goo blog サービス終了のお知らせ 

いい加減な・・・

引越しました。

惡作劇2吻 イタズラなKissII 第19話 白衣の天使

2009-01-21 23:53:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
今回は珍しく、前回のシーンがなくて、いきなり、啓太がバスケをしてて、それを、モトちゃんがみてるところから・・・。因に、どういうわけか啓太が裸足でバスケしてるんですけど・・・。しかも屋外なのに・・・。なんで?地面がぬれてるから?モトちゃんが傘さしてるから、あめなんだろうね・・・。だけど、裸足である必要ある?そして・・・ここも、男と男のいや、男とおネエの会話です・・・。モトちゃん「熱血啓太はやめたの?」。啓太はモトちゃんをバスケにさそうと、モトちゃん「や~よ。私、汗でぬれるの苦手なんだから」niko。そして啓太は「昔から、かわいそうなやつをみてると、黙っていられないんだ・・・。勝てないあいてでも、向かっていってしまうんだ。琴子はあいつといるとだめになってしまう。傷ついてばっかりで立ち直れなくななってしまう」と言います。するとモトちゃんは「あら、あれで案外、家では入江さん、琴子と2人っきりになると甘えてるかもよ」って、はいはい、入江君・・・実は、ツンデレの代表格で~す。そしてモトちゃん「あれで案外、琴子は強いわよ。誰にももってない、何かがあるのよ」と言います。ウォ~モトちゃん核心ついてるねぇ~erohanadi。恋で盲目になってる啓太より客観視できてるモトちゃんの方が案外わかってるのかもねぇ~。

琴子は教室でひとり、人形あいてに、採血の練習をしています・・・。例によって、これまた私よけいなことなのですが、琴子(アリエル)がきてるシャツがボートネックで、採血をするため、したをむく為か胸元が下がらないように、両面テープではってるような・・・。自分ではうまくいっているつもりの琴子ですが、それをみていた啓太が「止血帯外すの忘れてるじゃないか」と自分の腕を差し出します。「やり方を口にだしながらやるんだ」と啓太がいうので、それにならって琴子は声にだしながら、採血をします・・・。そして、うまくいって喜ぶ琴子。そんな琴子に啓太はききます「どうして看護師になりたいんだ?子供の頃からの夢か?」と。琴子はもちろん「入江君のお手伝いがしたいの。入江君がお医者さんになるんだったら、お手伝いなら、看護師さんでしょう」といいます。啓太が「それだけか?」ときくと琴子は「動機が不純?もちろん、患者さんのお世話もしたいのよ。でも、私の1番の理由はそれ」といいます。啓太は観念して「琴子にはまけたな」といいます。琴子はこの理由がわからず「え?私、啓太君と勝負した?」などと、ひとのキも知らずいってます・・・。まぁ~これが琴子なんだけどね・・・。

廊下(?)で、入江君をまつ、啓太。教室(?)からでてきた入江君に声をかけます。あっさりむしの入江君niko。そして、啓太はいいます「あんた、わかってんのかよ。琴子はあんたの手伝いがしたくて、採血の練習にオレは腕だしてるんだよ。オレ、琴子を追いかけるのやめるよ」。そして入江君、にやっと勝ち誇った顔をして「やっとわかったか。琴子のオレに対する強い気持ちが」って。何か、こんな態度、他のひとだったら絶対むかつくのに、入江君だったら、なんで許せちゃうの~?私。啓太は「琴子が幸せだったらそれでいいよ」といいます。入江君が立ち去り啓太は「何だよその態度は~」といいます。入江君は振り向きもせず、啓太に手を振ります。こんな態度、啓太、よけいむかつくよねぇ~nose6。でも何で、みてる私はこんな入江君が許せちゃうんだろう?

home家でもタオルをあいてに採血の練習をする琴子・・・。チャ~ント患者さんに声をかけるみたいにね・・・。琴子は「タオルがあいてだと出来るのに・・・」と嘆いています・・・。それを、そっとみている入江君・・・。琴子が教習のリハーサルしてたときもみてたね・・・。

そして、寝室の机でも、採血の練習をする琴子。例のガラスの机には“愛”みたいな漢字もあったような・・・。そこへ入江君がやってきて、ドレッサーのいすを琴子の前におき、腕時計を外し(この腕時計がどんなのかが気になった私hekomi)「オレでやってみろよ」と腕を差し出します。琴子は慌てて「入江君にそんなことできない」といいます。入江君は「琴子のプレッシャーはオレなんだから、そのオレの採血が出来れば、やり方は出来てるんだから、ほかの人でも出来るだろう?」といいます。その言葉に納得し、入江君の腕を拝借し、採血してみる琴子。チャ~ントできた琴子。tyusha注射器に入っている血液をみて琴子「入江君の血だわ~」と変な感動をしています。入江君「ほらできただろう」といいます。自信をつけた琴子は「またやってみていい?」というと、入江君はもう片方の腕を差し出します。琴子は張り切っちゃって注射器の先を飛ばしちゃったりしてたけど、これ演技?niko此の後の採血は早送りになっていて、マンガチックです。此のときに入江君がきてた、ボーダーの服、色がキレイね。

学食で・・・おうどんかな?を食べている入江君。左手で食べにくそうにしています。前日、琴子にだいぶ、採血の練習されたんでしょうね。丁度後ろにいた船津に腕をドンとやられて、相当いたそうにしている入江君。船津は入江君との用事をすませると「じゃ~、僕、いくから」というと、入江君「何処に?」船津は「満里奈さんの所」といって、そそくさといってしまいました。入江君はいったいなんのようがあるんだというような顔をして、船津をみていました・・・。因に・・・入江君はピンクのニットがお似合いです。

採血(?)の追試をまつ琴子・・・。そして、どうやら、モトちゃんが琴子に採血されるみたいです・・・。琴子の番がきて、緊張の面持ちの琴子・・・。後ろには恐~い顔をした先生が・・・。悲鳴をあげて、教室からでてくるモトちゃん・・・。琴子は追試に付き合ってくれるように頼みますが、モトちゃん、相当怖い目にあったようで、逃げていきましたぁ~。此のときのモトちゃんのバッグは花柄です・・・。

学食で・・・琴子は点滴の試験受かったと言う話をすると、智子は「なれれば、あの、冷たい針が温かい血液の中に入っていくのがいいのよ」と、例によってサイコ系。真里奈はナース服を裾を直さなきゃとかいい始め、モトちゃん、真里奈、智子はいよいよ戴帽式だとワックワク。啓太は男なので、皆の話をきてるだけですが・・・。琴子は「それってナーニ?」といい、皆をあきれさせます。モトちゃんにいたってはそれが子供の頃からの夢なんだといいます。琴子は入江君あっての看護師なので、そんなことには全く眼中になかったのでしょう。しかし、皆の話をきいて、イベント好きの琴子としては、俄然気持ちは上昇up。さらに此の大学の伝統として、戴帽式のあとには、医学部の男子学生に花束をもらうのだときかされた琴子はさらにテンションアップup。丁度、学食にきた入江君を見つけ(入江君久々の白衣の様な・・・私が気づかなかっただけ?)琴子は花束をおくってくれるように頼みます。しかし入江君は「其の日は学会だから無理だ」とあっさり断り、いってしまいます。がっかりの琴子に仲間たちは「入江さんは去年もたくさんのひとから頼まれたけど、全部断ったって」と追い打ちをかけます。琴子は「私は入江君の奥さんなのよ」というのが精一杯soppo

