえのきも一緒に煮ました。


№64 豚汁今日は寒かったので暖まります


刺身蒟蒻は田楽味噌をつけて食べます。


まだまだ冷蔵庫にある\10ほうれん草にぽちっとお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№174 おからハンバーグ

2008年02月20日 | 豆・豆腐料理

今日はヘルシーにおからハンバーグです
真っ黒ですが、焦げたわけではないですよ
デミソースをかけてあるのです
材 料
牛・豚挽き肉・・・・・100g
豆腐・・・・・・・・・100g
おから・・・・・・・・50g
玉葱・・・・・・・・・50g
片栗粉・・・・・・・・大さじ2
マヨネーズ・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・小さじ1/2
こしょう・・・・・・・少々
ナツメグ・・・・・・・少々
バター・・・・・・・・小さじ1
デミソース・・・・・・適量

作り方
① 玉葱をみじん切りにして、耐熱皿にバターと一緒に入れて電子レンジで1分
加熱しあら熱をとっておく。
② ボウルに①とデミソース以外の材料を入れて、粘りが出るまで良く混ぜ、俵型に成形する。
③ 油を熱したフライパンで②を両面焼き、お湯を加えて蒸し焼きして完成
デミソースをかけていただきます





ヘルシーなハンバーグにぽちっとお願いしまぁ~す

にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね




№171 豆腐のかにかま卵あんかけ

2008年02月17日 | 豆・豆腐料理

鍋の残り野菜を使って作りました。
材 料
豆腐(絹ごし)・かにかま・白菜・えのき・かにかま→食べるだけ
しょうが・・・ひとかけ
長葱・・・・・5cm
子葱・・・・・適量
★水・・・・・・・・・1カップ(200ml)
★スイートチリソース・大さじ 2
★塩・・・・・・・・・少々
★しょうゆ・・・・・・小さじ2
★中華の素・・・・・・小さじ1強
溶きたまご・・・・・・1個分
水溶き片栗粉・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・少々

作り方
① サラダ油を熱したフライパンで、みじん切りにした長葱としょうがを炒める。
② 香りが立ったら★を全て加え、細く割いたかにかま、白菜、えのきを加え煮る。さらに一口大に切った豆腐を加えひと煮立ちさせる。
③ ②に溶きたまごを加え固まってきたら、水溶き片栗粉を入れとろみをつけて、仕上げにごま油をちょろっとかける。お皿に盛ったら、子葱をかけて完成


冷凍の唐揚げで手抜きしちゃってます



のおつまみメニューですね


で乾杯~の日曜の晩御飯にぽちっとお願いしまぁ~す

にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね



№157 揚げ出し風あんかけ豆腐

2008年01月28日 | 豆・豆腐料理

今日は副菜レシピです
材 料
豆腐・えのき・葱・もみじおろし・・・・各適量
めんつゆ・・・・50cc
みりん・・・・・小さじ2
おろし生姜・・・少々
水溶き片栗粉・・適量
片栗粉・・・・・適量
(おおよその分量です。)

作り方
① 豆腐をよく水切りして、片栗粉をまぶす。
② フライパンに油を熱し、①を4面ともこんがりと焼き、器に取り出す。
③ 耐熱カップにめんつゆ、みりん、切ったえのき、おろし生姜を入れ沸騰する
まで電子レンジで加熱する。水溶き片栗粉でとろみをつける。
④ 焼いた豆腐に③をかけ、葱ともみじおろしをのせて完成

油で揚げなくても、揚げ出し豆腐と同じ感じでしたよ


今日のメインです
№134 照り焼き豆腐ハンバーグの豆腐ハンバーグを冷凍庫からチン
して、鉄板に野菜炒めと目玉焼きで盛り付けです
ケチャップ&ソース&ゴマのソースで食べました


キャンベルスープシリーズのクリームマッシュルームです
しめじを入れました




遅~い晩御飯にぽちっとお願いしまぁ~す