今回の冒頭は、前回の終わり、戴帽式が終わり、余韻に浸ってる琴子のところから・・・。電気が消され、琴子が慌てているところに入江君が現れます。入江君のところに駆け寄る琴子・・・。でも、琴子は夜盲症だから、くらくてよく見えないんだろうね。つまずきそうになる琴子をチャ~ント入江君、手を差し伸べているんだね。入江君に「学会だったんじゃ?」と琴子がきくと、入江君「5時に終わったんだ。それで飛行機でかえってきたんだ。花屋はしまってたけどな」って言うんだよね。琴子「お花なんかいいの。入江君がいれば」って。そして入江君「ナイチンゲール誓詞言ってゴラン」と言うので、琴子は誓詞を言います。入江君と一緒にね。そして、琴子は心の中で呟きます「私の人生は入江君があって切り開かれるんだから」。ホ~ントその通りだよねぇ~。
学校で・・・「いよいよ実習ね」とはなす、琴子と仲間たち。真里奈は男性で若い患者さんをねらってます。、モトちゃんもね

。熱血啓太はもちろん「そんなこと考えることじゃないだろう」と言います。智子は「手術が見られればいいなぁ~」みたいな感じで相変わらず、方向性が他の人たちと違ってます・・・。琴子は「入江君と同じ病棟だわ」って感じです。
そして、琴子は自分の実習のお祝いにか

ケーキを作ったようです・・・。入江君のお母さんと一緒に作ったのかな?ご多分に漏れず恐ろしいような出来具合で、入江君のおとうさん以下、琴子のおとうさん、裕樹そろって、何だよ~って感じです

。ちびをシャンプーしてる入江君もいぶかしげに首を横にふります。因にSuper Mildって見えたけど、スーパーマイルドシャンプー?そして、琴子は実習が始まることを報告します。琴子のおとうさんですら「人間をあいてに?」ってな感じで、琴子の希望に胸を膨らませてるのとは裏腹に、一同、恐怖におののきます。裕樹にいたっては「白衣の恐怖だよ」と言います。
琴子はちびを洗っている入江君がいるベランダにケーキをもっていきます。琴子は「大きいのもってきたのよ。ここのブルーベリーのところおいしいんだから」とかいっていますが、入江君は食べません・・・。そのうち、琴子は実習の模様を妄想。第1の妄想・・・。それは、教習の時と同様、子供たちのアイドルになってる看護師琴子・・・。子供にご飯食べさせたり「お注射は他のひとがやるからねぇ~」と言うと、子供が「お姉さん居てぇ~」などと言われます。子供に「結婚して」と言われ「旦那さんに相談してみるね」って、まぁ~確かにぃ結婚してるからね・・・。妄想中の琴子はもちろんムフフ。第2の妄想・・・それは、おばあさん。よく面倒をみてくれる琴子におばあさんは「私の財産を譲るよ~」などと言われ、妄想中の琴子は「そんなに欲張っちゃだめよ」と独り言。第3の妄想・・・それは、足をけがをした青年・・・。歩こうとする青年に付き添い、松葉杖をもっている琴子・・・。しかし青年は「だめだできない」とあきらめ、車いすに乗ろうとしますが、琴子が「あきらめちゃだめよ」と勇気づけて、青年が歩けたと言うお約束の展開。そして、ひとり妄想にふけっている琴子にちびを洗っている入江君には「また、くだらない妄想してるんだろ」と言われ、現実に引き戻される琴子。そして、琴子は入江君のところに近寄りながら「ダッテ、こうして、入江君と働くのが夢だったんだもの」といい、ちょっとこけた感じになりますが、完全に妄想から抜けきれてないのか、にやにや状態の琴子。そして、入江君、チャ~ント琴子を起してあげるんだよねぇ~。しかも片手で

。入江君はちびを洗っているので、洋服がびちょびちょです。そして琴子でれでれしながら「私もあらって~」とかいってます。何か、かわいいね。でも、これ、アドリブじゃなくて、台詞なのかなぁ~。何かいい感じだったよね。
いよいよ実習の日、師長から担当を言い渡され自己紹介をする面々。琴子は師長から「担当は吉田トヨさん」と言われます。。先輩看護師は「吉田さんなんてかわいそうね」とこそこそはなしてます。つーか、そんなことをはなしてる看護師さんの前歯の方がかわいそうだと私は思ったけどね・・・。そして、琴子は緊張のあまり自分を「吉田トヨです」といってしまいます・・・