教室で、戴帽式の説明・・・。細井看護師長参上!!(ふくよかなのにね)いきなり、細井看護師長は「医学部の入江君の奥さんがいるそうね」といい、琴子はばつが悪そうにしています。細井看護師長に「入江君はイマ、実習中ですよ。さぞかしあなたも優秀なんでしょうね」といわれてしまいます・・・hi。誓詞を代表でいうのを誰がするかってことになり、モトちゃんが挙手すると、細井看護師長に「あなた男でしょう。(男じゃなくて、おネエですerohanadi)男はだめです」と簡単に断られてします。へこむモトちゃんをなぐさめる仲間たち。2人代表が選ばれたあと、最後のひとりを入江君の奥さんという理由だけで、選ばれる琴子。大変な大役を引き受けることになりましたぁ~symbol6

homeお家ではバーベキ
中・・・。琴子は入江君の奥さんってだけで、代表に選ばれたことを嘆きます。すると裕樹は「やっと俺の気持ちがわかったか。天才の弟っていわれるだけ大変なんだ」といいます。裕樹もプレッシャーうけて大変なのね・・・ase2。そして、入江君のお母さんは「転科したときから用意してたのよ」とナース服を琴子にプレゼントgift。喜ぶ琴子は
替えて皆に見せます。お母さんは「お兄ちゃんもみてみなさいよ」というと入江君は「そんなことより、ちゃんと誓詞がいえるのか?」みたいな感じ。琴子のコスプレに無関心?な入江君・・・。お母さんは「戴帽式にはいくわ~」というと琴子「来賓はよばないです」というので、お母さんちょっとがっかり・・・。そしてお母さんは「これで、琴子ちゃんは私たちの琴子ちゃんじゃなくて、皆の琴子ちゃんになるのねぇ~」といいます。“白衣の天使”になって舞い上がった琴子は寝室でぬいぐるみをあいてにお医者さんごっこ(いや、看護師さんごっこ)。マウスを聴診器に見立てて、ぬいぐるみについてる大きなハートにあてたり、筆記用具を注射器にしてみたりniko。因にPCの画面は例のブログぽかったな。そんなことより、誓詞を覚えなきゃの琴子なわけですが、覚えようとするとpika雷の音が・・・bikkuri

キャンパスでも、一生懸命にナイチンゲール誓詞を覚える琴子。此のときの琴子のピアスがまたもや明治チョコレートでしたぁ~。そこへ、モトちゃんがきて、いかに、誓詞をいうことが夢だったかを語り、誓詞をすらすら言います。そして、琴子が誓詞を覚えるのを手伝います・・・。

戴帽式当日、モトちゃんの姿がなく、心配する一同。そして、いよいよ琴子は細井看護師長に戴帽してもらいます。全員の戴帽が終わったあと、モトちゃんがナースキャップを手にして、自分にもやってほしいと頼みましたが、師長に「今までにそんなひといない」といわれてしまいます。しかし、他の看護師さんが師長に「男はだめだという規則があるわけではないのでいいのではないでしょうか?」とアドバイスをし、モトちゃんの念願がかなうことに。その後、誓詞をいうときに、琴子はモトちゃんにも参加してもらうことを師長に提案すると、師長はうなずきます。琴子はうれしそうに仲間たちにOKのサインしてたね。

会場でひとり、戴帽式の余韻に浸っている琴子・・・。改めて看護師になることを実感しているようです・・・。守衛さん(?)に「まだいたのかぁ~」といわれ、会場をくらくされてしまった琴子・・・。慌てる琴子ですが、入江君の声が・・・。入江君に近づく、琴子ですが、鳥目なので、ちょっと危なっかしいです。琴子が「なんでいるの~」ときくと、入江君「飛行機でかえってきたんだ。ハナは用意出来なかったけどな」といいます。琴子「お花なんかいいの。入江君がきてくれれば」。入江君「誓詞を言ってゴラン」と言うので、誓詞を入江君と一緒に言う琴子・・・。クール装って、琴子のタメにはかえってきて琴子の喜ぶ顔がみたい入江君なのでありましたぁ~。

もう一度みて:

学食で、みんながで、戴帽式の話をしてる時のモトちゃんの服・・・。胸にリボンなんかしちゃって、よけいに、オネェになってたね。

一応はっておきます。ジョセフ・チェン出演 恋のパラドラ(KoiPara) #3 『ガテンの恋』(Foreigner in Love)
</object>



人気ブログランキングへ
ブログランキング★ドラマ



BAD LOVE~愛に溺れて~ 第1話 済州島での出会い

2009-01-21 20:45:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
愛に溺れてって・・・これまた凄いタイトルだな・・・ase2。きっとドロドロなんだろうな・・・。

『太陽に向かって』『天国の階段』『悲しき恋歌』のクォン・サンウのドラマみたいです・・・。ちなみに声優さんが今までと同じ方みたいで、助かります・・・。カン・ヨンギ役
『ガラスの華』『フルハウス』のキム・ソンス。私の印象では、彼は、報われない愛と言う感じなんですが、今回はどうなんでしょう?イ・スファン役
イ・ヨウォン・・・ナ・インジョン役
ヨンギのお父さんやくの人は『真実のために』にでていた人だよね?あと、インジョンのおとうさんやくの人は『ホテリアー』でドンヒョクの秘書みたいな役だった人かな?

いやいやのっけからヨンギとジョエン・・・凄いラブシーンだったっすase2。ダッテ人目もはばからず、ホテルのエレベーターの中でですよnose5。しかも、昼間っから・・・yellow1。ヨンギったら、網タイ破いてるしyellow18いいんですか?因に、此のホテルといい、エレベーターといいオサレな感じですねniko

スファンとインジョン恋に落ちるの早かったわね・・・ase2。こっちのラブシーンは雰囲気を醸し出しただけです。ところが、スファンが急に「妻がいる」と言い出しわかれることに・・・。

スファンの妻ジ
ランはインジョンがスファンの不倫あいてだとわかり、ぼこぼこに・・・。ちなみに、ジ
ラン役の女優さん『パリの恋人』にでてたんだねぇ~。髪型が全然違うから、雰囲気が全然違うよ~。こっちでは凄い、ぐりぐりのヘアースタイルだもんなぁ~。

警察で、インジョンがジ
ランに殴られてるのをみても、振り返らず車を運転するスファン・・・。

ヨンギはニ
ーヨークにいくことになって空港に向かう途中、橋で呆然としているインジョンを見かけて、声をかけます。って言うか、ホテルで此の2人、すれ違ったと同然くらい、たいして、しってるわけでもないのに、なんで、ヨンギはインジョンがすぐにわかるわけ?しかも、車にのってるんだし、気づきにくいはずだよね?って、1話目からツッコミ。

って、ことで、いろいろ突っ込み出来そうなドラマです。

人気ブログランキングへ
ブログランキング★ドラマ
blogram投票ボタン



アグリー・ベティ2 第15話 燃えるような恋

2009-01-20 00:33:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
ルネのことがはっきりとわかりましたね・・・。ルネの妄想癖が凄くて、それで、くすりを飲まなくてはならなかったのですね・・・。

ダニエルとルネがラブラブでスケジ
ール管理が大変なベティ・・・。おまけに、ルネからダニエルのことで電話やメールmailが寝てるときまできて、睡眠もままなりません・・・yellow22お疲れモードです。

しかも、ルネは会社まできて、ダニエルのスケジ
ール管理までしようとします。ルネはさらに、ベティはダニエルがすきなんだと嫉妬の嵐・・・。そして、ルネはダニエルに「ベティはあなたのことがすきだから、私たちの邪魔をする」と、吹き込みます。女性関係に関しては、全く学習能力の無いダニエルなのでベティはオレをすきなんだと鵜呑みにします・・・yellow3

