goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

ラブ・トレジャー~夜になればわかること~ 第5話

2009-01-08 20:01:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
冒頭から、笑わしてくれましたねぇ~。オークションパーティにチョヒのあいてがボムサンになり、悔しがるジ
ヒョンniko。ボムサンは自身がこないと思っていた財閥の人が現れて、隠れるんだけど、これがまた、角度によっては、チョヒにキスしてる感じに見えるしniko。実際はむしろ、チョヒはボムサンに首を絞められてたんだけどねniko

オークション会場に車で乗り付けたイ・ヨング・・・。やけに格好つけた車の降り方とか、ロックの仕方がへんでしたけど・・・。こいつが、警察の動きに気づいて、キンパツブタやろうのキムさんに言いつけるぅ。チョヒとボムサンがいるオークション会場にキムさんの手下が入り『匪懈堂集』が盗まれてしまいます・・・。入ってきた警察・・・おそかったぁ~hekomi。多分、このパターンで話がすすむんだろうね。

ボムサンがイ・ヨングとキムさんとのつながりから、アジトがどこかがわかり、チョヒを車にのせて追いかけるぅ。因に、アジトは韓国語でも、アジトなのね。それと、まえから気になってたんだけど、ボムサンの車、アウディってバレバレなのに、一応エンブレム隠してるのよね・・・。

ふたりがアジトについて、ボムサンがチョヒに取締班に連絡するようにいって、自分は、キムさんたちのすきをみて『匪懈堂集』に盗み出します・・・。が、しか~し、その間に、チョヒがキムさんたちに捕まってしまい、『匪懈堂集』を渡すようにいわれるボムサン。そして、ボムサンは「チョヒを渡さないと燃やすよ」といって、『匪懈堂集』を破って燃やすんだよね。でも、これ、偽物だと思ったぁ~。ダッテ、ボムサンがチョヒをのせたとき、助手席の荷物をどかしたんだけど、古書みたいなのがあったもんね。案の定これは偽物でしたぁ~。それとはしらずに、慌てるキムさんたちがおかしかったぁ~。


ヒョンは周りに勘違い女だと、ちゃんと思われてるのに、それでも、頑張って、勘違いしてるのがおかしいわよね。それに、あれだけ、ボムサンとどうにかなりたいって思ってるのに、いざ、一緒に飲むと、酔っぱらって、カン班長をボムサンと間違えてるし・・・soppo。それにチョヒがボムサンに気がないというと、ジ
ヒョンたらチョヒに「オンニ~」って甘えてたわね・・・。

ボムサンがイ・ヨングに殴られて、それを手当てするチョヒに自分を男としてみられてないことに腹が立ったのかボムサンたら、チョヒにキスしたよ~hi。何か、このあたり『キム・サムスン』を彷彿させるわ・・・。

もう一度みて:

ノ班長のギラギラのネクタイが気になった私・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



惡作劇2吻 イタズラなKissII 第17話 一方通行

2009-01-07 23:20:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
いやいやいや・・・今回はうきゃうきゃの回ですね・・・。ただ、それまでが一方通行で、ちょっとみててつらいですが・・・。

今回の冒頭は、前回の最後、入江君のお母さんが琴子に結婚記念日はどうするの?と尋ねたところから・・・。琴子にしてみたら、こんな大事なこと忘れるはず無いのに、入江君との仲がぎくしゃくしてて、すっかり忘れてたってな感じです。

そして、それを報告すべく、入江君を捜す琴子。入江君は裕樹のお部屋でくつろいでいます(いや、くつろいではないか・・・hekomi)。捜す琴子をみて、裕樹は「ほら、お兄ちゃんはここにいるよ」と教えてあげます・・・。琴子と入江君の間に流れるいや~な雰囲気に裕樹もさぞかしこまっていることでしょう・・・。