。
師長と一緒に担当のところにいく面々。途中、車いすの女の子が居て、師長が「秋子チャン」と呼び止めます。そして、秋子チャンに担当の啓太を紹介します。リハビリにいくと言う秋子に啓太は「僕が連れて行きます」と言います。師長は「リハビリセンターの場所わかるの?」と言うと啓太「昨日きて、調べました」と言うので、師長は「感心ね」と細井師長だけに目を細めます。って全然関係ないか・・・

。
啓太の担当がわかい女の子だったことで、滑り出しは上々な感じの琴子以下一同・・・。智子だけは「手術いっぱい見られたらいいなぁ~」といっています。つぎに担当を紹介された幹チャン。患者さんの名前が詩音(漢字は原作のマンガをみて調べましたぁ~

)と言う男性と言うことで幹チャン「文学的な名前だわ」とワックワク

。ところが患者さんはお尻がいたくないようにと前にかがんでるおじさんだったぁ~

一応モトちゃんは「モトちゃんです」とか挨拶してるけど、患者さんには「おかまかよ」みたいな感じで言われちゃうし・・・。
御つぎは、真里奈。担当は若い男性と言うことで、期待に胸を膨らます、真里奈・・・。患者さんはいきなり殴られたとかで、怪我をしている模様・・・。ベッドに座っているその後ろ姿は、真里奈の期待に反して、怪しげ・・・。患者さんに近寄るのに、琴子も巻き沿いにする真里奈・・・。そして、患者さんをのぞいてみると・・・な、なんと、アニメ部の先輩だったぁ~

。「コトリン」とか言われる琴子・・・。
そして、琴子・・・。患者さんを紹介されるまえに師長に「この患者さんを担当するのは、体力がいるから」と言われる琴子・・・。病室に入り、吉田トヨばーちゃんを紹介されます。トヨばーちゃんに「ほれ」と言われて、琴子がなんのことはわかってないでいるとトヨばーちゃん「ほれといったら肩もみだよ。何もわかって無いじゃないか」と先制パンチ。何か、細かいところみてみると、琴子はそのことで、トヨばーちゃんにクレームつけてると、師長は後ろで担当者の名前をプレートにはめ込んだりしてるのね。
その後はトヨばーちゃんから琴子へナースコールの嵐。琴子がよばれていくと「

テレビのリモコンとって」と言われたけど、リモコンはベッドのすぐそばにあるし・・・。そのあと、トヨばーちゃんは、テレビみて、大笑いしてると思ったら、咳き込むもんだから、心配した師長が入ってきて琴子に「入江さんちょっときなさい」と言われます。それより、師長、トヨばーちゃんの発作はほっとくの?トヨばーちゃんの演技だってわかってたら、琴子のことおこることないし・・・。
お疲れモードでかえった

琴子に入江君のお母さんは「どうだった?皆琴子ちゃんに

注射してって並んだ?」とききます。私思ったんだけど、琴子、実習できる服で病院までいってるのかね?琴子は黙って、お母さんの肩のもたれて泣きます。
ダイニングでお夕食をとる入江家・・・。琴子の

お疲れとは裏腹に、入江君は黙々食べています・・・。琴子は「入江君は患者さんにいじめられない?」入江君「オレがいじめられたら、100倍にしてかえすからな」ほんと、入江君だったらやりそう。「なんで、吉田さんが意地悪だって教えてくれなかったのよ」と入江君に言います。入江君「オレには、いい人なんだけどな。それに、はじめに、厄介な患者さんをやっておくと、後々、自信になるだろう」と言います。それに琴子は「私、入江君の奥さんてだけで、先輩の看護師さんからいじめられるんだから」って、でも、これは、琴子にとって一生ついて回ることなんだろうね。入江君「そんなこと、オレに関係ないだろ。自分でなんとかしろ」と言います。入江君のお母さんは「琴子ちゃんをいじめるなんて、私がいじめてやる」と凄い剣幕で、入江君のおとうさん、裕樹も押され気味です。琴子は気を取り直して「頑張らなきゃ」と食事をとります。
トヨばーちゃん凄いよねぇ~。琴子がかってきたサンドイッチかなり厚みがあるのに、一口で食べてたよ・・・。私絶対、あんなに、口開かないし、たとえ口があいたとしても、口の中の量が凄すぎておえ~ってなっちゃうよ・・・。それから、ティッシ
がなくなると、琴子の手ではなかんだり・・・