クリスティーナは通気口を通じて、ウィルミナとマークの会話をきき「一緒にキャビネットを探して」とベティに電話します・・・。そして、2人で、ルネのファイルを探し出してみてみると・・・。ルナは以前、教授と恋愛していて、教授の秘書に嫉妬して、放火したけど、秘書でなく、教授が焼死したと言う過去が・・・。

ダニエルは仕事中なのに、ルネがモデルの人たちを娼婦呼ばわりしたり、尋常じゃない姿をみて、ウィルミナに電話します・・・。ダニエルもルネの正体を知り、自分の部屋へ急いだときはベティはルネの餌食に・・・。ダニエルの部屋は火のついたキャンドルだらけ・・・。そこで、ベティに嫉妬したルネはベティを殺しそうになったけど、正気を取り戻したぁ~。でも、キャンドルの火がカーテンなどに燃え移り・・・。駆けつけたダニエルがドアをこじ開けると、ベティは消化器で消火活動・・・。ダニエルをみたベティは「編集長、moneyお給料あげてください」niko超うけるんですけど~niko

これで、ウィルミナの計画通り、ルネをhospital病院おくりにし、ウィルミナの秘密をしっている、ルネの口を封じることが出来ました・・・yellow6

ジーナに対抗意識むき出しのヒルダもおかしかったぁ~。

もう一度みて:

クリスチャン・シリアーノって案外背が低いのね。

人気ブログランキングへ
ブログランキング★ドラマ
blogram投票ボタン



ERXIII 緊急救命室 第15話 最期のステージ

2009-01-19 01:01:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
やっぱり『アグリー・ベティ』のジオがでていましたねぇ~。ある意味彼が今回の主役みたいな感じでした・・・。そして、この副題も彼のための副題ですね・・・。そして、彼の役名はサイモンです。

サイモンを担当したアビー・・・見立ては胃腸炎(?)だと思っていました・・・。ところが血液検査をしてみると、白血病ということがわかりました・・・。さらに、アビーはレントゲンをニーラにみてもらうと、虫垂炎(?)だと診断されましたが、白血病では手術が出来ないといわれてしまいました・・・。すぐにでも化学療法をしなければならないのに、サイモンはコメディアンとしてステージに立つのだというのです。アビーは「あなたの余命はあと、数ヶ月じゃなくて、数週間なの」といいます。え~?そんなに短いの?と思って私、吃驚したよ~。でも、彼は、なんとしてもステージに立つんだときかないので、アビーも彼の要望に答えようと、モリスの反対を押し切って、何とかしようとします。が、しかし、血圧が低く彼はステージに立つことは不可能でした・・・。そして、彼は、彼の治療にあたってる人たちを笑わせてました・・・。まさか、彼がこんな悲劇の役だとは思ってもみませんでした・・・。

プラットも大変です。教会での医療行為のことで、医師免許、一時停止になり、聴聞会へ・・・。彼は、人助けでやったといっても、形勢は劣勢。途中で、牧師さんがやってきて、貧困層の医療実態を訴えました。結果、プラットは1年間の執行猶予と3ヶ月(だったかな?)の奉仕活動、法を守るクリニックを作るように、ということに・・・。

ゲイツはニーラに前回のメグがゲイツの耳元で「サラはあなたの子よ」と告げられたことを話し、身に覚えがあることをいいます。

ニーラは移植手術の話をレイに楽しそうにはなします・・・。レイ・・・ニーラと一緒にうつってる写真みていたな・・・。ニーラ、サラのことで多分、悩むだろうし、レイとうまくいくのかな?って勝手に思っている私・・・。ダッテ、何度もいうけど、今回も、写真みてるレイがせつなかったわよ・・・nose3

そして、アビーはコバッチ
に「僕と結婚してくれっていって」って、いったよ~。エイムスのことがあってから、考えたみたいね・・・。

もう一度みて:

クレンショー・・・相変わらず嫌みぽいな・・・。

人気ブログランキングへ
ブログランキング★ドラマ
blogram投票ボタン



アグリー・ベティ 第13話 暴かれた正体

2009-01-18 20:25:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
ん~?アレクシスがでてくるのってこんなに早かったんだね・・・。もっとあとかと思っていたわ・・・。ン~デモ、もう、13話か・・・。

いやいやいや、笑っちゃいけないけど、ダニエル・・・ソフィアのことで、ぼろぞうきん状態だワネ・・・。ダニエルは表向きはブラジルにいってることになってるけど、実は、自分の部屋にこもりっきりyellow4。ダニエルが部屋にいないと思ってクリーニング(かな?)届けにきたベティはダニエルがいて吃驚yellow12

翌日、出勤するダニエル。ブラジル帰りを偽装する為に、濃いめのファンデーションを塗りたくりのダニエル。ベティにも「塗りすぎなんじゃ?」と指摘されます。私もシャネルズとまでは思わなかったけど、凄いなと思ったよ・・・。そのあと、ウィルミナとハグするんだけど、ウィルミナの白のスールにダニエルの手形ついちゃってるしniko。どんだけ塗ってるんだ?って話だよniko。因に、ベティはメキシコ料理店で働いてたけど『MYW』をやめたことをダニエルにいって、また、『モード』に復帰。

街には、ダニエルとソフィアのポスターがはってあるし・・・。ダニエルはソフィアにエレベーターであうのをさけて階段でいきます。それに付き合わされるベティ・・・。ベティの復帰でこまるのはアマンダ・・・。ダッテ、アシスタントの座が危ういもんね・・・。アマンダはダニエルに「2人でアシスタントをする」といいます。案の定アマンダはたいしたことない仕事はベティにやらせて、つーか、自分の顔を鏡でチェックばかりしてて、全然仕事なんかしてないよ~。

ウィルミナは『モード』は自分のものになるからと、従業員を必要な人間かそうでない人間かにわけてます。「アマンダは仕事出来ない」不必要扱い。やっぱり、アマンダってそう思われてるのねniko。でも、マークは彼女をやめさせたくないのね・・・。意外と此の2人は友情で結ばれてるのね・・・。すると、ウィルミナは「忠誠心を見せれば・・・」っていうのよね。クリスティーナはマークが「唯一、ウィルミナのサイズをしってる人間」っていって保留扱い・・・。むしろ重要なんじゃないの?niko

その、クリスティーナはファッション・ウィークに自分の作品をだそうと頑張っています・・・。ウィルミナはブラッドフォードのフェイ殺しの証拠の渡し役に自分と直接関わりの無い人間に、クリスティーナを思いつきます。そこで、ウィルミナはクリスティーナに「どうせ、落ちるんだから、受かりたかったらしかるべき人についた方がいい」といいます。クリスティーナは最初は受け入れるつもりはなかったけど、考え直して、ウィルミナに「何をすればいいの?」とききます。ウィルミナは「これ(証拠)を警察へもっていって」といいます。

アマンダもマークから話をきき、ダニエルのアシスタントをやめ、ウィルミナ側につき、受付に戻ります。

そしていよいよ謎の女性がベールを脱ぐことに・・・。ダニエルの死んだはずのお兄さんは、女として、復活!!。名前をアレックスからアレクシスに。アレクシスとウィルミナが並んだとき、アレクシスの迫力が凄くて、ウィルミナのいつもの堂々とした雰囲気が影を潜めていたな・・・。