そして、琴子は、裕樹のお部屋に入り、tvテレビをみている(っていっても入江君みに入らないだろうね)入江君にはなしにくそうにしながらも、明るく「入江君何みてるの?」と話しかけます。そして「理美、結婚するのよ。それに(てでお腹が大きい動作をしながら)妊娠してるのよ」と琴子はいいますが、入江君は「話はそれだけか?」といいます。琴子は「あっ、あとね、お母さんが私たちの結婚の2周年パーティやろうって」っていっても、入江君「そんなの、どうせ、俺たち楽しめないだろう」って冷たく言い放ちます。琴子は「そうよね。楽しめないわよね」とシ
downとして、裕樹のお部屋をでて行きます・・・。そして、ドアを締めると泣いてしまう琴子・・・。ナ~ンか、琴子の方は何とか入江君との仲を何とかしようとしてるのに、入江君の態度ったら・・・。私、琴子がかわいそうでみていられません・・・(ってみてるけど・・・)。裕樹は入江君を気にしながらも、ドア越しの琴子が気になり、ドアのほうへいき、ドアをあけようとしましたが、琴子が「いや、あけないで、泣いてる姿みられたくないから。入江君は私のことすきじゃなくなったの?はじめっから、私のことなんかすきじゃなかったのよ。いっつも、私ばっかりすきで」と泣きじゃくります。どうしたらいいのかわからない表情で、きいている入江君・・・。そして、琴子の所に歩み寄り複雑な表情で「落ち
けよ」といいます。

琴子は自分の部屋に戻るけど、お部屋がくらく、琴子は鳥目なので、手探りな感じで歩いているんだけど、やっぱり、カーペットの所でこけちゃったね。そして、いつも、勉強してる机の前に座り、突っ伏して「もう、終わりだよ~。今まで、怖くて、いえなかったこと言っちゃったよ」と泣きじゃくりますhorori。このシーン、あの机、ガラスだから、したから映しているんだよね。それで、ただ、透明なんじゃなくて、いろんな文字がかいてありましたぁ~。しかも、入江君の計算式って感じじゃないんだよね。あんな、文字があったら、入江君、計算しにくくないのかね?それとも、自由自在に、入江君と琴子で文字を書いてるのかぁ~?私、こんなよけいな所に眼がいってあんまりよくきいてなかったですけど多分琴子upこんなこといっていたと思います・・・yellow8

そして、琴子はおとうさんのお店へ・・・。琴子は「私、入江君とはもうだめ。怖くて今までいえなかったこと言っちゃった」と。おとうさんは「夫婦にはけんかがつきものだ。お前が、直樹君をすきになったんだろう?自分の行動に責任をもたなきゃ」とさすがに親です。金ちゃんは「何やと~」と入江君にモンクをいいにいこうとしてましたが、さすがに、おとうさんにとめられました。クリスは「入江は焼きもちやかへんのか~?」っていってたような・・・。いやいや、入江君、焼きもちやきまくりですよ・・・。そしてクリスは琴子に「うちにとまらへんか?」と声をかけます。

入江君・・・home家でバスケのゲームを楽しんでます(いや、楽しんではないですhi)。玄関で音がして、そちらの方に目をやってみますが、琴子のおとうさんだけです。琴子のおとうさんの所にいって、玄関に目をやりながら「おそいんですね」と声をかけます。入江君本当は琴子のことききたいのに、素直にきけないのね・・・。そんな入江君を察しておとうさんは「琴子なら、今日はかえってこないよ」といいます。それでも、入江君、素っ気ないふりして「そうですか」と・・・。そして、入江君が階段をのぼっていこうとすると、しびれを切らしたおとうさんが「妻が何処へとまるかも気にしないのか?」というと入江君「どうせ、何処へいくかだいたいわかりますから」というと、たまりかねたおとうさんは入江君に殴りかかります。おとうさん、3発くらい殴ってましたぁ~。何も抵抗せず、ただ殴られるだけの入江君・・・。入江君自身もどかしいんだよね。それで、おとうさんのこれだけのアップを初めてみて、何か、私まじまじとみちゃいましたぁ~・・・。何か、ここ、こんなおちゃらけなこと書くシーンではないのですが・・・。それに、こんなことに気を取られ、重要な台詞を聞き逃してるような気がする私・・・。そして、おとうさんは「オレは夫婦のことに口出しするつもりはなかったんだ。だけど、愛する娘がつらそうにしているのをみてて、放っておけないんだよ」といいます。それを黙って殴られたままきく入江君・・・。そして、それを階段の上で階段に座ってきいている入江君のおとうさんとお母さん。お母さんは泣いてるし、おとうさんもつらそうです。すべての元凶は入江君なのです・・・。殴られたまんまの状態で、階段にへたりこんでる入江君・・・。初めて味わう感情を持て余して、自分自身でもふがいないのかな?