。
病院のカフェなのかな?で、モトちゃんに「これじゃ、トヨばーちゃん専属の使用人だわ」と愚痴を言う琴子・・・。何かこのとき、モトちゃんが飲み物にストロー凄い勢いでさすのが気になった私・・・。モトちゃんは「あんたは馬鹿だけど、人並みはずれた根性があるでしょう」って言うんだよね。モトちゃんもけっこう侮れないよねぇ~。琴子は何とかキを振り絞って頑張ります。
琴子は病室の前でトヨばーちゃんの何か弱みはないかと考えています・・・。そこへ、回診軍団が・・・。もちろん、入江君もいて、琴子はにっこにこ


。入江君は相変わらず、迷惑そうな顔してますが・・・。そして、トヨばーちゃん、おめかししてまってるじゃないですか!

。先生が診察をしようとすると、トヨばーちゃん「入江先生にみてほしい」と言います。当然琴子はナヌーてな感じですが・・・。先生が「入江君はまだ、学生だから」っていってもトヨばーちゃんは「私は入江先生が回診にくるのをまってたんだよ」と言うので、入江君が診察することに・・・。入江君が聴診器をあてるとトヨばーちゃん「鼓動が激しいだろう?」入江君「少しそうですね」トヨばーちゃん「入江先生を思うと鼓動が激しくなるんだよ」

ウッヒャー。先生が「でも、此の入江先生は結婚してるんですよ」と言うと、琴子はヤバいって感じで隠れようとしてます。そして、入江君の奥さんが琴子だとわかると、トヨばーちゃん「嘘だ。そんなの嘘だ」と言いますが入江君「本当ですよ」ってあっさり認めるんだよね。
琴子が廊下の壁に頭をくっつけて考え込んでると、入江君がきて、琴子の頭につんつんてやるんだよね。琴子が振り返ると、入江君、凄い顔近づけてるから、キスしそうなくらいな感じだったよ・・・

。入江君「吉田さんオレにはいい人なんだ。ちゃんと看てやれよ」と言います。すると、トヨばーちゃんが入ってきて琴子に「入江先生の奥さんだってしらなかったよ。今までいじめてごめんね」と手のひら返しで、戸惑う琴子。
琴子は今までは入江君のせいでいじめられたりしてたけど、今回は、入江君のおかげで助かったわと喜びます。
ナ~ンか、琴子が点滴やるってシーン。管からぼとぼと黄色い液体がちゃんと出ていたね。トヨばーちゃんは「とっておきのお菓子を食べよう」と琴子をさそいます。琴子は一応断るものの、トヨばーちゃんが「どうしても」と言うので、ごちそうになることに・・・。しかも、トヨばーちゃん自身が「お茶をもってくるから」と病室を出ます。琴子は完全はねのばし状態になり、ベッドの上でねっ転がりおかしを食べています・・・。そこへ師長の怒鳴り声が~。トヨばーちゃんは隣で笑っています。師長「患者さんにお茶入れさせて、自分がベッドの上にいるってどういうことですか。それに、患者さんからものをもらってはいけないことになってるんです」と雷をおとされます・・・。つーか、琴子ありゃ、リラックスしすぎだろ

。せめて、隠れておかし食べろよ・・・。有頂天になりすぎだつーの。
啓太と秋子チャンはいい感じ・・・。それをみている、面々。やっぱり、師長がやってきて、注意をうける面々。琴子にいたっては「吉田さんがナースコールしてますよ」と師長に言われます・・・。妄想と現実を実感している、いや、その余裕すらない琴子なのでありましたぁ~。
ナ~ンか、琴子(つーか、アリエル?)おこってるときって、腕がハの字に広がってるよね?
もう一度みて:
琴子たちがつけてるネームプレート・・・あれ、ビヨ~ンって、のびるのね・・・。
ミッキーのTシャツがかわいいジョセフ

</object>