にしても、ダニエルのへこみ具合が凄かったな・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



4400 未知からの生還者 シーズン2 第12話(第6話) 予告された死

2009-01-17 20:38:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
予告された死は、コリアーでした・・・。マイアがコリアーが死ぬ夢をみたとダイアナにいいます。それで、NTAC側は、4400センターの警備を強化します。でも、コリアーは忠告をむしして、4400のイベントを強行に行おうとします。暗殺者は警備員に成り済まし、4400センターの中へ・・・。NTAC側も捜査をし、暗殺者を割り出します。もはやコリアーがこれまでか?と思われた瞬間、暗殺者はNTACに捕まってしまいました・・・。ダイアナは「まだ安心出来ない」といいますが、コリアーはイベントを続ける意志は変わりません・・・。コリアーはイザベルに前に何か見せられたことがあるのかな?コリアーは「見せてくれよ」といって、イザベルの手を握り未来をみます。ここでみたものは、コリアーは思う通りの未来で、4400センターが盛況で、自分が勲章をもらっているところでした。これで、コリアーは自分が殺されることは無いと確信します。が、しかし、イベントで彼は狙撃手によって、うたれました。NTACは狙撃手を捕らえることは出来ませんでした・・・。しかし、此の狙撃手はカイルでしたぁ~hekomi。これってカイルの中にいるもう1人の人間がやったんだよね?

コリアーはショーンの治癒もむなしく、なくなりました。コリアーは死に際「イザベルに嘘を見せられた」といいます。コリアーのいたいは棺に入っていたのに、その後、棺には何もなくなっていました・・・。どうやって?

リリーは連れ去れるまえに産んだ娘があいにきました。リリーは娘とイザベルをあわせます。その後、元夫から、娘が病気になったと知らせが・・・。これってイザベルの仕業?

ショーンのもとに、前回、ショーンがギターをあげた女の人がやってきて「皆を治して」といいますが、ショーンは「全員は無理だ。オレの力だって消耗するんだ」といいます。やっぱり、治癒にはショーンのエネルギーも消耗するのね・・・。此の女の人は今まで、信じられるものがなかったみたいなんだよね。ショーンは此の女の人に4400のキーのネックレスを渡すんだよね。何かこの女の人、格好もかえちゃって、4400のセミナーうけるみたい・・・bikkuri

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



HEROES シーズン2 第2話 呪われた力 第3話 仲間

2009-01-16 20:51:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
第2話

前にみたとき、気づかなかったんだけど、ケンセイ役の人『エイリアス』のサーク役の人だよね?

ピーター捕らえた男、ピーターに箱の中身のことで脅して、自分たちの仕事を手伝うようにいうけど、あの箱の中身な何なんだろうね?それと、ピーターはあの形のネックレスをしてたけど、いつの間に?

ヒロのおとうさんが死んで、アンドウは捜査に協力してて、マットは捜査してたけど、此の2人って今まで、顔をあわせたことなかったっけ?

ん~?マヤとアレハンドロって双子だったんだね。それで、弟のアレハンドロも何か力があるんだね。何か、マヤがつかった力の後始末みたいな感じ?

モヒンダーがハイチにいってハイチ人にワクチンうったよ~。つーか、ハイチ人なんで、イマは、ハイチにいたの?

クレアが自分の生成能力がいったい何処まであるのかしりたくて、足の指をきったよ~hekomi。それを、ウエストがみてたよ~。外に出て、クレアはウエストを捜しても見つからなかったけど、犬がわんわん上に向かって吠えてたんだよね。多分、上空にウエストがいたってことだよね。あの犬も何か、見分ける力があったりするのかな?

第3話

アンドウは日本に戻って「ヤマガト」で働いてるみたいね・・・。でも、仕事中、ゲームやってて、上司?におこられてるよ~。だけど、此の上司役の人、アンドウ同様日本語いまいちです・・・。

サイラーいきてたぁ~。何か、キャンディスに助けられたみたい・・・。キャンディスに幻覚見せられると、傷の痛みはあんまり感じなくなるのかな?でも、サイラー、現段階では、能力はつかえてないみたい・・・。サイラーはキャンディスを殺したけど、能力がつかえてないから、キャンディスの能力はコピー出来てないんだよね・・・。1の時、サイラーがネイサンに成り済ましたりしてたのがあったけどナァ~?

ピーターはサッカーのかけの売上金を盗むことの説明をうけていたけど、チーム名をいわれてピーター「soccerballサッカーだってことくらいしってるよ」みたいなこといってたけど、アメリカ人なのに、サッカーしってるのかね?それと、ピーターはイマ、イギリスに居るってこと?

マットがペトレリ兄弟のお母さんの心を読もうとしたら、私の頭の中を読むんじゃないよってペトレリ兄弟のお母さんは心の中身をマットに読ませてたけど、この人、誰が、どんな能力をもっているのか全部理解してるのかなぁ~?

ウエストは自分の能力をクレアに打ち明けたよ~。でも、彼にも例の発信機をつけられたあとみたいなのがついてるんだよね・・・。何か、めがねかけてるやつにやられたってウエストはいってたから、ベネットと何かありそうだな。アイザックの絵ではベネット、何者かにやられてる感じだし・・・。

日本の地名のオツって何だよぅ~・・・。ヒロの
物つんつるてんだし・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



ラブ・トレジャー~夜になればわかること~ 第6話

2009-01-15 23:51:00 | 韓国ドラマ(視聴済みの物)
キスされて、チョヒは当然おこってたけど、ボムサンにしてみたら、男と思われていないことに癇に障っただけなんだろうけど・・・。

その後、文化財庁の調査で、穴ホリをさせられるボムサン・・・。しかも、終わって、穴からでようとしたボムサンの手を踏んづけるチョヒniko

ボムサンは穴ホリで具合が悪くなったらしく、hospital病院へ・・・。mobile電話で、チョヒに具合が悪いことをいっても信じてもらえないボムサンniko。ボムサンたらけがなんかしてないのに、お医者様に手に包帯をまいてもらうように頼みます・・・。

一応病院にくるチョヒ。そして、わざとらしく手をけがしてるからと、チョヒに車のkeyキーを渡すボムサン・・・。ってチョヒ、じゃ~何でここまで車でこれたんだよっ!って突っ込めよっ!bikkuri

ボムサンを部屋まで連れていったチョヒはボムサンの食事を気にします。ボムサンは「夕べから食べて無い」とかいって、チョヒがチゲを作ります。ボムサンが目をさますと、チョヒが陶器を眺めています。適当においてある
差しをみてチョヒは「大事なものをこんなところに」というとボムサンは「偽物だ」といいます。しかし、その
差しは骨董品屋さんに好きな女性がいて買ったものだけど、その女性は人妻だったという話をボムサンがします。するとチョヒは「偽物でも、思い入れがあれば本物だ」といいます。

相変わらず、ボムサンは右手がつかえないんだからと、チョヒにご飯を食べさせてもらおうとします・・・。そこへ、インターホンの音がして、画面と見るとジ
ヒョンとカン班長がぁ~hi。チョヒはカン班長にしられたくないと隠れます。まぁ~チョヒからしたら、そうなんだろうけど、ジ
ヒョンにまた騒がれたくないよね・・・。ジ
ヒョンとカン班長がボムサンとはなしていると、チョヒのmobile携帯がなってしまいます。ジ
ヒョンは詮索しようとしますが、カン班長は気を利かせて「失礼だぞ」といって、2人でボムサンの部屋をあとにします。途中で、カン班長が忘れ物を思い出して、ボムサンの部屋に戻ったから、チョヒと鉢合わせ・・・。チョヒはカン班長にだけはしられたくなかったのに、こんなことになってdownへこんでるのに、カン班長は「こんなことから恋(ボムサンと)が始まったりしますよ」何て言うから、チョヒは「カン班長がすきだ」って言っちゃったよ~。