琴子はクリスの部屋で飲んでます。金ちゃんもいます。金ちゃんは「琴子は飲むと怖いんだ」といっています。確かにぃ(DAIGO風で)琴子は酒乱です。琴子は入江君のことを「天才だからって何よ。冷たいんだから」と愚痴ってます。脇でクリスはうなづいてます。でも、そんな入江君をすきになったのは琴子でしょう。それに、クリスは前から、入江は冷たいっていってたから、納得のうなずきだったんだろうね。因に、琴子はソファーに横になってたけど、なんで、ソファーの肘掛けに新聞がおいてあるんだろう?クリスが琴子に実は、入江君がおとうさんのお店にきたことをいおうとしましたが、金ちゃんが「第三者が口挟むことやない」といってとめます。でも、琴子には教えてあげた方がいいと思うけどなぁ~。琴子は「金ちゃん毎日、クリスをおくってるの?」というと、クリスは「そうなんや~」といいますが、金ちゃんは恥ずかしいのか「毎日ちゃう。週に2、3回だ」といってます。そのうち、琴子は、クリスのパイオツ触って「グラマーねぇ~」とかいっています。琴子とクリスはじゃれあっているので、金ちゃんはあきれ顔でふたりをみて「女は怖いなぁ~」てな感じです・・・。ふたりは飲んで寝ちゃったらしく、金ちゃんはクリスは大きいからベッドまで運ぶのが大変そうでしたぁ~。そのあと、琴子もクリスの隣に運びます。クリスは寝言で「金之助すきやで~」というと、金ちゃん「わかっとる」と笑顔で答えてますがな・・・。

学食で・・・。琴子は飲み過ぎたらしく、やはり二日酔いみたいです・・・。そして、啓太が琴子に「これを飲むと楽になるから」とくすりを渡します。何か、血糖値がどうのこうのとかいってたけど、
をとりにいく、智子が気になって、例によって、あんまり、きいてませんでしたぁ~niko。そのうち啓太が「うちにこいよ。俺のアパート狭いけど、琴子ひとりだったら、何とかなるから。琴子、入江に大事にされてないじゃないか。夫婦っていうのはそうじゃないだろう」といいます。不穏な雰囲気を察して金ちゃん入江君をよびにいきます。っていうか、ずーっと、金ちゃんとクリスがおくで小さくうつっているのが気になっている私でした。あんぐりしてみている、モトちゃん、智子、真里奈・・・。特に、モトちゃんなんか、チンゲンサイみたいなのを箸で挟んだまんまだよ・・・niko。琴子は「私は入江君の奥さんなんだよ」といっても、啓太は「琴子は必要とされてないんだよ」みたいなことをいってると後ろで「違うんだよ」といってる声が・・・。そう、入江君の参上です。入江君「全然違うんだよ。「琴子が必要なのは俺なんだよ。俺はそれまで、ひどく悲しむとか、ドロドロした感情とかもったことがなかった。だけど、啓太にはそういう感情をもってるから琴子は必要ないんだよ」啓太は「けんか売ってんのかよ」(たしかにぃ~niko)と入江君の前に顔をだします。入江君は「うらやましくはないけどな。啓太に嫉妬してたんだよ。金之助に教わったんだ。こんな感情金之助は6年間も味わってきたんだな。感心するよ」。金ちゃん「わかればいいんや」。入江君「俺は琴子にあってから、そういう、隠れてた人間の感情に振り回されるようになったんだ。俺は琴子といるときだけが、本当の自分になれるんだ」といいます。琴子涙目で「本当に入江君のそばにいていいの?」入江君「イマそういったろ」。琴子は入江君に抱きついて「もう、ずーっと離れないからね」というと入江君「覚悟してるよ」と何か安心したような顔になってましたぁ~。つぼ顔で~す。そして、琴子の頭の上にちょこんとあごをのせてるのよね。この感じも私つぼで~すmeromero。相変わらず、あんぐりの、モトちゃん、智子、真里奈。そして、かわいそうなことに見事撃沈の、啓太は飛び出していきます。それを、追いかけるモトちゃん。琴子は入江君の顔の傷に気づいて「どうしたの?」ときくと入江君「お灸据えられた」って。琴子は「お灸?」って感じでなんでだか、わかりません。でも、入江君いいお灸だったよね。

