goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の晩御飯

晩御飯のメニュー

№601 フィナンシェ

2011年05月06日 | デザート
今日は晩御飯作りがお休みなので、プレゼント用の焼き菓子を作りました。

【材 料】
●アーモンドプードル・・・・・30g
●小麦粉・・・・・・・・・・・10g
バター・・・・・・・・・・・・50g
◎卵白・・・・・・・・・・・・1個
◎グラニュー糖・・・・・・・・40g
◎はちみつ・・・・・・・・・・5g

【作り方】
① ボウルに◎を入れ混ぜ合わせる。

② ●をふるい入れ、①と混ぜる。

③ 鍋にバターを入れ、中火にかけ茶色に色付いたら火からおろす。

④ ③を②のボウルに少しずつ加え、混ぜ合わせる。

⑤ 型に流し入れ、しばらく冷蔵庫で寝かす。

⑥ 170度に予熱したオーブンで15分くらい、良い焼き色が着くまで焼いて完成


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね









バレンタインデー

2011年02月14日 | デザート

今年のバレンタインデーのプレゼントです
3種類の生チョコトリュフとチョコマカロンです

参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね



№575 とろ生ドーナツ

2010年11月11日 | デザート
TV番組を参考に作ってみました今回はキャラメル味です

【材 料】
アイスクリーム・・・・・・100g(今回はバニラ味)
生クリーム又は牛乳・・・・30cc
グミ・・・・・・・・・・・23g(今回はキャラメル味)
クッキー・・・・・・・・・適量
【作り方】
① アイス・牛乳・グミをボウルに入れ、ラップをして600Wで2分加熱してよく混ぜ、グミを溶かす。

② ドーナツ型に①の生地を2/3量ほど入れる。

③ クッキーを砕いて②の上に振りかける。残った生地を、さらに上から流し入れる。

④ ラップをして、冷蔵庫で冷やし固める。

⑤ 50℃くらいのお湯に型をつけ、型から出して完成

市販の生ドーナツを食べた事がないけど、こんな感じなんでしょうか


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね



№573 レアチーズケーキ

2010年11月05日 | デザート
今日は久々にデザートレシピです

【材 料】
クリームチーズ・・・・・100g
プレーンヨーグルト・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・25g
粉ゼラチン・・・・・・・5g
水・・・・・・・・・・・大さじ2・5
バター・・・・・・・・・25g
ビスケット・・・・・・・25g
ラムエッセンス・・・・・少々
苺ジャム・・・・・・・・適量

【作り方】
① ジプロックにビスケットを入れてめん棒で細かく砕き、溶かしバターを入れて
よく混ぜあわせ、型に敷き詰める。→冷蔵庫で冷やしておきます。

② ボウルに室温に戻したクリームチーズを入れ、クリーム状になるまでよく練る。

③ ②に砂糖を加えてザラザラした感じがなくなるまでよく混ぜる。

④ ③にヨーグルトをとラムエッセンスを加えてよく混ぜる。

⑤ ゼラチンに水を加えて、電子レンジで溶かし④に加えて混ぜる。

⑥ ①の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

⑦ 切り取って、苺ジャムをトッピングして完成


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね



№565 ココアムース

2010年09月28日 | デザート
今日はデザートレシピです

【材 料】
調整ココア・・・・・・・大さじ3
牛乳・・・・・・・・・・100cc
生クリーム・・・・・・・150cc
ゼラチン・・・・・・・・5g
ラム酒エッセンス・・・・少々
削りチョコレート・・・・適量

【作り方】
① ゼラチンに水大さじ2(分量外)を加えてふやかしておく。

② 耐熱ボウルに牛乳、ココアを入れ電子レンジでココアが溶けるまで加熱する。
(沸騰させないように!)

③ ボウルに生クリームを入れて6分立てにする。

④ ①のゼラチンを電子レンジでチンして溶かし②に入れてよく混ぜる。

⑤ ④を茶漉しで漉しながら③に入れて混ぜ、さらにラム酒エッセンスも入れて混ぜる。

⑥ ⑤を器に入れて冷蔵庫で固まるまで冷やし、仕上げに削りチョコレートを適量かけて完成

調整ココアなので、お砂糖は無しです


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№562 とろとろプリン

2010年09月14日 | デザート
今日は久々にデザートレシピです電子レンジで出来ちゃいますよ。

【材 料】
卵・・・・・・・・1個
牛乳・・・・・・・150cc
生クリーム・・・・100cc
砂糖・・・・・・・35g
バニラエッセンス・適量
メープルシロップ・小さじ2
粉ゼラチン・・・・5g
水・・・・・・・・大さじ2

~カラメルソース~
砂糖・・・・・・・大さじ1
水・・・・・・・・小さじ1/2

水・・・・・・・・小さじ1/2

【作り方】
① カラメルソースを作ります。
耐熱ボウルに砂糖と水小さじ1/2を入れて、電子レンジでカラメル色になるまで加熱する。

② ①の耐熱ボウルに水小さじ1/2を加える。

③ プリンカップに②のカラメルソースを入れておく。

④ ゼラチンを水でふやかす。

⑤ 耐熱ボウルに牛乳、生クリーム、砂糖を加えてレンジで約1分加熱しよく混ぜる。
(砂糖が溶けるまで)

⑥ ⑤によくといた卵を入れて混ぜ、さらにバニラエッセンスとメープルシロップを入れて混ぜる。

⑦ ④のゼラチンを20~30秒チンして溶かし、⑥に加える。

⑧ ⑦を茶漉しでこして、③のプリンカップに流し入れ、冷蔵庫で冷やし固めて完成

とろとろ食感のプリンです



参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね



№542 フローズン苺ヨーグルトアイス

2010年06月30日 | デザート
今日は、祝 入籍6周年記念日でした今年もお家ご飯でお祝いです

参考にしたレシピはこちら今年もこの日の為に、自家製苺貯金をしてました
食後のデザートです


では、いつものお祝いシャンパンで乾杯です


スープと前菜は「はなまるレシピ」です
アボカドのポタージュ】&【半熟卵のゼリー添え


こちらは自己流です。


今日のメインです

今年はなしでした

参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね


№505 スポンジケーキ

2009年12月10日 | デザート
スポンジケーキを焼きました

参考にしたレシピはこちら
そして不器用なデコレーションをして・・・
こうなりました
真ん中の大きな苺は、家庭菜園で収穫したあすかルビーです

カットするとこんな感じに

お祝いのシャンパンで乾杯して


去年と同じくすき焼きで、お誕生日お祝いディナーです


今日は洋風サラダ仕立てです


参加してます。応援よろしくお願いしまぁ~す
にほんブログ村 料理ブログへこちらもよろしくね