後に、チョヒはカン班長に「忘れて」っていうんだよね。カン班長に「人からすかれることは悪いことじゃないけど、なくなった妻以外考えることは出来ないんだ」といわれて、元気をなくす、チョヒ・・・。ナ~ンか、一連の出来事、カン班長の疎さにチョヒがかわいそうだったねぇ~。

財閥の会長のもとで鑑定をする、ボムサン。でも、これは偽物でした。ボムサン「偽物でも、思い入れがあれば本物です」とか言っちゃって、チョヒの影響うけちゃってるよね・・・。

もう一度みて:

お医者さまにもボムサンたら「(病気を)大げさにしてるだけだろ」っていわれてるんだねぇ~。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



惡作劇2吻 イタズラなKissII 第18話 離れて見えるもの

2009-01-14 23:10:00 | 華流ドラマ(視聴済みの物)
今回の冒頭は、前回、理美が琴子に「良のお母さんにあってくれない?」と頼んだところから・・・。

そして、理美のお部屋で良のお母さんをまつ、琴子と理美・・・。琴子も正装しています・・・。そして、現れた、良のお母さん・・・。因に、この女優さん『薔薇之恋』のばあや役のかたですよね?何か、全然雰囲気が違うので、わかりにくいですよね?『薔薇之恋』の時は髪を後ろでお団子にしてたと思うんだけどなぁ~。こちらでは、髪が短いですよね・・・。しかも、いかにも意地悪そうな感じnose4。『薔薇之恋』では、優しそうな雰囲気でしたよね・・・。と、よけいなことはおいておいて、良のお母さんにお茶をだす、理美。琴子「それ、凄くいいジャスミンティをうちからもってきたんですよ~」といってみますが、おもい雰囲気をかえることも出来ず・・・。理美が琴子を紹介し「学生結婚なんですよ~」というと、良のお母さん「さすがお友達ね。何をするのも早いのねanger」。そして琴子は「理美はこう見えて、家庭的なんですよ~。料理も得意だし」といって、理美が何を作ったかはなすと、良のお母さん「良の嫌いなものばかりねanger」とかえします。そして良のお母さんは「あなた、大学5年目ですって?恥ずかしくて、親戚に何て説明すればいいの。良にはお見合いさせるつもりだった。結婚するまえに妊娠なんて、ふしだらな女」とさんざんなことをいうので、黙っていられない琴子はちゃぶ台(実際はちゃぶ台ではない)を『巨人の星』並にヒックリかえし、何なのよ~ってな感じです。当然おこったnose6良のお母さんはでて行きます。琴子は「たたき出されないだけマシよ」とまでいってます。が、しか~し、琴子は勢いでここまで言っちゃって、冷静になると、自分の行動にあおくなる琴子・・・。

琴子は思い直したのか、理美と共に、良の家へ・・・。良のお母さんに言い過ぎたことを謝る琴子。これで、良がキレて「お母さんとうまくやっていかなきゃだめだろう」と理美にいいます。琴子は「何か、お母さんの言い方に頭きて、テーブルをたたいたらヒックリかえっちゃって」っていってたけど、テーブルたたいたらというより、あからさまにひっくり返してたよね?あきれる良に理美が逆ギレし「琴子がいわなかったら、私が言ってたわ」と2人の仲は険悪に・・・。理美はついに「子供はひとりで育てる」といってしまいます・・・。

寝室のドレッサーの前に座り、髪をとかしながら理美と良のことをぶつぶつ言う琴子。入江君は机でノートPCをいじりながら「だから、よけいなことに首突っ込むなっていっただろう」といいます。ん~?確か、前回の最後、キッチンの所でそんなこといってたっけ?琴子はベッドにうつり「ダッテ、私のせいで」というと、入江君「どうせ、琴子が関わらなくても、うみがだんだん大きくなっていづれこうなったさ」と言い放ちます。琴子「ダッテ、いきなり、シングルマザーなんて」というと、入江君「世の中、両親がそろってなくたって、幸せな人はいるだろう?」と、クールな天才らしい感じのことをいいます。琴子「こんなの絶対だめよ。もう、全然わかってないんだから~」とベッドからおり、部屋をでて行きます。このとき、琴子は入江君のお母さんとすれ違いますが、それすら、目に入ってない様子・・・。入れ違いに入ってきたお母さんは「琴子ちゃんどうしたの?」とききます。入江君「どうせ、またどうにもならないことに首突っ込んでるだ」って。これが、まさに、琴子と入江君だよね。そして、入江君だって、そういう琴子がすきなくせに・・・。そしてお母さんは入江君に結婚記念パーティーの招待状(これがまた、入江君がいやがりそうな派手で、中は、2人のウェディング写真2パターンいりの招待状nikoniko)を見せて「お兄ちゃんの友達よぶから、名前と住所教えて」といいます。入江君はわかっていることとはいえあきれながら「こんなのいいよ」というとお母さん「じゃ~、学校へいってキクから」nikoとか言い出します。こんなことをされてはこまる入江君・・・。いわざる得ないですねぇ~。クールな天才入江君も、お母さんのパワーの前では形無しです・・・。

琴子は2人の仲を裂いてしまったことに責任を感じ、お互いの所に何度も足を運び、説得しようとしますが、2人は取り合ってくれません・・・。琴子は理美に「話し合った方がいい」といいますが・・・。

学校では、モトちゃんたちが、琴子と入江君の結婚記念パーティの招待状をみています・・・。今日がそのパーティの日みたいです。が、しかし、肝心の琴子は普段なら、こんな大事なこと、絶対に忘れるはずないのに、それを忘れるほど、理美と良のことに気を取られ、mobile携帯とにらめっこ・・・。クラスメートに「これケーキ?」ときかれ琴子「そうよ、ケーキよ。あ、5時に来るように、お母さんにいわれていたんだっけ」といってclock腕時計を確認し「え?もう5時じゃない。私帰るわ」といって、教室をでます。っていうか、何か、あったかそうな季節なのにitem9ケーキ大丈夫なのかね?それに、どの時点でケーキ買ってるんだろう?1日中、ケーキをもって歩いてるの?

琴子が帰路を急ぎキャンパスを歩いていると屋上のほうをみながら「自殺しようとしてるのかな?深刻そうな顔してるよ」などとざわざわしています。皆がみている屋上のほうへ琴子が目を向けると、な、なんと、理美の姿がyellow20。琴子は慌ててsymbol5理美のいる屋上へ・・・。琴子が理美に抱きつき「自殺なんかだめよ」などといっていると理美「自殺?ちょっと風にあたって考えていただけよ」といいます。理美は「琴子は入江君に片思いして、告白して、両思いになったけど」みたいなことをいってます。何かこのとき、琴子(アリエル)の髪がアップでいたんでるのかな?などとよけいなことに目がいってる私・・・yellow11。琴子がそうだったんだ~と安心したのもつかの間、理美が倒れてしまいます。驚いた琴子は屋上から「入江君~」と何度も叫びます。これが恐ろしいことに、入江君に聞こえてるんだよねhekomi。入江君も、ん?なんだ?てな表情してましたけど。しかも、入江君走ってるから、絵図ら的には相当遠そうな感じなんだけど?この辺がマンガチックだわ・・・。入江君が屋上についても、気づかず叫ぶ琴子。入江君は理美の様子を確認してから、叫ぶ琴子を片手でちょこんとおろして(ここ私つぼ~)2人で理美の所に駆け寄ります。入江君は理美をお姫様だっこしながら琴子に「救急車よべ」といいます。琴子は自分の鞄とケーキをもって入江君のあとをおいます・・・。何かこの時点で、ケーキの箱逆さまぽかったよなぁ~niko