モトちゃんは啓太に「あんた、見事に夫婦のきずな深めちゃったじゃない」といいます。ほんと、お膳立てしちゃった感じだよね。そして、モトちゃんは「あんた、琴子を助けてあげなきゃって思ってただけでしょう。これでよかったじゃない。傷が深くならないで」と、ここは、男と男のいや、男とおネエの会話です。

入江家では・・・downへこみ状態の、入江君の両親と琴子のおとうさん・・・。琴子のおとうさんは「ふたりですら、直樹君を殴ったことがなかったのに、てをあげて申し訳なかった」といいます。え?でも、イタキス1で、お母さんが入江君を殴ったときあったよねniko。入江君のおとうさんは「アイチャンは悪くない。今回のことは直樹が悪いんだ」(そうだそうだ~)といってみんなでくらい顔。

こんなとき、玄関から、琴子と入江君の明るい声が・・・。もう、ラブラブでかえってきてますheart。ムフっ。玄関がくらくて琴子は「いつもなら明かりがついてるのにぃ~」といいます。入江君が玄関の電気をつけようとすると、琴子は「いい」といいます。入江君は心配して「鳥目なのに」といいますが、琴子は、玄関の所にあるベンチに立っておんぶを頼みます。かわいいね琴子。そして、入江君が琴子をおんぶして、琴子の靴を脱がして、放り投げてます。ナ~ンか、入江君笑顔ですよ。八重歯もちらり(ジョセフのね)。そして、入江君が歩き出すと「琴子がちょっと待って」といって、おんぶからだっこに移動します。これも、私つぼ~。そして琴子は話があるといって「入江君が焼きもちやいてくれたなんてうれしい」といいます。何ともいえない顔で琴子とみてる入江君。この顔も私つぼ~。入江君、このとき、何にもいわないけど「そうだよ」とかいってくれればいいのにね。でも、本心を表さないのが入江君だしね。でも、琴子のことを考えるといってほしいなぁ~。そして琴子は「私わかったんだ。入江君に愛されてるって」(そうですよ~)と言って、恥ずかしいの隠すように入江君の胸に顔を埋めます。そして、入江君がキスしようとすると、だっこだから琴子が下がっちゃうんだよね。入江君「キスしろよ」ムフっmeromero。そして、琴子がキスをします。入江君「さぁ~、寝るか」琴子「私たちずーっと別だったもんね」入江君「だから?」といって首をかしげた顔つぼ~。そと階段へ・・・。それをみている父兄たち。琴子は何か、シーッの動作ぽく、人差し指の指した手が見えたけどwink。そして、入江君のおとうさんが琴子のおとうさんに「いきがくさい」と言い出し、琴子のおとうさんは「餃子かな?」。入江君のおとうさんは「ニンニク入りだろ」って、ニンニクはいってない、餃子はおいしくないよね。そして、入江君のおとうさんに、ハーッといきを吹きかける琴子のおとうさんniko。じゃれあってるふたりをみて、入江君のお母さん「私は寝ますから、ふたりも仲良くね」とかいってるのもおかしかったぁ~niko。と、いうことで、中盤は撃沈、爆死の連続の私でしたぁ~meromero2

入江君の両親、琴子のおとうさん。琴子のおとうさんは「これぐらいのけんか、夫婦にはあることだ」と。まぁ~、琴子にはかわいそうだけど、入江君には必要なことだったね。そして、入江君のお母さんは琴子と入江君の結婚記念パーティについてはなします。ふたりが仲直りしたから、やりやすくなったね。入江君のおとうさんは「直樹はそんなのいいよっていうよ」といいます。しかし、入江君のお母さんは「琴子ちゃんが喜ぶわよ。お兄ちゃんも、いやがっていても、内心喜んでるのよ」と。私はあながちそれ否定出来ないと思います。そして、入江君のお母さんは新しく出来たホテルをパソコンで見せて2階を借り切っての計画をはなします。招待客は500人とかいってなかったかな?

キャンパスを歩く、琴子と入江君。琴子が入江君と腕を組もうとすると入江君「学校ではべたべたするのはやめろよ」といって琴子の手をはらいます。え?じゃ~いえではいいの?って思った私ですが、家ではラブラブだったよねsymbol1。琴子は「え?あんな、皆の前で告白したのに?」というと、入江君「それ、ずっというのかよ」といって、いってしまいます。ダッテ、琴子にしてみたら、うれしいことだもんね。琴子は「もう、恥ずかしがりやなんだから」niko。何か、ここ、短いシーンだけど、面白いよねぇ~。学校ではクールな天才入江君でいさせて~琴子。このとき、入江君がきてた、アーガイルのベスト、
色地にピンクで印象的です。

琴子が教室へいくと、理美が・・・。つわりがひどくて、看護科のメンバーは心配です。しかも、何か、丁度、人形つかって分娩の実習やってる人たちいなかった?理美はベッドに座らせてもらいます。ってか、皆は寝かせようとしてたけどniko。智子が「私にお世話させて」みたいなことをいうと、皆はヤバいって顔をして、智子を遠ざけます。琴子は「ちょっと、変わった趣味してるのよ」と理美に説明します。理美がここにきたわけは琴子に「良君のお母さんにあってほしいの」ということでした。「私なんかがあってどうするの?」と戸惑う琴子ですが理美は「私の両親にあわせるまえに、あって、心の準備がしたいの」といます。

knife入江家のキッチンで、琴子は理美の両親にあうことについて、入江君のお母さんとはなしています。そこへ、仲直りした入江君が琴子の隣に立ちます。でも、ふたりが理美の話で持ち切りで入江君寂しそうに、冷蔵庫へ・・・。琴子は入江君のお母さんに「うちの嫁姑を参考にしたいのよ」というと、入江君、牛乳をつぎながら「うちは特殊なんだ」といいます。私思ったんだけど、何か、台湾って牛乳、タンクみたいなのに入っているんだね。アメリカみたい・・・。台湾では、牛乳たくさん飲むのかな?琴子と入江君のお母さんでそのことをはなしながら、キッチンをでて行ったので、置いてけぼりの入江君はふたりを覗き込んでる感じでした。琴子と仲良くしたい入江君なのであります。そんな入江君に気づいてよ琴子!!

と、いうことで、前半はきついですが、ラブラブなふたりがみられてよかったです。やっぱり、イタキスはこうでなくちゃね。でも、琴子にはかわいそうだけど、入江君には必要なお勉強でした・・・。私のつぼも多かったです・・・。っていうことで、取り乱しまくりの私なので、細かいところ間違っていると思いますyellow2

私は、入ってないので、よくわかりませんが、ジョセフのファンクラブ(かな?)で、温泉旅行yuがあるらしいですね。いける方は楽しんできてくださいねぇ~。

もう一度みて:

入江君のお母さんが琴子と入江君の結婚記念パーティーの話をしてる時は、2人が仲直りしてもう1ヶ月がたってたのね・・・。



人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



アグリー・ベティ2 第13話 パパに捧げる歌

2009-01-06 00:20:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
いやいやいや今回も面白かったっす。