hospital病院へ駆けつける良・・・。これ余談ですが・・・(って私の場合いつもだけどniko)良が看護師さんに理美の居場所を聞くのですが、このときに答えた看護師さんの声が良のお母さんの声と同じぽく聞こえたけどなぁ~。入江君は「ちょっと出血したみたいだ。子供のことは覚悟しといた方がいいかもな」と良にいいます。狼狽する良に入江君は「妊娠の不安とストレスで流産しかかったみたいだ」といいます。そして良は「入江君医者なんだろ何とかしてくれよ」といいます。入江君「オレにはまだ、資格がないから無理だ」といいます。良は「子供が出来たときいて、産んでいいよ、結婚しようっていったけど、まだ、やりたいことあるし、オレには、もっと似合う人がいるんじゃないかと思った。オレは、家族をすてていった親父みたいになるのではと怖かった」といいます。入江君「誰でも、親になるのは不安だよ」といいます。そして、琴子は「理美は良君が戻ってくるのをまってたのよ~」といいます。何か、理美が処置してもらってるシーンがでてきていましたが、生々しいよねぇ~?

病室にいる、理美に良が駆け寄ります。理美は「赤ちゃんはだめだった」といって、良にあたりますが、本当は赤ちゃんはダイジョウブでした。その様子をドア付近で見守ってる、琴子と入江君・・・。私はソッチが気になって、理美と良の会話・・・あんまり覚えていません・・・。なんだかんだ仲直りした2人それを喜んでみている琴子と入江君・・・niko。琴子は「これは、2人を仲直りさせる為に、おなかの赤ちゃんが作ったドラマなのよ」というと入江君「そうだとしたら、赤ちゃんはずいぶん命がけだな」といいます。そして、琴子がふと「なんで、2人ともおしゃれしてるの?」といいます。理美「え?今日、琴子たちの結婚記念パーティよ」良「オレ、その会場からきたんだ」の言葉に琴子は思い出したぁ~。慌てていこうとする琴子に入江君は「どうせ今からいっても間に合わないだろう」といいます。離れて見えるもの今回は理美と良のお話でしたぁ~。

パーティ会場でなかなか現れない琴子と入江君に気をもむ、入江君のおとうさんとお母さん。

観覧車の中の琴子と入江君・・・。琴子は「やっぱり、お母さんに電話しなきゃ」とmobile携帯を鞄からだしますが、入江君は「今更いいよ」と琴子の携帯をとったあと、ほら、外をみてご覧て感じの動作をします。琴子が外を眺めているときに、入江君、きっちり、琴子の鞄に琴子の携帯しまってますniko。ここ私つぼで~す。そして入江君「神のご加護に感謝だな」といいます。まぁ~入江君にしてみたら、派手なパーティから逃れることが出来たもんねniko。琴子は「あ、ケーキがあったんだ」とだしてみますが、当然ぼろぼろ・・・。がっかりの琴子ですが、入江君はそのケーキにかぶりつき「ウン、おいしい」といいます。ケーキにのせる2人のお人形みたいなのも、ケーキにさしちゃって・・・。琴子は「1年間ありがとう。これからもよろしくね」というと入江君も笑いながら(にやけながらか?)「こちらこそありがとう」といいます。入江君にしては、こんなこというなんて珍しいね。そして、2人はケーキでべとべとになりながらキス!!meromeroケーキも甘いでしょうが、観覧車の中の2人もアマ~いですheart。でも、例によって、観覧車から見える景色が気になる私でしたぁ~soppo

待ちぼうけの入江君のおとうさんとお母さん。

静かにhome家の中に入る、琴子と入江君。でも、チャ~ント、キッチンにいる、入江君のお母さんの様子はうつっていましたね。「2人で何処いってたの」と詰め寄る入江君のお母さん。そして、入江君のおとうさんと裕樹も琴子と入江君をみています。琴子はすまなかったてなふうな感じで「パーティーは来年も再来年も出来ますから」ってな感じですが、入江君はあくまでクール。お母さんは「お兄ちゃんがそそのかしたんでしょう」といいます。琴子は「実は理美が流産しかかってしまって。それで、いけなくなったんです。本当にごめんなさい。でも、2人はこれで、仲直りが出来たんですよ~」と笑顔で報告。このときの琴子の言い方がかわいい。するとお母さんは「そうなの、よかったわねぇ~。それじゃ~2人も励まなきゃね」と琴子と入江君を早く階段をのぼるように促します。入江君は「励むって何だよ」といいますが、そのまま、勢いに押されて、2人で寝室へ・・・。寝室に入った2人はドア付近で何ともいえない間があったあと、琴子がちらっとパーカーをはだけさせて「こんな脱ぎかたはどう?」と入江君に見せますが入江君は「そんなんじゃだめだな」といって勢いよく自分のきているジャケットを脱ぎ、シャツのボタンを緩め、その後、パンツ(スボン)まで脱いで「風呂に入る、タオル用意しとけよ」とバスルームへ・・・。その様子をキャキャいいながら笑ってる琴子がかわいいです。入江君のお母さんへ・・・おそらく2人は励んだと思います・・・meromero2。何か、このメイキングで、お母さん役の女優さん(向こうでは歌手をしてるみたいですが・・・)が私にも見せて~何て入ってきてるんですよね・・・。DVDで入ってたらいいのになぁ~。

看護科では・・・またもや、モトちゃんがくじを作るけど、自分がそれをひいてしまい、恐怖の琴子の点滴をうけることに・・・。例によって、うまく出来ない琴子・・・針じゃない方を入れようとしたり、血が逆流してると智子に指摘され、ぬくのに、針ごとぬかなかったり・・・。こんなんでは、啓太におこられると身構えていた琴子だけど啓太には「練習しろ」と道具を渡されただけ・・・。不思議がる琴子にモトちゃんが「あんたが、啓太の熱血を奪ったんじゃない。皆の前で告白したのに、皆の前でふられて、傷つくに決まってるわよ。なんで、こんな女を2人の男が取り合うのかわからないけど」といいます。琴子としては、今までのように接したいけど、それは難しそうです・・・。そりゃそうだよねぇ~。啓太ずたずただよねぇ~。琴子が先生によばれ成績のことを指摘されます。琴子は「頑張りますから」といいますが、先行き難しそうです・・・。

はぁ~今回もラブラブな2人が見られてよかったです。普通、ドラマって2人がくっついちゃったら興味が失せるのに、なんで、このドラマはラブラブな2人がみたいんだろうねぇ~。2人の生活の傍観者の私なのであります・・・。

もう一度みて:

観覧車のシーンは観覧車をとめて撮影したのかなぁ~・・・。



人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



BONES 第4話

2009-01-14 20:37:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回は、クマのおなかの中から、人の手が出てきたって話です・・・。それで、この調査の為にブレナンとブースは出張・・・。と、いうことで、いつもはワシントンD.C.だよね?だけど、今回はワシントン州です。

骨をザックたちのいる、ジェファソニアンにおくるんだよね・・・。だけど、骨なんか、宅急便とかで、おくっていいのかね?