ベティはある作家の取材をダニエルに名乗り出ますが、名前違いで自分が憧れていた作家とは違って、ナンパやろうな作家だったぁ~nose4。しかも、この男は「女は最初にけなして、無視する」といっていて、これをアマンダに実践してみると、簡単に引っかかるアマンダniko。こんな作家はベティとしては、すきでないので、辞退をダニエルにいうとダニエルに「よかった。作家にいわれてたんだ、ベティでは頭が固い」といわれてしまい、俄然やる気をだすベティ。でも、これは、ダニエルの作戦だったぁ~。ダッテ、恋愛とは違うけど、最初にけなすというのは、この作家のハウトゥー本に通じるものがあるもんね。

そして、このダニエル・・・。知り合った女性が、ウィルミナの
だったぁ~hekomi。ウィルミナの
、ルネはダニエルには「本当にすきだ」みたいなこといってたけど、何か裏がありそうな感じだよね。クリスティーナはウィルミナのコを妊娠しなければならないので、ウィルミナの家にいるんだよね・・・。それで、クリスティーナは此の話きいてるんだよね。それと、ウィルミナはルネに「家にクリスティーナがいるんだからダニエルなんか呼んだら、作戦がばれる」っていってたけど、クリスティーナやベティは誰の子供の人工授精をしているかは、しらないんだっけか?

ヘンリーがバンドやってるってのには笑えたよwink。まぁ~ヘンリーはマネージャーなんだけど、バンドのメンバーは判で押したように、ヘンリーみたいな髪型、めがね、服装だったよ~bikkuri

アマンダは自分の父親はKISSのジーン・シモンズだぁ~と信じて、自分で歌を作って、おとうさん捜しをすることに・・・。私、思ったんだけど、前に、アマンダが教会で唄ったとき、へたじゃなかった?そして、ヘンリーのバンドで、ボーカル募集していたので、そこで、アマンダが唄うことにしたけど、あのメンバーのバンドでいいのかね。見た目重視のアマンダなのにniko。そして、アマンダのおとうさんはやっぱり、ジーン・シモンズだったぁ~hi

ダニエルはルネにめろめろだなぁ~・・・

もう一度みて:

ベティがフィルの取材をするにあたって、ナンパの実験で、ヘンリーとジオが張り合ってたるのには笑えるわよね。しかも、ヘンリーが勝ってるしniko。ベティたらこの実験をジオに頼むってヘンリーに言う時「ジオはチャラチャラしてるからこういうの得意そう」って・・・。チャラチャラは言いすぎだよベティ・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



ERXIII 緊急救命室 第13話 不協和音

2009-01-05 00:29:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
まさに、不協和音でした・・・。そして・・・。ウィーバー今日が最後でした・・・。

まずは、アビーとコバッチ
・・・。相変わらず、うまくいっていません・・・。そして、いつもながら、こういうことが治療に影響しています・・・。これ、ERでは毎度のことね・・・。そして・・・予告でばれてたけど、バーで知り合ったエディはアビーのおとうさんでした・・・。予告でこういうところ見せるなよ・・・hekomi

ゲイツとレイもニーラを挟んで、治療方針について、もめてます・・・。それで、レイは自分の気持ちをニーラにいいそうだったけど・・・。私・・・気をもんじゃうよ・・・。(なんで私が?niko

あとは、サムとアレックスもなのかな?それで、最後、アレックス・・・アルコールの入ったグラスに火のついたマッチをいれちゃって、その後、火がだんだん大きくなったのが怖くてか、アレックスがグラスを触ったとき、グラスが倒れちゃって、アルコールがこぼれたので、よけいに火が大きくなっちゃってるんだよね・・・。予告では、明らかに火事になってます・・・。

ゲイツと同居してたメグ・・・。何か、ゲイツとのことにけりつけたように見えてたけど、もしかして、自殺しようとしたの?

これは、不協和音とはちょっと違うけど、プラット、教会でのことで、しょっぴかれてちゃったよ~。どうなるの~?

アビーが家に帰ると、エイムスがいたぁ~。コバッチ
がエイムスの影におびえていたけど、思い過ごしじゃなくて、やっぱり、エイムスはコバッチ
の周りをうろうろしてたのかな?

そして・・・荷物をとりにきたウィーバー・・・。アビーとのハグで、ウィーバー「カーターは送別の時、たくさん泣いたって」っていってましたぁ~。別にカーター先生がでてきたわけじゃないけど、カーター先生の名前がでてきただけで、カーター先生がすきな私はうれしかったわ。ウィーバーはゲストとしても、これからでないのかな?

もう一度みて:

アビーはプラットが教会でクリニックをやっていたとは知らず医療委員会に連絡しちゃったのね・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



アグリー・ベティ 第11話 運命を感じる瞬間

2009-01-04 20:16:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
やっぱり、前回は、クリスマスの準備で、今回は、クリスマスのお話でしたぁ~。

冒頭・・・。ベティはヘンリーとキス!!と思ったら、これ、ベティの夢でした・・・。

『モード』では経費節減で、クリスマスは社内でやることをいったベティ。そして、ベティは『MYW』への異動をダニエルに皆の前で発表され、さらに、ベティがいなくなるので、アシスタントを募集することに・・・。

この機に乗じて、アシスタントになりたいアマンダは名乗り出ます。でも、アマンダには、ダニエルとのことがあり、アシスタントにするには、二の足を踏むベティ。だけど、アマンダはベティに「私、顔はもちろんだけど、頭もいいんだからぁ~。ねぇ~。クリスマスの準備、私にやらせてくれない?私、顔が利くし、全部ただで調達出来るんだから~」と。何とか、頑張って、自分の実力を認めてもらいたいアマンダ。

今回、うけたのが、マークかなぁ~。マークはウィルミナの秘密をしってるもんだから、やけに、強気にウィルミナにたいして、でてるんだよねぇ~。だけど、ウィルミナがtel電話で「マークのことなら、あと少しでどうにかなる」といっているのをきいて、おびえるマーク。怖がって逃げていたマークだけど、口止め料として、車をもらうことになったぁ~。何か、前にみたとき、これが、1番インパクトがあったんだよね。ダッテ、凄い、大きい車だもんね。

ベティはアマンダがダニエルに気持ちがあるのが気になりながらも、アシスタントとして、ダニエルを支えていこうとしているアマンダの姿をみて、ベティはアマンダをアシスタントにすることに。

そして、ベティ・・・。ウォルターとヘンリーとの間で悩む感じがでてきてるね。

酔っぱらってるクリスティーナ。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



クイズヘキサゴンII 新春3時間スペシャル

2009-01-03 22:32:54 | テレビ
わが、千葉ロッテの西岡選手がでるので、みてみました。野
選手では、西武の涌井選手もでてましたぁ~。因に、彼は、上地さんと同じ横浜高校ですね。

そして、西岡選手、この番組から産まれた“羞恥心”にもまけないくらい、ぼけぼけ回答やってくれてましたぁ~niko

西岡選手曰く「勉強出来なくても、野
出来るんだって所を見せようと思って」みたいなこといってましたぁ~。確かにぃ~(DAIGO風でお願いしますnose1

まず、ペーパーテスト・・・。あんま結果よくなかったですね。その後、クイズに答えた人がパネルにボールをあてて、商品をもらうんですが、野
選手なので、あてたカルティエの腕時計clockをスザンヌさんにあげてましたぁ~。私も欲しいっす・・・。逆にスザンヌさんは、あてたお肉(だったかな?)を西岡選手にあげてましたぁ~。

クイズで珍回答の連続だったのに、正解者の席に座ってからは、態度大きかったっすniko

珍回答なので、島田紳介サンに、シーズン中もきてほしいとかいわれてましたぁ~niko。それに、あまりの珍回答にシーズンが始まったらスタンドから「ヘキサゴン」っていわれるよとかも、いわれてましたぁ~。

あと、レギ
ラーのつるの剛士さんが縄跳び、入るの苦手なんですね・・・。子供の時、8の字跳びが苦手な人っていましたね。

人気ブログランキングへ

ブログセンター