おくられてきたザックたちはもちろんそれを受け取るわけですが、これを届けにきた業者の女の子にザックとジャックは人目惚れ。ザックにおくられてきた荷物なのに、ジャックがこれにサインして、ふたりはこの女性を廻って勃発が始まります・・・niko

その後、クマの糞もおくることになったブレナン・・・。フンなんかもおくっていいのかね・・・仕事とは言え・・・。それを受け取るのに、徹夜(かな?)までして、業者のコをまつ、ジャックniko。だけど、ザックが荷物をうけたんだっけかな?そのあとも、ブレナンに何かにもつをおくるものはないかという、ザックとジャック。こんなことまでして、頑張ったのに、荷物を届けにきた彼女にザックとジャックは「どちらにサインして欲しいか?」ってきいたら、彼女、アンジェラに頼んだよ~niko。かわいそうに・・・。

捜査をすすめていくうちに、人肉を食べる人間がいるんじゃないか?って話をしてるときに、地元の保安官は「レクターか?」っていってたけど、ブレナンはわからなかったみたいね・・・。最初はパークレンジャーの先住民の人が犯人として、疑われたけど、結局、犯人は最初ブレナンと一緒に検死とかに立ち会っていた地元の医者が犯人でしたぁ~。

このドラマって、捜査だけに重点がおかれてるんじゃなくて、けっこう、男女の話も入ってくるのね・・・。私はキャラ的にザックがすきです。それに、このドラマにでてくる男性陣では、彼が1番かわいいかな?

前はPCがMacだったのに、今回はDELLだったなぁ~。スポンサーとかの関係なのかしら~ん?

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



アグリー・ベティ2 第14話 24回目のバースデー

2009-01-13 00:50:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回はそのなの通り、ベティの誕生日。ベティはヘンリーと旅行のお約束。ルンルンで、ヘンリーのところへ・・・。しかし、ヘンリーの部屋にはチャーリーがいたぁ~nose4。な、ナ~ント、チャーリーは、突然現れたのだと、ヘンリーはいいます・・・。ヘンリーのコを妊娠しているチャーリーには勝てず、ベティはヘンリーとの旅行をあきらめます・・・nose3

ウィルミナはダニエルの部屋を訪れて、改めてルネとの交際をやめるようにいいます。このときにウィルミナがいった言葉が引っかかるダニエル・・・。休暇を取りやめてdownへこんでオフィスに現れたベティに相変わらず、自分の女の相談をするダニエル・・・。

ベティがどこかいいレストランはないかと、アマンダに相談すると、アマンダも一応、紹介してあげるのね・・・。それと、アマンダ“KISS”のTシャツだよ~bikkuri

ベティがダニエルに今日の予定を確認してたんだけど、この中にbaseballヤンキースのジーターとダッグアウト裏であうというのがあったよ~。私がジーターにあいたいよ・・・。その他のコンサートや花火の説明もベティは最初からダニエルには興味ないと踏んでるし、案の定、ダニエルはルネのことで頭がいっぱいで上の空・・・。よってベティはコンサートと花火を自分の誕生日デートプランに組み込むことに・・・。

自分の雑誌の出版をダニエルとアレクシスに反対されたクレア・・・。トイレであったベティに「今日、私、自分の誕生日に彼と旅行にいくことがでいなくなったけど、自分の人脈をつかって、夜、彼とバースデーするんです。あなたも人脈つかえば、何とかなりますよ」といわれたクレア・・・。クレアが人脈つかって集めた、スタッフは囚人仲間だったぁ~hi。さすがだわ・・・ase2

ルネとお酒を飲んだマークは酔った勢いで「ウィルミナはなくなったブラッドフォードの精子を盗み、代理母をつかって産ませようとしてる」ってことを言っちゃうんだよね・・・。これを録音していたルネは、ウィルミナを脅し、自分とダニエルとの仲を邪魔しないようにいいます・・・。

ウィルミナはマークにダニエルの部屋に入って、泥棒をするよういいます。ダニエルの部屋に入ったマーク。ダニエルのパンツを手に取って「ダニエル坊や、イケナイ子ね」bikkuri。そして、私はてっきり、録音された携帯を盗むのかと思っていたら、ルネのくすりを盗んでたぁ~。ルネはくすりがないと精神的にだめみたいですね・・・。ウィルミナ「私は殺しはやってない」っていってたけど、ルネはもしかして、殺人をした過去があるの?

ヒルダがチャーリーを牽制するためにおとうさんのイグナシオ手作りのカップケーキをもっていきます。帰りがけヒルダは「ベティの邪魔したら許さないからねぇ~」って壁に爪立ててたのが凄かったよ~。でも、これでチャーリーも仮病をつかって、ヘンリーをベティとのデートにいかせないようにしたよぅ・・・。

すっぽかされたベティ・・・。でも、ジオが馬車にのって登場。今回から、ジオは坊主頭です。

home家ではベティのバースデーの準備。ヘンリーもピンクのガーベラもって現れたよう。かわいいね。ベティはピンクのガーベラがスキなんだもんね。

ベティが家にかえると、おとうさん以外は寝てしまっていました。だけど、ベティが寝ているヘンリーに近寄ると、ヘンリーが目を覚まし「誕生日おめでとう」って・・・。

ウィルミナの家にいる、クリスティーナはウィルミナとルネに怪しさを感じ、ベビーモニターを設置したけど、肝心なことはきけてないよ~。

ヘンリーにデートをすっぽかされた事はベティに言わないアマンダ。

もう一度みて:

ダニエルの部屋に侵入する様にウィルミナに言われたマーク。警察に捕まったら「募金箱みたいに、まわされちゃう」って・・・。まぁ~確かにいい標的にされちゃうわね・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



ERXIII 緊急救命室 第14話 心の雑音

2009-01-12 00:44:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回は珍しく、前回からの続きです・・・。シーズンの始まりみたいですね・・・。なんで今回はこんな展開なんだろう?

サムの所は予告通り、火事になっちゃって、全員無事だったけど、お隣さんが大やけどをおってしまってました。病室でサムがおばあちゃんに「もし、私の想像通りだったら・・・」っていってるのを、アレックスがきいているんだよね・・・。これから、サムとアレックスの親子はどうなるのかな?

サラからお母さんの様子がおかしいと電話で呼び出されたゲイツ・・・。サラ「何処だかわからない」っていってたのに到
するゲイツとニーラ(冬ソナみたい)。そして、メグはお酒を飲んでる上に、抗鬱剤も飲んでいて心臓の機能が弱くなっちゃったみたい・・・。そして、病院に運ばれるまえにメグはゲイツに「サラはあなたのコよ」といいます。病院に運ばれたメグはゲイツの必死の心マッサージもむなしくなくなってしまいました・・・。

エイムズはアビーにコバッチ
に連絡をとるようにいいますが、コバッチ
は電話にはでません・・・。と、いうのも、コバッチ
はプラットのことで警察にいたのでした。アビーは、エイムズに自分の境遇を話し「耐えていれば、幸せはくる」といいます。再度電話したアビーはコバッチ
に帰るようにいいます。様子がおかしいことに気づいたのか、コバッチ
はかえります。因に、プラットは牧師さんによって、釈放されたようです・・・。

家に戻ったコバッチ
にエイムズはふたりだけで出かけるようにいいます。ふたりがでて行ったあと、アビーは警察に電話します。

まず、エイムズは元奥さんが再婚して、子供たちも幸せそうにしてるところを、コバッチ
に見せます。その後、エイムズは以前の自分の家にコバッチ
を連れて行き、万力に手を挟ませてコバッチ
に痛みをあじあわせます。その後、警察が周りを取り囲んだので、コバッチ
とエイムズは屋上へ逃げます。エイムズがコバッチ
に銃を向けたので、狙撃手によって、エイムズは殺されたようです・・・。コバッチ
がでてきたとき、アビーと抱き合いましたが、振動でコバッチ
の手に痛みが走るのではないかとよけいな心配をしてしまった私・・・。にしても、エイムズのやったことは許されることではないですが、あまりにも気の毒です・・・。それにコバッチ
・・・お医者様とはいえ、神様では無いので、何とも・・・。そして、コバッチ
の手も心配です。

何か、予告で『アグリー・ベティ2』ででている、ジオでていなかった?

もう一度みて:

留置所にいれてられたプラット。他に入れられてる人にお仲間と間違えられてるのはおかしかっぁ~。でも、全体的には重たい話だったなぁ~・・・。

コバッチ
の手・・・何度みても痛そうで・・・。

ん?エイムズは自分で撃ったのかな?

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター
blogram投票ボタン



アグリー・ベティ 第12話 ソフィアの素顔

2009-01-11 20:21:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回は、この副題のマンマですniko。あれ、ソフィアの正体がばれるのってこんなに早かったっけ?

『MYW』で働くことになったベティ・・・。ソフィアに『モード』のことを書くようにいわれ、気が引けるベティ・・・。そして、ソフィアはダニエルがプロポーズをしてくれないと泣き出します・・・。が、しか~し、ベティがいなくなると、泣き止むソフィア・・・。そして、ソフィアがプロポーズでしてくれないことで悩んでることをダニエルに告げるベティ・・・。

ベティはソフィアの元カレはイマ、ヨーロッパにいることをきかされていたのに、ストリップ劇場の前で、元カレとソフィアがあっていて、moneyソフィアが元カレにお金を渡していることを目撃します。

ベティはクリスティーナと共に、調査と称して、ストリップ劇場に潜入。ソフィアの元カレが自分たちの所に来るように、チップを弾むベティ。そして、彼は何でもござれのバイでソフィアにはお金で雇われていたことがわかり、ベティはダニエルに電話します。しかし、ダニエルは、自分の両親にソフィアの紹介に忙しく、ベティは言いそびれてしまいます・・・。

翌日、テレビの番組で婚約を発表する、ダニエルとソフィア・・・。が、しかし、これは、『MYW』創刊のタメの策略で“60日間で男をおとす方法”という企画だったことをソフィアからきかされ、まさにdown愕然のダニエル。この模様をアマンダはもちろん、みんながみていましたぁ~。ソフィアは「今まで、こうやって、女をすててきたんでしょう?」っていってたけど、いくら何でも、皆の前でダニエルに恥をかかすことないじゃんhekomi

ベティはソフィアに『MYW』より『モード』の人たちのほうが正直だといってやめます。ソフィアはベティにはこっちのほうがむいているっていってたけど、それは、本当なのかな?

エレベーターでアマンダと同乗したソフィア・・・は殴られたぁ~。

今回、超うけたのがウィルミナかな・・・。以前いい雰囲気になったアパレル会社のテッドとラブラブで、完全に影響をうけて、テキサススタイルで出社するウィルミナ・・・。が、テッドが家族のもとに帰ることになり、以前のウィルミナに逆戻り・・・。

ベティのおとうさんのイグナシオ・・・。ケースワーカーが気に入らなかったけど、ヒルダに「あいての立場になって考えなきゃ」っていってたのがよかったね。

そして、おとうさん、世界一のケースーワーカーと書いたプレゼントを渡したね。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



4400 未知からの生還者 シーズン2 第11話(第5話) 危険な賭け

2009-01-10 20:23:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
今回の4400のひとりは教師で、生徒の芸術的才能を見抜く能力がある女性でした。しかし、この女性は児童虐待の疑いがかけられます。と、いうのは、さすがに誰にもでこの芸術的才能があるわけではないので、それを見つけてもらうことが出来ない生徒もいるわけ何ですよね。それで、その父親が自分のコが落ちこぼれなのは先生のせいだというんだよね・・・。それに、一見、才能を見抜けるなんて凄いように見えるけど、見抜いてもらえなかった生徒にしてみれば、ショックなことなわけだよね。それで、訴えてる父親の子供がこの先生に脅迫したんだけど、おとうさんが改心して、子供に自分みたいになってほしくなかったといって子供を説得して一件落
。この先生はよそへいくことになりましたぁ~。何か、この先生、そんなに、年取ってるわけじゃないのに、生徒の親も教え子っていうエピソードが4400らしい感じだよね。連れ去られた時と、同じ、年齢で戻ってきてるからね。

リリーは連れ去られるまえの家族とうまくいっているかのように見えましたけど、これは、夢でした。コンビニで、リチャードが買い物していたら、警察に捕まってしまいました。それで、リリーは元夫に連絡したけど、リチャードの所にきたのはコリアーでした・・・。そして、コリアーは「自分たちの所に来るように」いいますが、当然、リチャードとしては拒絶します。が、しかし、コリアーは「もし自分に、よけいな考えばあれば、また、イザベルにやられることになるから、試してみればいい」といいます。そして、コリアーにイザベルをあわせたけど、イザベルにはなんの反応もなかったんだよね。本当にダイジョウブなのかな?

ショーンは4400センターのせいで、すむ場所がなくなった人たちの世話をすることになります。コリアーは「治癒能力はつかうな。どうせ、皆を治すことは出来ない」って忠告するのよね。だけど、ショーンが女性にあげた、ギターをうって、やくをかって、飲み過ぎて具合が悪くなった人がでて、思わず、ショーンは治癒してしまうんだよね。それをみていた人たちに「治してくれ」って詰め寄られるんだけど、ショーンは「全員は、無理だ」っていって逃げるんだよね。何か、このあたりは若さなのかなぁ~って思っちゃうよね。場当たり的だから、こういうことになるんだよね。コリアーのいってることだってあながち間違ってないよね・・・。

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター



HEROES シーズン2 第1話 4ヶ月後

2009-01-09 20:47:00 | アメリカドラマ(視聴済みの物)
はぁ~。そんなにまたなくてシーズン2がみられてうれしうっしゅ。それにこれも、ストの影響をうけて、話数が少ないみたいですね。あんまり長いより、私は短い方が助かりますが・・・。

え~・・・それでそれで・・・また新しい登場人物がでてきて私、覚えるの大変だよ・・・。どんだけ増えるのかな?まぁ~田村英里子はわかるからいいけど・・・。

ふぅ~それぞれ散らばってるから書くのが大変だな・・・。まぁ~気になるものだけ抜粋して書きましょう・・・ase2。ん~イチバン驚いたのが、ケイセイが日本人じゃなかったことかな・・・。日本のサムライの世にいったヒロがケイセイを捜して見つけるんだけど、最初はお面つけてるから、わからなかったけど、どうも、日本語がへんだなと思ったんだよね。お面とったら外国人だよ・・・nose6。こんなのってあり?

クレアはベネットに能力をださないようにいわれてたけど、何か、我慢するのが大変そうだよね・・・。そして、クレアを車でひきそうになった男の子・・・。何かとクレアの周りにいたけど、彼も特殊能力者なのね・・・。はじめからクレアのことをわかって近づいたのかな?

ヒロのおとうさん・・・自分の写真にあのマークがついたものがおくられてきて、「自分は死ぬ」と・・・アンドウにいいます。そして、何か、パーカーきた人に(誰かはわかりません)殺されちゃったよ・・・。これをみていたアンドウはどうなるのかな?

ペトレリ兄弟のお母さんにもあのマークの写真おくられてきてたから次回やっぱり死ぬことになるのかな?

人気ブログランキングへ
ドラマ ブログセンター